『トリストラム・シャンディ』のことなど

『トリストラム・シャンディ』に関することなど、気が向いたら書きます。

『トリストラム・シャンディ』英文原書の新しい教科書版

2019-08-27 10:32:20 | 『トリストラム・シャンディ』
岐阜大学地域科学部の内田勝です。『トリストラム・シャンディ』英文原書の新しい教科書版が、今年2019年に刊行されました。ノートン・クリティカル・エディション(Norton Critical Editions)の改訂版で、新たな編者はロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校英文学科教授のジュディス・ホーリー(Judith Hawley)です。書誌情報は以下のとおりです。

Sterne, Laurence. The Life and Opinions of Tristram Shandy, Gentleman. Edited by Judith Hawley, Norton Critical Edition, W. W. Norton, 2019.
CiNii Booksの蔵書情報][ノートン社の商品情報][アマゾンの商品情報

英語圏文学専攻の学生にとって、ノートン・クリティカル・エディションは便利なシリーズです。古典となった文学作品の本文に加えて、執筆前後の作者の書簡といった背景資料、同時代の読者たちの反応、さらに現代の文学研究者による代表的な論文までもが一冊の中に詰め込まれているからです。

『トリストラム・シャンディ』についても、すでに1980年にハワード・アンダーソン(Howard Anderson)が編集した版が刊行されていました。私自身も、大学院生時代に訳書や辞書と首っ引きでこのノートン版を読んだのが、『トリストラム・シャンディ』の原文に触れた初めての経験です。

新しい版では、現代の研究者による代表的な論文の部分が刷新され、現在のスターン研究の動向を反映させた構成になっています。ノートン・クリティカル・エディションの公式サイトで目次が公開されていますが、目次2ページ目後半 "TWENTIETH- AND TWENTY-FIRST-CENTURY STUDIES" の部分に注目してください。

https://wwnorton.com/books/9780393921366/about-the-book/table-of-contents

私としては、トマス・キーマー(Thomas Keymer)の名著 Sterne, the Moderns, and the Novel (Oxford UP, 2002) からの抜粋が含まれているのが嬉しいです。

坂本武編『ローレンス・スターンの世界』(開文社出版、2018年)の序章で私は、『トリストラム・シャンディ』英文原書の代表的な版として、以下のペンギン・クラシックス版のペーパーバックを挙げています。

Sterne, Laurence. The Life and Opinions of Tristram Shandy, Gentleman. Edited by Melvyn New and Joan New, Penguin Classics, Penguin Books, 2003.


ペンギン版は今後もこの作品の標準的な版であり続けるでしょうが、大学や大学院の授業で用いるなら、背景資料が充実した新しいノートン・クリティカル・エディションが便利だと思います。

新たなノートン版『トリストラム・シャンディ』の書評はまだあまり出ていないようですが、過去1年間の18世紀英文学研究を振り返る以下の記事は、代表的な論文の部分をアップデートしたこの版を好意的に評価しています。

Lewis, Jayne. "Recent Studies in the Restoration and Eighteenth Century." SEL Studies in English Literature 1500-1900, vol. 59, no. 3, 2019, pp. 667-713.
https://muse.jhu.edu/article/731672

スターン論集『ローレンス・スターンの世界』が出版されました

2018-07-01 18:04:07 | 『トリストラム・シャンディ』
日本の英文学研究者たちによるスターン論集、坂本武編『ローレンス・スターンの世界』(開文社出版)が、2018年5月に刊行されました。主なオンライン書店でも発売中です。[Amazon][honto][紀伊國屋][TSUTAYA][オムニ7][楽天ブックス][キャラアニ]。

この本の目次は以下のとおりです。

はしがき   (坂本 武)
スターン略年譜

序 章 ローレンス・スターン研究を展望する    内田 勝

第Ⅰ部 スターンの主要作品世界を概観する

  第1章 『ポリティカル・ロマンス』── スターンの生涯、一七五九年の変    坂本 武
  第2章 『トリストラム・シャンディ』── 知と情と笑いあふるるファミリー・ヒストリー    坂本 武
  第3章 スターンと観念連合    落合一樹
  第4章 『ヨリック氏説教集』の技法    内田 勝
  第5章 『センチメンタル・ジャーニー』── 調和への旅     久野陽一
  第6章 恋する闘病記、『イライザへの日記』── 病んだ身体とエロス化される医療    木戸好信

