コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おはようございます
(
chiro
)
2010-10-29 07:56:40
疏水は、いいですね~。
まず、水辺の風景が好きだから・・・
そして、史跡として価値があるから・・・
滋賀県に住んでいたので、琵琶湖疏水はよく見ました。
ここには、三連水車、二連水車があって、史跡としての価値が高いですね。
それに、カンナ、コスモス、アサガオが、文字通り花を添えて、とっても素晴らしい風景です。
柳や、稲が実った田園風景もいいですね。
素晴らしい景色をありがとうございます。
芸は身を助ける?
(
hobashira
)
2010-10-29 08:52:06
おはようございます。
水車のある風景って、長閑でいいですね。
遠くから見ると、田んぼの中にあるようで、絵になります。
この水車、何年か1回、作り変えているのでは?
10年位前かな、行った時は真新しかったです。
雑談して野菜を貰った。
「芸は身を助ける」ちょっと違うかな??
懐かしいですね
(
石橋進
)
2010-10-29 10:33:18
最近は、蜂蜜を買って来るだけで三連水車まで足を運ぶ事もなくて・・・久々の風景はやっぱり良いですね
田舎の方は、作った物を喜んで下さる方にあげたいんですよネ
昔、父が、イチゴをとっていたら、通りがかりの御家族が、"少し分けて頂けませんか"と車を止めて降りてきた。父は私達が喜ぶように畑で自由にとらせてあげたいと思ったらしい
父親が少しでいいと言い、父は急いでるのかと思い、とっておいたイチゴを全部出して、”これ持って行きなさい”とあげたら、父親も母親も子供達もビックリした顔をしてお礼を言っていた。
イチゴは毎日毎日沢山出来るから、腐らせるよりも喜んでもらえて良かったよ!”と嬉しそうに話していたことを思い出しました
作った方は、喜んで下さる笑顔が一番嬉しいみたいですね
思わぬ所で父を思い出しましたありがとう
こんにちは~♪
(
yuu
)
2010-10-29 16:12:00
momomamaさん周りの景色と水車がマッチして
良い景色ですね
現役の水車でしょう?
このようなところが歩きたいなぁ~
癒されますね。
カンナの花やコスモスが綺麗~
春菊ラッキー
野菜の話にきっと家主さん気分が良かったのですね
車の止める場所も良かったねぇ~
琵琶湖疏水
(
momomama
)
2010-10-29 21:08:16
chiroさん こんばんは。
いいなー。。 ぽつぽつは観ました。。
1番感動したのは 京都 水路閣。。
景色の小物・・・
色んな花や田圃 がそろっていて絵になる景色でした。。
以前行った時は水車が動いていたんですよ。。。
水辺の風景って 癒されますね、、、きもちがいいです。
いつも温かいコメント ありがとう御座います、、
芸は身を助ける
(
momomama
)
2010-10-29 21:15:24
hobashiaさん こんばんは。
うふふ 芸ねーー。そうかもしれませんね。
きっと目が 欲しい欲しい・・・って言ってたんだと思います。。
1列 ぜーんぶ抜いてくれたんですよ。
もっと凄いのは 虫が全くいないんです、、、
私 いわゆる話上手 聞き上手 全く縁遠いんですよ。
何よりも自信のあることがあります。
いつもにこにこしています。それだけなんですがいい人たちに会います、、、
ふとっぱら。。
(
momomama
)
2010-10-29 21:22:27
石橋進さん こんばんは。
お父様 気前がいい・・・お優しい方だったんですね。
イチゴ びっくりなさった「行きずりのご家族」目に浮かぶようです。
> 作った方は、喜んで下さる笑顔が一番嬉しいみたいですね
そうなんですね。 よかったー。美味しかったんですよ。。
現役
(
momomama
)
2010-10-29 21:29:06
yuuさん こんばんは。
板で堰切ってゴミをとめていました。(草など)
想像なんですが 観光用に季節とか曜日とか 休日など動いてるんじゃないかな・・・名残がありました。
>車の止める場所も良かったねぇ~
はい。道幅が狭かったから軒下の様な所・・
同行の友人が話しかけました。それ以前に
このおじさん ニコニコされてました。。
花・・・きれいでしたよ。。鳥はいなかった。。
完璧に
(
dante
)
2010-10-29 21:45:17
風邪ひいたみたい
朝から調子悪かったから結局、文化祭は行かなかった
都市伝説・・トトロは有名よね ドラエモンもサザエさんも・・あれは子供の夢を壊す意地悪な大人が考えてるんよね
今日はもう駄目だ・・寝ましょう
いつも読んでるけどさ 今回の記事、良かったです
momomamaらしくて
風邪ひき
(
momomama
)
2010-10-30 06:20:22
danteさん おはよう。。
だいじょうぶ? 今日はまたまたご両親様が行くんでしょ?
