
昨日は七草粥食べましたか?

私は乾燥七草を使って簡単に作りました😝
黙っていれば誰も気づきません(笑)
小正月の15日には小豆粥も作ります。
これは小豆ちゃんと煮ますよ😊

繭玉を飾るのに
玄関に水木をくくりつけました。
毎年恒例です。


やーっぱりやるよね💦


やーっぱりやるよね💦
そりゃ気になるよね。

なので届かないところへ設置し直しました。

なので届かないところへ設置し直しました。
たぶん届かないでしょう。
届かないことを祈ります。


本当は豊作を祈って飾ったらしいですね。
ウチは農家ではありませんが
大昔からこの習慣があったようで
私も主人の母に教わりました。

ほんとはもっとカラフルにしてもいいんですけど
今年は食紅の量が少なかった💦💦

明日、我が地区ではどんど焼きが行われます。
風が強くなければいいですが…
お団子と一緒にさつまいもを焼きます!
これが楽しみ❤️
七草粥、食べました?
繭玉?知らないんです。焼くんですね。
ウチの方ではとんど焼き、と言いますが、いつするんだろ?ははは・・・
昨朝、七草粥食べましたよ!優しいお味で朝からお腹一杯になりました。
ウチでは繭玉は玄関や神棚水回りに飾ります。
焼くのはどんど焼き用の大きな団子だけです。
大きなお団子を作って、その残りで繭玉飾り用のお団子を丸めます。子供がいると粘土遊びみたいで喜びます😊