goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私 日日是好日

写真付きで日記や趣味(猫・ガーデニング・家庭菜園)

重石は、百科事典!

2013年06月10日 18時39分55秒 | 3. お料理


梅の塩漬けの重石は、今年も百科事典です。(笑)
3冊で、約5キロ。重石にちょうど良い。

初任給の3倍も出して、良くぞ買ったもんだ、百科事典!!
あのころは、これさえあれば、
どんな難問も解決してくれると信じてた!!!

あれから、35年、ほとんど開くこともなく、捨てるには、忍びなく・・・、
本棚の大半の場所を占拠していた。
人生、無駄な買い物はままありますよね。(悲)

長い間、日の目を見なかった百科事典の新たな活用法が、最近見つかった。(嬉)

“重石”だ。

押し花の重石、 漬物の重石として引っ張り出した。

出来上がった梅干しは、インテリ入ってること受け合いですよ。(笑)



アブラハム・ダービー、咲きました!

2013年06月09日 19時24分56秒 | 2. ガーデニング


庭でいい香りがすると思ったら、アブラハム・ダービーでした。
 
たった一輪咲いただけなのに、ものすごい存在感です。

人気アイドルグループのセンターに匹敵します。

そのバックで咲いているのは、ポリジです。



センターを引き立てる、見事な脇役のハーブです。

ポリジのようなきれいな青色をしたバラは、まだ見たことがありません。

植物も、人も、それぞれの持ち味を発揮しているんですね。




ツバメの低空飛行が気になります。

2013年06月08日 20時36分25秒 | 1. おうちの猫


地面すれすれにツバメがとんでいます。
お天気がくずれるのでしょうか。

朝早くから、猫たちは、つばめが気になって仕方ないようです。
外ばかり見ています。

予想外に、お天気がいいので、金魚のきんちゃんの水槽掃除をしました。
きんちゃんは、お祭りでとってきた金魚です。
もう15センチ以上の大きさです。
たった1匹で、文句も言わずに汚い水槽で何年も生きています。



今日は、総選挙だそうで、わけがわからないけど一応テレビを見てます。
更新が遅れちゃいました。

1位はだれかなあ?
どうでもいいけど、気になります。

梅とらっきょに追われて、疲れたあ~ 。

2013年06月07日 19時17分22秒 | 3. お料理
梅仕事とらっきょう仕事に追われて、今日は 大忙し。

この季節になると、なぜか、作らなくちゃという気になるから不思議。

去年の梅干しも梅酒もまだたくさん残っているのに・・・・。

安くて立派な梅がいつもの無人販売に出ていた。



らっきょうは、地元の産直所です。生産者の名前が出ているから、やはり安心です。



らっきょうの掃除は、テレビを見ながら、1時間もかかっちゃった。!



とりあえず今日は、梅酒とラッキョウ漬けの仕込み完成。

とても疲れたので、梅干しは、後日。


・・・玄関で、ピンポーン!


何ということでしょう。

疲れっきったももママに、ご褒美のさくらんぼが届きました。



南アルプス市のさくらんぼです。 

これ食べて、元気を取り戻そう!



おめでたいバラ!

2013年06月06日 19時22分17秒 | 2. ガーデニング


紅白のバラが入り混じって咲いたら、どんなにか おめでたいことでしょう。
そんな思いで新雪とウルメールムンスターを並べて植えてあります。

どちらもつるバラで、家の外壁を背景に仕立てています。
でも悲しいことに、白いバラが咲き終わったころ、やっと赤いバラが咲き始めるのです。
想定外でした。

写真は、咲き残ったわずかな白いバラとやっと咲き始めた赤いバラです。

おめでたさが少しは、伝わりますか?
ところで何がおめでたいかって?

この家に住んでいる人が、おめでたいのかも。

バラを見て、ハッピーになるから、やっぱり めでたいなあ。

番猫さくらです。

2013年06月05日 19時23分33秒 | 1. おうちの猫


バラゾウムシが、多数発生!
庭のバラは、危機的状況。

毎日そこでひましてるさくらちゃん。
ももママの代わりに、バラゾウムシを追い払ってちょうだい!

無理?

それじゃあ、ももちゃんに頼もうかな。





もっと、無理!
ももは、完全に窓際族してました。

バラゾウムシは、捕獲して殺すしか退治しようがないのかなあ。

ももママは、オカリナやパッチワークも手につきません。


 付録です。



カレーピラフ、美味しそうにできました。





野に咲く花のように・・・

2013年06月04日 19時49分47秒 | 2. ガーデニング


一見雑草のように庭にはびこっているメドーセージ、ラムズイヤー、ミント、パセリ、ローズマリーなど。

お気に入りの庭の一角だ。

思わず口ずさみたくなる。

♪野に咲く花のように 風に吹かれて
♪野に咲く花のように 人をさわやかにして
♪そんな風に ぼくたちも生きていけたら すばらしい。・・・





おすましさくらです。
後ろ足をけがしています。


ももママが、庭を散らかしてあるので
ひょっとして、バラの枯枝でも踏んでとげがささったのかも!