食事のあと、金子みすゞ記念館へ向かいました。
みすゞの詩は、有名な「わたしと小鳥とすずと」の他にも震災後にACのCMでよく流れた「こだまでしょうか」でも一躍注目を集めました。
7月9日に上戸彩主演で「金子みすゞ物語」がTBS系列で放映されるそうです。
(記念館の中に特別展示で撮影の様子が展示してありました)
有名な童謡詩人みすゞが生まれ育った町並みを眺め金子文英堂(現:金子みすゞ記念館)へ。
入場料は一人350円ですが、長門付近の観光マップ?のようなものに50円引きの券がありました(気づいたのは入った後でしたが…)近場の道の駅などに置いてあります☆

入り口は店の帳場のようなところでした。

まずは、みすゞの部屋へ行きました。みすゞの部屋は2階の角部屋です。
この中は立ち入り禁止でした。

館内の至る所に木のブロックに詩が書かれています。みすゞさんは、26歳の短い生涯を自分で閉じるまでに、512編の詩を遺しています。

中には、手をかざすと手のひらの上に詩が表れる仕掛けも・・・

壁にも・・・

特大みすゞパネルが館内に
これらを拡大していくと

一人一人の顔でできているのです。解説には、みんなちがってみんないい笑顔というようなことが書いてありました。

金子みすゞ記念館のが入り口側外観☆



町の至る所に、みすゞの詩が掲げられています。
文学を楽しんだ後は、一路今夜の宿泊場所である西長門リゾートへ☆
みすゞの詩は、有名な「わたしと小鳥とすずと」の他にも震災後にACのCMでよく流れた「こだまでしょうか」でも一躍注目を集めました。
7月9日に上戸彩主演で「金子みすゞ物語」がTBS系列で放映されるそうです。

(記念館の中に特別展示で撮影の様子が展示してありました)
有名な童謡詩人みすゞが生まれ育った町並みを眺め金子文英堂(現:金子みすゞ記念館)へ。
入場料は一人350円ですが、長門付近の観光マップ?のようなものに50円引きの券がありました(気づいたのは入った後でしたが…)近場の道の駅などに置いてあります☆

入り口は店の帳場のようなところでした。

まずは、みすゞの部屋へ行きました。みすゞの部屋は2階の角部屋です。
この中は立ち入り禁止でした。

館内の至る所に木のブロックに詩が書かれています。みすゞさんは、26歳の短い生涯を自分で閉じるまでに、512編の詩を遺しています。

中には、手をかざすと手のひらの上に詩が表れる仕掛けも・・・

壁にも・・・

特大みすゞパネルが館内に
これらを拡大していくと

一人一人の顔でできているのです。解説には、みんなちがってみんないい笑顔というようなことが書いてありました。

金子みすゞ記念館のが入り口側外観☆



町の至る所に、みすゞの詩が掲げられています。
文学を楽しんだ後は、一路今夜の宿泊場所である西長門リゾートへ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます