お金の貸し借り、債権債務奮闘記

5億の借金と返済、金融会社代表を経て事業家として経験した貸し借りの全て、債権回収と上手な借り方で関係を崩さない方法を伝授

お金の回収を確実にするポイント

2020-03-18 10:16:13 | 債権回収
何事も始めが肝心!

「お金を回収」というと金銭消費貸借契約(貸し借り)を思い浮かべるかもしれません。

貸し借りには違いないのですが、仕事をしたら貸し借りが発生しているということは気付いていますか?

仕事をして納品をすることで、納品した側は債権が発生し、納品された側は債務が発生します。
もちろん、検品を終えて仕事を完遂するか、約束した分まで終えているかは重要です。
途中まで仕事をしていたとしても債権は発生しますが、約束通りの納品がない場合はもめることが多いです。

最初にどこまで仕事(納品)したら幾らになるか、債権を明確に決めておくことが肝要です。
最初の段階でしっかり決め事をしなかった為に払ってもらえないという事案は山ほどあります。
問題の起こった人が公(おおやけ)にすると、次の仕事に不利になるかもという心理・事情や
クライアント側が強引にもみ消すなど世に知られることは少ないことが現状なだけです。

取り決めをきちんと行うには、双方がしっかり理解する必要があります。
どうなったら幾らを払うのか、もらえるのか、双方の認識がずれていると問題になります。

たまに悪質なクライアントが条件を途中ですり替えて安くしようとする時もあります。
悪質ではなくても、そもそも仕事を安く発注したいがために、いちゃもんをつけることもあります。

仕事をしたらお金が発生するのは当たり前ですが、クライアントができることを時間の都合で他人に任せようとする場合
クライアントのできる仕事基準で安くできると勘違いしていることが多々あったり、
自分ができないことを棚にあげて(自分が仕事をできないからそれなりに対価を払う)、さも簡単にできるだろうと勘違いしていたり
とケースは様々ですが、話を整理すると最初に理解をしていないさせていないことが原因の1つであることが多い訳です。

何をおいても回収において重要なことは、
    仕事や金銭貸付の契約前に行う双方の理解です。


なお継続して契約を行う場合は、再度理解をしているか確認をすることが望ましいです。

さて、回収を確実にするポイントを動画で説明しています。
究極!成功する裏付、回収の極意!!基礎編
よろしければこちらも参考にしてみてください。




コメントを投稿