今頃は高速を走ってるでしょう・・・
私らしい? いつもは? だってこの記事 何にも書いてないじゃん・・
春菊を貰ったってとこかな?
いいじいーさんに~ よく会うって事かな?
おはようございます。
(
とん子
)
2010-10-30 08:35:57
この三連スイシャ??
何処かで見た感じ??良い眺めですね?・
花とスイシャ・・良い組み合わせ??
野菜を見たらうんと褒めてほめちぎる事かな??
貰得れば勝ちね??ごっつあんです・・
さぞかしおいしい春菊だったんですね??すきやきはしなかったの??
大好きなんだけどぅぅぅぅ!!
すきやきは・・・・
(
momomama
)
2010-10-30 08:49:35
とん子さん おはようございます。。
私も大好きだけどねー。。。4人家族くらいだと1番いいですねー。
それか 春菊じゃなくお肉を貰う・・・
>野菜を見たらうんと褒めてほめちぎる事かな??
はいはい。 そうです。オジサンの弟さんが柿農家なんですって。
それで柿の肥料!を使ってみたら虫がつかなかったって・・・
となりの大根葉がとってもきれいで 私そればかり見てほめちぎった!んですよ。
大根はまだ早かった。。
いい眺めでしょう? とん子さん いつも温かいコメントありがとうございます。
癒やされました。
(
大つか雅子
)
2010-10-30 09:12:22
momomamaさん、おはようございます。自然の風景、晩秋のコスモスと風車にとてもこころが癒やされました。ありがとうございます。わたしはだいぶ心が疲れていました。
見ず知らずの人から春菊いただけたのはあなたのお人柄ですね。これからわたしは自然体で生きていきます。
急に寒くなったのでお身体大切にお過ごしください。
自然体が一番
(
momomama
)
2010-10-30 09:42:20
雅子さん おはようございます。
何より自分が楽だし・・・・その中でも目標をもったり、自分を律することは貴女には出来ますから。だいじょうぶーーー。。
>晩秋のコスモスと風車
いいでしょう? ひとがいなかった。。。この間 会ったのはふたり、 畑のおじさんともうひとりは?????
ご婦人がウロウロ何やら探し物 お財布でも落とされたかと聞いてみました。(探してあげようと・・)
そしたら前日買ったばかりの高ーいハンカチを失くしたって・・・
私 とっても気持ちが分かりました。お出かけの時 使いやすいタオルハンカチの他にきれいなハンカチも持っていたい・・
それなのに・・・・でも見つかりませんでした。
おねぇちゃま
(
ぼくですよ
)
2010-10-30 10:49:28
ねぇ。川の土手などにちょっこっと咲いている
コスモスっていいですよね?
