
…先程1086を書いている間、国之常立神さまが何回か、「まだ?」と聞かれました
早く次の話題をお話しされたいご様子でしたが、私の書く手がもう1本あればよいのにと、思います
(今回の紹介文も、もちろん国之常立神様のご指示で行いました)
話す話題の順番を考えて決められており、未来の文の伏線を先に張ったりもされます
……早くしろと、珍しく冗談めかして両肩を後ろからつかんで少し揺すられたので、口述筆記を始めます
クニノトコタチノカミより皆様へ
いい加減、ぼやくのやめような
神様はいないとか、いい加減なことを言うもんでない
かといって、来ると自己証明せよ、とか言われ
人間に誰もできない芸当の漢字パズル (いわゆる「日月神示」等に昔私が含ませた暗号)を私がきれいに沢山解いて見せると、偶然かはったりかとたぶん思われ、気にも留められん?のかなんか知らんが、
「解き符丁 我が名はいまだ立たぬまま
人知れずこそ作りおきしか」
(百人一首の「恋すてふ 我が名はまだき立ちにけり 人知れずこそ思ひそめしか」の替え歌)
意味はな、こうヤ:
符丁(暗号)を解いたのに、私の名はいまだ有名でないままじゃ
昔人知れず作って「日月神示」等の中に入れておいたのだが
でな、わし、日本語と友達やネン
日本語大好きやネン
それで、しゃべりすぎる時もあるが、ごめんな
しかし、ヒヅキさんは人間やから、限界がある
わしの話したいことの半分も、1日に書けへんのが彼女は残念でならんのや
まあ、ええがな
わしは、気が長いほうやし
これから、彼女は出かけんなん
又、続きは今度な
イエイ!
(みな:何も、話進んでへんやないか、余計なことばかり、
それで百人一首で日本人かと思ウタラ、イエイ!とか古くさい外国語使いヨッテ、国籍も不明やんか、)
わし:「イエイ!」は、わしらの幽体仲間のパウロ (改心して仲間になったイシヤの元導師のエディのこと) の口癖や、あいつは先年亡くなり霊やけど、みなさんのために八面六臂の活躍やで、
アダム=キリストの弟子として、再びな
彼は翠さん(=イブ=ミロク)とも、親友になったんや
わだかまりを解いてな
では
でわでわ出羽守 (もういいんじゃ、古いしゃれは、)
おき 隠岐 起き起きの神
しも 下 下野守(しもつけのかみ)
わしはしもつけのかみ
なぜっテ、
文中に詩 (和歌) も付けられるから、
詩も付けの神
アハッ、下手な駄洒落!
(こいつをカミと思おうにも、品格がなさすぎる、一同憮然、)
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事