goo blog サービス終了のお知らせ 

ももくれあん

17歳 柴雑種モモ。1月18日永眠。介護記録と 3歳コーギーくれあ。
犬ブログより 日々のつぶやきの方が多くなりそう

今日のくれあさん

2012-05-08 | くれあ
今日はのんびり家にいました
最近。呑みに行ったりするときに 午後3時頃 散歩に行くことが
多いので 3時頃になると 
モジモジする くれあさん

コンビニに行きながら 公園に行ってみました。

でそんなに暑くなかったしね。

これから夏になると この時間の散歩は無理だけど

とにかく 散歩中全然 私を気にしてくれない
だから デジカメで撮影なんて無理

落としてしまいそうになるから

どうしても 携帯だと うまく撮れないし

が嫌いだから シャッターがおりる瞬間に
そっぽを向く


こんな風にね



どんどん 進むし



あ・・向こうから ワンコが・・


怖いから 母さんの足の間に入って座ってみる


仲良くなれるのは(ぎゃんぎゃんしないのは)

大好きな けんちゃん(コーギー10歳)だけ。
でも 大好きな けんちゃんに 昨日は吠えられちゃったんだよね・・・

だって。けんちゃん。

あきらかに くれあがうざそう

あー。また アイツかよって顔で
後ずさりする けんんちゃん

くれあの・・片思いは 実らないね

さて。寝ますか・・。


犬見知り

2012-03-12 | くれあ
今朝。散歩に行ってきました。

犬見知りのクレアさん。
散歩の時間をずらして なるべく 他の犬に会わないようにしています。

それでも 会ってしまうことがあるんですね。
吠えても 興奮してしまったら その場から 早々に立ち去る。
そう。しつけ教室で言われました。

でも その場から 動けない状況になる時もあります。
袋小路?

今日は ゴールデンレトリバーの女の子と会いました。

以前 その子が来てくれた時に 怖がりで ダメです!と伝えて
こなくなったので 大丈夫だと思い 
クレアは伏せした状態で 私も 立ち去るのを 待ちました。

ところが 今日も 遊ぼう!と寄ってきたんです。

怖がりで 他の犬は ダメです!と言ったのだけど

大丈夫 大丈夫 と ゴールデンちゃんを近寄らせる。

結局 喧嘩になり 両方で ガウガウ
可愛い ゴールデンちゃんの 本気の怖い顔を見てしまいました

ほら やっぱり・・。

「ダメ なんですよ。 痛くはなかった? 大丈夫? ごめんね。仲良くなれなくて・・」
飼い主さんも ほら 行くぞ!といいながらも ワンコの意思を尊重。

ゴールデンちゃんは 動きません。
たぶん。人間好きなゴールデンちゃん。私が気になるようです。
しっぽを振りながら

伏せを した後に また 近寄ってきて 喧嘩。
お互い怒ってます

そして やっと 立ち去ってくれました。

興奮しても 主導権が私にあれば ・・
家では おすわり 伏せ お手 ハウス アイコンタクトもできます。
興奮していても オフ させることができます。

でも完全な 主導権が取れているわけではありません。
日々 練習中です。

こちらに非があるのはわかります。

でも、他の犬がダメです。と言って 離れているのに それでも 大丈夫と近寄ってこられると
袋小路で逃げられない 場所には気をつけなくては

大丈夫!と言って 本当に大丈夫だったワンコちゃんは とても少ないです。
しつけが出来ていて 飼い主さんのコマンドがちゃんと出来る。吠えられても吠えないワンコはたいてい こちらが 拒否すれば 無理に近寄ってはこないからです。

クレアさんは5か月まで ペットショップのケージの中でした。
他の犬と触れ合うことなく 社会性も学ばない。大事な時期をペットショップで過ごしてしまったから。 他の犬がこわいのです。

黙って横を 通り過ぎていたら あまり吠えません。 怖いから 近寄ってきた犬に 吠えている犬に吠えてしまうのです。

モモでさえダメでした。でも。晩年 具合悪くなった吠えないモモには心を許してました。同じ家で暮らしているのだから 慣れて当然ですが・・

唯一 クレアが吠えない犬。
近所の コーギーけんちゃん。10歳。
おとなしくて 決して 吠えない 動じない わんちゃんです。
無理に近寄ってはこない。

3年あまり 時々 会って 距離を縮めていき 最近は お互い顔を摺り寄せてしまうほど
くれあが 吠えなくなってから そっと近寄ってきてくれた子なんです。
だから くれあは けんちゃんが大好き
唯一のワンコ友達です

こちらの躾がちゃんと出来ていないのは申し訳ない
でも 大丈夫だと近寄ってくるのなら 吠えても ガウガウしても 本当に大丈夫な子にしてほしい。というか・・むしろ やめてください!と言っているのに 無理に遊ばせようとしないで欲しい。