第Ⅱ部 スターンを同時代の文学シーンにおいて見る

  第7章 ローレンス・スターンの詩学    武田将明
  第8章 ホビーホースとキホーティズム──スターンと同時代人    加藤正人
  第9章 月の魔力── ブレイクとスターン    鈴木雅之
  第10章 『トリストラム・シャンディ』は「珍奇」な作品か?
        ── サミュエル・ジョンソンとローレンス・スターン    原田範行
  第11章 スターンと十八世紀イギリス出版文化    井石哲也

第Ⅲ部 スターンの受容とポップ・カルチャー

  第12章 スターンと日本    落合一樹
  第13章 ラノベ世代の『トリストラム・シャンディ』── スターンと現代日本オタク文化    木戸好信
  第14章 漫画版および映画版の『トリストラム・シャンディ』    内田 勝
 
ローレンス・スターン書誌    内田 勝

岩波文庫版『トリストラム・シャンディ』、2012年11月22日に電子書籍化!

2012-11-11 13:16:55 | 『トリストラム・シャンディ』
岩波書店ウェブサイトの「今月の電子書籍 」によれば、岩波文庫版『トリストラム・シャンディ』の電子書籍が2012年11月22日に配信開始されるそうです。ようやくスマートフォンで日本語版の『トリストラム・シャンディ』が読めることになりそうです。

250年目の『トリストラム・シャンディ』

2009-12-31 14:39:53 | 『トリストラム・シャンディ』
『トリストラム・シャンディ』初版第1~2巻が刊行されたのは事実上1759年の年末なので、今年(2009)の年末で250年目ということになります。

イングランド北部の都市ヨークで印刷された初版第1~2巻のタイトル・ページには、出版年がはっきり「1760」と印刷されていますから、1760年を公式な出版年と考えるべきでしょうが、実際には59年の12月に、少なくとも地元のヨークの書店では販売されていました。

また、1759年12月29日~1760年1月1日付けの『ロンドン・クロニクル』紙(The London Chronicle、週3回発行)には、『トリストラム・シャンディ』が「本日発売」("This day was Published")であるという広告が載っていて、発行年が59年なのか60年なのかは微妙なところです。

一部の辞典・事典などで『トリストラム・シャンディ』の出版年を「1759年」としているのは、こうした事情があるからです。厳密に言うなら、公式には1760年、事実上は1759年の年末に出版された、といったところでしょう。

ともあれ、その1759年12月から250年後の今年12月、日本では朱牟田夏雄訳の岩波文庫版が改版され、新たな字面とページ組みで生まれ変わったのは、スターン好きには非常に嬉しい出来事です。もちろん新訳ではないので40年以上前の日本語ですけれど、旧版の字面にあった古風な感じが消えて、視覚的に風通しが良くなったせいで、ずいぶん取っつきやすくなったように思えます。

ただし一つだけ、新版では第9巻の第4章(岩波文庫版では下巻に収録)で、トリム伍長の指揮杖が描く曲線の図が、その場面を描いた文章より1ページ前に挿入されてしまっていて、初めて読む人には何の図だか分からなくなってしまっているのはいただけませんが。

岩波文庫版『トリストラム・シャンディ』、本日3年ぶりの重版!

2009-12-09 12:29:33 | 『トリストラム・シャンディ』
岩波書店のウェブサイト内にある岩波文庫版『トリストラム・シャンディ』のページから、「品切重版未定」の文字が消えました。予定どおり2009年12月9日に重版開始されたようです。すでに岩波文庫サイトからは注文が可能になっており、近々一般のオンライン書店でも買えるようになるはずです。やはり岩波書店サイト内の「読みやすくなった岩波文庫 重版(改版)」というページによれば、『トリストラム・シャンディ』を含めて、今回「活字を大きくしてゆったり組むなど、読みやすくするためのさまざまな試み」を行ったうえで改版されるのは、「岩波文庫のロングセラーで必備書目である12点15冊」だそうです。『トリストラム・シャンディ』が岩波文庫の必備書目であると明言されたのは初めてではないでしょうか。やはり2007年に「私の好きな岩波文庫100」の一冊に選ばれたのが効いているのでしょうね。

『トリストラム・シャンディ』初放映!

2007-03-31 19:25:29 | 『トリストラム・シャンディ』
マイケル・ウィンターボトム監督の映画版『トリストラム・シャンディ』(Tristram Shandy: A Cock and Bull Story)が、CSの映画専門チャンネル「洋画★シネフィル・イマジカ」で初放映されます。邦題は『トリストラム・シャンディの生涯と意見』とのこと。放映日時などはシネフィル・イマジカのサイト(ここ)で確認してください。