こんばんは
最近、1日1日経つのが早く感じます。
大雪が降ったのがつい昨日な気がします。
自分の家付近は、もう全部溶けてもいいと思うんですけどまだ雪が残ってます。
そして、雪降ってからバイクに全然乗ってないんですよね。
感覚忘れてそうだなー、そのうち乗ろう。
ちょっとした願望なんですけど、大学在学中に北海道一周をバイクでしたいなーなんて思ってます。
たまにバイクの雑誌読んだりするんですけど、北海 . . . 本文を読む
こんばんは
一昨日に引き続きジムに行ってきました。
前回ジム行った後、筋肉痛すごいんだろうなーとか思ってたんですけど、昨日今日で一か所しか筋肉痛になっていなくて驚いてます。
前回は筋肉つかってなかったのかね~
唯一、筋肉痛になっていたのは、アンディとフランクでした。
※アンディとフランクというのはアニメの弱虫ペダルのライバル校の泉田選手が名付けていた胸筋の右と左を差します。
せっかくジムに行っ . . . 本文を読む
こんばんは
最近、運動を全くしてないので体なまっているなーと思っていたなか
昨日、友人と初めて隣町のジムに行ってきました。
といいつつ、4月に行われるマラソンに向けて少しは走ってるんですが、最近の雪の降りすぎによってサボりつつありました。
天候を言い訳にするなんてマラソン走りきろうとする人の考えではないですよね・・・。
それは置いといて、昼間行ってきました。
初めてということで、初回講習なるも . . . 本文を読む
今年は事あるごとにブログを書いていこうかと思ってます!!
ということで一昨日に帰ってきたスノボーについて書こうと思います。
三日の夜出発の六日の夜帰ってくるスノボーツアーで
今回は自分が初めて一緒にスノボーに行ったメンバー二人に、初めてスノボーをやる友人一人で行きました。
去年も行ったゲレンデで宿が違うっていうツアーです。
前回同様ウェアや板のレンタルが無料という特典がついてました。
・・・・ . . . 本文を読む
こんばんは
今更なんですけど今年の夏の長期休みに中型のバイクの免許とってたんですよね~
バイクを買ったらチャリではいけない範囲を思う存分に旅していきたいという願望をもってます。
今買おうと思っているバイクはyzf-r15の赤です!
もし、乗ってたりバイク詳しい人がいたら良い所悪い所を教えてほしいです。
あと、fzっていうバイクもいいなって思ってます。
明日明後日らへんにバイク屋さんに行ってこよう . . . 本文を読む
お久しぶりです。
最近、テストや課題の影響で寝不足気味です。
自分の考えをテキトーに書いてます。不愉快になったらすいません。
自分には兄弟が姉と弟がいます。家族ということもあって身近な存在なんですが、非常に家にいてほしくないんですよねー。要は兄弟がいない一人っ子でありたいんです。きっと、姉と弟も同じ考えだと思います。
そこで全世界の兄弟のいる人の9割強は一人っ子が羨ましがってると思うんで . . . 本文を読む
こんばんは
お久しぶりです
今更感半端ないですけどゴールデンウィークにあったことを少々載せたいと思います
なんと、自分の大学は恵まれていたのか、10連休という長い長い休みでした!
身近な友達は途切れ途切れの休みだったそうです
連休初日は大電撃文庫展という電撃文庫の絵が展示してあるイベントに行ってきました
自分は電撃文庫の本を最近少し読んでいたりアニメを見たりしてて期待してました
始まる一時 . . . 本文を読む
こんばんは
ついに、とある科学の超電磁砲の二期始まりましたね~~~
リアルタイムで見ました!!
春休みで禁書目録と超電磁砲を一気に見て待ちに待ってました(そんなには待ってないんですけどね)
2クールなのかな~というか一期同様2クールであってほしい
いやー原作をよんでない自分にとって第一話は新鮮な場面ばっかりで面白かったです
初めて見るキャラクターがいて今後どうなるのか気になります
それにしても相 . . . 本文を読む
おはようございます
かなり久しぶりに書いている気がします
最近、夜全然寝れないんですよねー
ちなみに今この時間もまだ寝てないです
電気を消して、さて寝るぞっと思って布団に入るのはいいんですけど目がパッチリ冴えちゃってて一時間くらいボケーっとしてる事が多々あります
少し前までは遅くても1時くらいには寝れていたのに・・・
そこでなんで寝れないんだろうかって考えてみたら、多分これじゃないかなっていう . . . 本文を読む
こんばんは
最近、見ていたアニメ(もう終わっちゃいましたけど)ロボティクス・ノーツとサイコパスを録画しといたんですけど全然見ていなくて今全部見終わりました
感動シーンが二つともあって目がウルッとなりました
本当、最近涙もろいな・・・
もしかしたら、まだ見てない人もいると思うので何も書けないっすねー(・・・ネタバレしたい)
二つとも専門用語っぽい言葉ばっかりで時々何が何だかさっぱりわからなくなっ . . . 本文を読む