風情を感じてしまいます。
やっぱりコスモスには主役は似合わないのかな
川がながれ
水車があり
ついでのように咲いている。
コスモスには風が合うように思います。
前に一度
(
どんこ
)
2010-10-30 15:48:10
行ったような気がしますが
場所が違うような気がして
どうもはっきりしません。
リンク先を見ても他に朝倉には三連水車はないようなので
やっぱりここかなと思ったりしています。
シーズンで水を勢いよく上げているところを見たいものです。
余得は人徳のせいでしょうね。ごっつぁんでした。
コスモスには風が
(
momomama
)
2010-10-30 17:10:32
あびさん こんにちは。
そうですねー。詩人ですね。。コスモスは揺れないといけませんね。
ここは全体の風景が最高でしたよ。
主張しない花がそれぞれによかったですね。
私が 主張してる写真を撮れなかっただけなんですが・・・
暑いのも寒いのも 雨も雪も嫌いだと言うあびさん
風邪をひかれませんように。。
実は友人の・・・・
(
momomama
)
2010-10-30 17:17:50
どんこさん こんにちは。
車に戻ったら友人がすでにオジサンと話してました。
駐車の事かと思ったらニコニコと・・・
春菊は きっと私が“ちょうだい
” って言う顔をしていたんです。。
場所は私も違うような気がしましたが 今考えると田圃の方から行ってます。
蜂蜜屋さんが右側でしたから・・・
どんよりと暗いんですが雨は降りませんでした。
いやされますねねぇ
(
えみりん
)
2010-10-30 22:44:40
こんばんは~♪
>柳とコスモスが一緒にゆれていました
風情があって、いいですねぇ
癒されます。
三連水車の風景も、自然がいっぱいでいいわぁ…
今頃の春菊って、やわらかくておいしいですねぇ
何にでも、入れますよぉ
特に、うどん・味噌汁・お吸い物・そして
すき焼き(
)とっても、おいしかったです。
食べるのは、えみりんだけです(
)
でも、今年はプランターに植えましたがねぇ
やはり、両親が大好きですねぇ
>相殺しても余りあるくらい楽しかったです。
ニコニコしているmomomamaさんが、可愛らしかったのかも知れませんねぇ
役得役得…違うかなァ
間引きした大根葉なんて、浅漬けにしても煮ても美味しい季節に
なりました…食べたいよぉ
癒し系
(
momomama
)
2010-10-30 23:34:17
えみりんさん こんばんは。
田舎の風景ってほとんどが癒し系でしょうが、川のある風景は特にいいですね。
畑は四国でもいっぱいみました。
>今頃の春菊って、やわらかくておいしいですねぇ
ホント美味しかったです。。あぁ お肉を買ってすき焼きすればよかった・・・
食べたいな―。。
大根葉がすごくきれいで 虫の穴が全く無かったのよ。炊き立てご飯だけあったらいいですね。。
えみりんさん どうしよう。。。お腹がすいてきた。。
>ニコニコしているmomomamaさんが、可愛らしかったのかも知れませんねぇ
うれしいなぁ~ 若い頃と違ってニコニコしてるだけでかわいい婆ちゃんっているから
私 そうなりたいんです。
さっ がばいばぁちゃんじゃないけど お腹がすくのは気のせい・・・寝ようかな・・・
ねぇ
(
おねぇちゃま
)
2010-10-31 18:21:15
「暑いのも寒いのも 雨も雪も嫌い」でけでは
ないんですよ・・・
もうひとつありまして
「オンナが泣くのも嫌い」です。
思い出しました
「びんぼう」もあまり好きではありません。
あびさんが好きなのは・・
(
momomama
)
2010-10-31 19:09:52
あびさん こんばんは
嫌いなのは漏れていたけど
好きなのは分かります。
神様と
お酒と
野に咲く花と
おかあさんと
みさこねぇさんと
忘れちゃいけない ももねぇちゃま
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まず、水辺の風景が好きだから・・・
そして、史跡として価値があるから・・・
滋賀県に住んでいたので、琵琶湖疏水はよく見ました。
ここには、三連水車、二連水車があって、史跡としての価値が高いですね。
それに、カンナ、コスモス、アサガオが、文字通り花を添えて、とっても素晴らしい風景です。
柳や、稲が実った田園風景もいいですね。
素晴らしい景色をありがとうございます。
水車のある風景って、長閑でいいですね。
遠くから見ると、田んぼの中にあるようで、絵になります。
この水車、何年か1回、作り変えているのでは?