少しづつ。距離をとりながら 他のワンコとの社会性を育てようとしている途中なのに

万が一 他のワンちゃんに怪我をさせては大変。広い食いもなかなか治らないし
口輪も検討しようと思ってます。

いろんな考えがあると思います。他のワンコと仲良く出来なくて悩んでいる飼い主さんもいると思います。皆さん どうしているのかな・・。

動物病院に行くのも気を遣い 他のワンコがいると外で待ちます。
ドックカフェ、ドックランなんて夢
シャンプーでさえ 他のワンコがいたら カットさせないのでは?と頼めません



モモも他のワンコがダメでした。特に柴犬、日本犬系。
吠えたりしないけれど プライドの高い彼女は 遊ぼう♪と来られても相手にしなかった。
唯一 自分の母犬には甘えていましたけど これは柴犬系のワンコに多い性格ですよね。

モモのように年をとってきたら 温厚になるかなぁ・・。



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村






 

おにゅーのベット

2012-03-10 | くれあ
最近。
眠くなっても あまり ケージに入らなくなった
クレアさん

試しに夜、ケージを解放したら
私の布団には入ってこないけれど
クッションで寝ていたので

ベット購入。
体伸ばして 寝れるのがいいよね。

Lサイズを買ったら かなり 広い


色はLサイズはブルーしか在庫がなかった
まぁ。なんでもいいけど

さっそく 気に入った ご様子


雨降りで 散歩も ショートコースなので
ちょっと いじけ気味



ねむい・・


ねかせろ


ニッセンで購入したけれど。
随分 ワンコものが充実したなぁ

クレアさんの着ている パーカーも一緒に購入
コーギーサイズがあるのも いいね
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村



外耳炎

2012-03-07 | くれあ
こんにちは。
くれあさんが 耳をよくかいているので
見てみると ひどく ただれていました
右耳だけ

そりゃあ 見るとびっくりするほど
耳の中は かさぶたと血だらけ

病院に行ったら 外耳炎でした
耳ダニは無し

奥の方までただれているそうな
しかも 右の目だけ 涙が止まりません
口の周りも ちょっと 赤くなってる。

アレルギーかもしれない・・らしい。

特に食器を変えたとか 食事を変えたとか
思い当たる事は何もないのだけど・・・

そこで 塗薬と抗生物質を飲むことになりました。
10日間。


こんな説明書をもらった。

奥に薬をつけるのは難しい
耳を痛がるから 触られたくないので大暴れ

二人がかりでやらないと無理


説明書では こんなおりこうさんなワンコが・・
みんな こんなに イイコなんだろうか



しかもこの薬。全部英語だわ
わけがわからないけれど・・ベタベタしてます


飲み薬はこれ。

人間も花粉であちこち痒いこの時期。
ワンコも花粉?なわけ無いかな

良くなってくれますように・・・。


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
ちゃっかり こちらも エントリーしています
ぽちっと お願いします



雪!

2012-02-29 | くれあ
今日は横浜にも雪が降りました
朝方から降り出した雪は どんどん降り・・・
珍しく 積りました。積雪4センチくらいかな

今年。3月1日で我が家に来てちょうど3年になるくれあさん。
雪は降っても ここまでの積雪はたぶん初めて。

朝の散歩を諦めていましたが・・
窓から外を見せると キラキラした目で見ている

お外に行こう!


風は強くて 吹雪になりかけた午前10時。
お外にGO

と・・言っても 家の前の駐車場だけど


まだ 誰も歩いていない 雪の中

雪は深くないけれど短い脚はほとんど雪の中


匂いを嗅いでみる



喜んで 駐車場を走りまわるクレアを見て
近所の おじさんが 出てきて笑う
楽しそうだねぇ

モモも大好きだった雪。
雪が降った時。嬉しさのあまりはしゃいで 転んだ私。
リードを離してしまったら しばらく はしゃぐモモを
捕まえる事はできなかったっけ。

いつも 雪を食べて 新雪の上をわざと歩きたがり・・
その足跡が 可愛かった

やっぱり ワンコは雪が好きなのね

お昼から 母と出かけて 中華のランチをして。
午後は 一人で レディースデイだから映画を観て。
夕方 帰ってきたら 雪はほとんど溶けてなくなっていました

コンクリートの上の雪はすぐに 溶けてしまのね。
一瞬の雪を 満喫出来て よかったね
くれあさん

話は変わりますが。
日曜日は 行きつけの居酒屋さんに行ってきました。
旦那は この日。この店に3連チャンでした
旦那の 故郷の魚。鹿児島 こしき島の きびなご。


美味しいお刺身と辛口の日本酒。
これだけで 幸せなんですよん