10年位前かな、行った時は真新しかったです。
雑談して野菜を貰った。
「芸は身を助ける」ちょっと違うかな??
田舎の方は、作った物を喜んで下さる方にあげたいんですよネ
昔、父が、イチゴをとっていたら、通りがかりの御家族が、"少し分けて頂けませんか"と車を止めて降りてきた。父は私達が喜ぶように畑で自由にとらせてあげたいと思ったらしい
父親が少しでいいと言い、父は急いでるのかと思い、とっておいたイチゴを全部出して、”これ持って行きなさい”とあげたら、父親も母親も子供達もビックリした顔をしてお礼を言っていた。
イチゴは毎日毎日沢山出来るから、腐らせるよりも喜んでもらえて良かったよ!”と嬉しそうに話していたことを思い出しました
作った方は、喜んで下さる笑顔が一番嬉しいみたいですね
良い景色ですね
現役の水車でしょう?
このようなところが歩きたいなぁ~
癒されますね。
カンナの花やコスモスが綺麗~
春菊ラッキー
野菜の話にきっと家主さん気分が良かったのですね
車の止める場所も良かったねぇ~
いいなー。。 ぽつぽつは観ました。。
1番感動したのは 京都 水路閣。。
景色の小物・・・
以前行った時は水車が動いていたんですよ。。。
水辺の風景って 癒されますね、、、きもちがいいです。
いつも温かいコメント ありがとう御座います、、
うふふ 芸ねーー。そうかもしれませんね。
きっと目が 欲しい欲しい・・・って言ってたんだと思います。。
1列 ぜーんぶ抜いてくれたんですよ。
もっと凄いのは 虫が全くいないんです、、、
私 いわゆる話上手 聞き上手 全く縁遠いんですよ。
何よりも自信のあることがあります。
いつもにこにこしています。それだけなんですがいい人たちに会います、、、
お父様 気前がいい・・・お優しい方だったんですね。
イチゴ びっくりなさった「行きずりのご家族」目に浮かぶようです。
> 作った方は、喜んで下さる笑顔が一番嬉しいみたいですね
そうなんですね。 よかったー。美味しかったんですよ。。
板で堰切ってゴミをとめていました。(草など)
想像なんですが 観光用に季節とか曜日とか 休日など動いてるんじゃないかな・・・名残がありました。
>車の止める場所も良かったねぇ~
はい。道幅が狭かったから軒下の様な所・・
同行の友人が話しかけました。それ以前に
このおじさん ニコニコされてました。。
花・・・きれいでしたよ。。鳥はいなかった。。
朝から調子悪かったから結局、文化祭は行かなかった
都市伝説・・トトロは有名よね ドラエモンもサザエさんも・・あれは子供の夢を壊す意地悪な大人が考えてるんよね
今日はもう駄目だ・・寝ましょう
いつも読んでるけどさ 今回の記事、良かったです
momomamaらしくて
だいじょうぶ? 今日はまたまたご両親様が行くんでしょ?
今頃は高速を走ってるでしょう・・・
私らしい? いつもは? だってこの記事 何にも書いてないじゃん・・
春菊を貰ったってとこかな?
何処かで見た感じ??良い眺めですね?・
花とスイシャ・・良い組み合わせ??
野菜を見たらうんと褒めてほめちぎる事かな??
貰得れば勝ちね??ごっつあんです・・
さぞかしおいしい春菊だったんですね??すきやきはしなかったの??
大好きなんだけどぅぅぅぅ!!
私も大好きだけどねー。。。4人家族くらいだと1番いいですねー。
それか 春菊じゃなくお肉を貰う・・・
>野菜を見たらうんと褒めてほめちぎる事かな??
はいはい。 そうです。オジサンの弟さんが柿農家なんですって。
それで柿の肥料!を使ってみたら虫がつかなかったって・・・
となりの大根葉がとってもきれいで 私そればかり見てほめちぎった!んですよ。
大根はまだ早かった。。
いい眺めでしょう? とん子さん いつも温かいコメントありがとうございます。
見ず知らずの人から春菊いただけたのはあなたのお人柄ですね。これからわたしは自然体で生きていきます。
急に寒くなったのでお身体大切にお過ごしください。
何より自分が楽だし・・・・その中でも目標をもったり、自分を律することは貴女には出来ますから。だいじょうぶーーー。。
>晩秋のコスモスと風車
いいでしょう? ひとがいなかった。。。この間 会ったのはふたり、 畑のおじさんともうひとりは?????
ご婦人がウロウロ何やら探し物 お財布でも落とされたかと聞いてみました。(探してあげようと・・)
そしたら前日買ったばかりの高ーいハンカチを失くしたって・・・
私 とっても気持ちが分かりました。お出かけの時 使いやすいタオルハンカチの他にきれいなハンカチも持っていたい・・
それなのに・・・・でも見つかりませんでした。
コスモスっていいですよね?
風情を感じてしまいます。
やっぱりコスモスには主役は似合わないのかな
川がながれ
水車があり
ついでのように咲いている。
コスモスには風が合うように思います。
場所が違うような気がして
どうもはっきりしません。
リンク先を見ても他に朝倉には三連水車はないようなので
やっぱりここかなと思ったりしています。
シーズンで水を勢いよく上げているところを見たいものです。
余得は人徳のせいでしょうね。ごっつぁんでした。
そうですねー。詩人ですね。。コスモスは揺れないといけませんね。
ここは全体の風景が最高でしたよ。
主張しない花がそれぞれによかったですね。
私が 主張してる写真を撮れなかっただけなんですが・・・
暑いのも寒いのも 雨も雪も嫌いだと言うあびさん
風邪をひかれませんように。。
車に戻ったら友人がすでにオジサンと話してました。
駐車の事かと思ったらニコニコと・・・
春菊は きっと私が“ちょうだい
場所は私も違うような気がしましたが 今考えると田圃の方から行ってます。
蜂蜜屋さんが右側でしたから・・・
どんよりと暗いんですが雨は降りませんでした。
>柳とコスモスが一緒にゆれていました
風情があって、いいですねぇ
癒されます。
三連水車の風景も、自然がいっぱいでいいわぁ…
今頃の春菊って、やわらかくておいしいですねぇ
何にでも、入れますよぉ
特に、うどん・味噌汁・お吸い物・そして
すき焼き(
食べるのは、えみりんだけです(
でも、今年はプランターに植えましたがねぇ
やはり、両親が大好きですねぇ
>相殺しても余りあるくらい楽しかったです。
ニコニコしているmomomamaさんが、可愛らしかったのかも知れませんねぇ
役得役得…違うかなァ
間引きした大根葉なんて、浅漬けにしても煮ても美味しい季節に
なりました…食べたいよぉ
田舎の風景ってほとんどが癒し系でしょうが、川のある風景は特にいいですね。
畑は四国でもいっぱいみました。
>今頃の春菊って、やわらかくておいしいですねぇ
ホント美味しかったです。。あぁ お肉を買ってすき焼きすればよかった・・・
食べたいな―。。
大根葉がすごくきれいで 虫の穴が全く無かったのよ。炊き立てご飯だけあったらいいですね。。
えみりんさん どうしよう。。。お腹がすいてきた。。
>ニコニコしているmomomamaさんが、可愛らしかったのかも知れませんねぇ
うれしいなぁ~ 若い頃と違ってニコニコしてるだけでかわいい婆ちゃんっているから
私 そうなりたいんです。
さっ がばいばぁちゃんじゃないけど お腹がすくのは気のせい・・・寝ようかな・・・
ないんですよ・・・
もうひとつありまして
「オンナが泣くのも嫌い」です。
思い出しました
「びんぼう」もあまり好きではありません。
嫌いなのは漏れていたけど
好きなのは分かります。
神様と
お酒と
野に咲く花と
おかあさんと
みさこねぇさんと
忘れちゃいけない ももねぇちゃま