コメント
時季
(
頃南
)
2008-07-19 09:19:48
今の時期なんでしょうか。
いろんなところにお出かけになってますね。京都だったり博多だったり熊本までも。
今回は香春町とは。神宮院も不勉強で全く知りませんでした。どんどん紹介して下さい。
今の時期なんでしょうか
(
momomama
)
2008-07-19 09:30:04
頃南さん。
そうです。。。
3年くらい前に行ったら猿がおんぶしたりお腹にぶら下がったり
すごく沢山いました。だからこの時季が赤ちゃんを
見られる時季なのかと・・・数日前です。
彦山川 遠賀川は よく遡上します。
熊本もです。 京都は2昔前です。。。
猿塚
(
chiro
)
2008-07-19 10:21:43
樹高40mのイチョウ・・・
これだけ大きな木は、めったにありません。
青々とした葉を茂らせ、すっくとたって、まだまだ勢いのある樹ですね。
県の天然記念物なんですね。
猿塚や見ザル・言わザル・聞かザルがあったり、野生の猿がいたりして、猿に関係のあるところなんですね。
40メートル
(
まじゅ
)
2008-07-19 13:09:08
銀杏ってこんなに大きくなるんですね。
40メートルといったら15階建てのビルくらいの高さになるんじゃないかしら。
摩天楼とまではいかないけど、すごい高さよねー。
見ざる言わざる聞かざるは日光だけのものじゃなかったんですね。
猿田彦も・・・・
(
momomama
)
2008-07-19 13:55:37
chiroさん。
ありましたよ。
>樹高40mのイチョウ・・・
冬だと前の木の葉がないので上から撮れるんですが
全身がとれないんですよ。。
立ち姿が美しいと思います。。
猿たちは山を追われて里にきて 畑を荒らすので。。
抗議するような顔をしています。。
すごい高さよねー。
(
momomama
)
2008-07-19 13:59:02
まじゅさん。
鎌倉の鶴岡八幡宮の銀杏より 更に10m 高いんですよ。。
でも誰かが隠れたという伝説はありません。。
>見ざる言わざる聞かざるは
いまや全国区。。。 みんながこれじゃ困ることもあるね。。
香春町
(
どんこ
)
2008-07-19 15:35:11
何と読むのだろう、といぶかしく思って
HPを見たら「KAWARA」と書いてありました。
珍しい読みの、品のある感じのする町名ですね。
田川郡は前からありますよね。
福岡県も合併により初めて聞くような市の名前があり
戸惑います。
元々下手に餌付けなどをするので野生の猿や鳥が
いたずらをするようになるのです。
ここの猿はそんなことはないとおもいますがいかがでしょう?
ここの猿はそんなことはないと
(
momomama
)
2008-07-19 16:34:23
どんこさん。
ダンプの専用道路の途中に神宮院ががあります。
山の上はコンクリート会社です。
だから段々下に降りてきたんだと思います。。
香春岳(かわらだけ)と言えばおわかりですか?
♪かわらーだけかーらー みおろーせばー ヨイヨイ
炭坑節にも歌われています。。
大好きな場所です。。
緑の銀杏
(
りあら
)
2008-07-20 10:25:40
秋になると「あ、もう銀杏が黄色いな」と、思うことはあっても、なかなか緑の銀杏を意識してみることはないですね
しかし、その存在感は圧倒的で、ものすごい迫力です。
以前、銀杏の木の下を運転していたら、急にぎんなんがフロントガラスに落ちてきて、ビックリしたことがあります
香春のサルは有名なんですが、私、見たことがないんですよ・・・。
香春のサルは
(
momomama
)
2008-07-20 17:33:34
りあらさん。
初めて行ったとき(今思い出した)
8月と思ったけど 8月頃に出産したって聞いたんだ!
だってジャンバーを着ていました。ポケットに
手を入れたら 何か持ってると勘違いして
飛びついてきました。。
完全武装してたから大丈夫でした。。。
この前 水巻に来られる日は私 出かけてました。
夏休み ファイト~
サルに帽子を奪われた・・・
(
縄文人
)
2008-07-20 20:18:41
≧黄葉しても、落葉しても絵になる銀杏の樹。。。青葉は勢いがあって好きです。
この言葉いいです。好きになりました=自然。
野生のサルがいる所。何も人間に危害を与えないのだろうか。
実はサルに財産をもっと行かれてしまった。伊豆半島の話。
まだ寒かったので毛糸の帽子をかぶって生きました。するとサルが出てきて防止を持って山奥に行ってしまった。
縄文人財産を消滅。
大きなイチョウの木すごい・・・・・・・・・・・・・。
冬になったら
(
momomama
)
2008-07-20 20:50:38
縄文人さん。
その猿は帽子をかぶってるかも知れませんね。
危害というか農作物を荒らしているようです。
下のほうで “猿に餌をやらないでください”の張り紙がありました。
縄文人さん。
真夏の
は如何でしたか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
いろんなところにお出かけになってますね。京都だったり博多だったり熊本までも。
今回は香春町とは。神宮院も不勉強で全く知りませんでした。どんどん紹介して下さい。
そうです。。。
3年くらい前に行ったら猿がおんぶしたりお腹にぶら下がったり
すごく沢山いました。だからこの時季が赤ちゃんを
見られる時季なのかと・・・数日前です。
彦山川 遠賀川は よく遡上します。
熊本もです。 京都は2昔前です。。。
これだけ大きな木は、めったにありません。
青々とした葉を茂らせ、すっくとたって、まだまだ勢いのある樹ですね。
県の天然記念物なんですね。
猿塚や見ザル・言わザル・聞かザルがあったり、野生の猿がいたりして、猿に関係のあるところなんですね。
40メートルといったら15階建てのビルくらいの高さになるんじゃないかしら。
摩天楼とまではいかないけど、すごい高さよねー。
見ざる言わざる聞かざるは日光だけのものじゃなかったんですね。
ありましたよ。
>樹高40mのイチョウ・・・
冬だと前の木の葉がないので上から撮れるんですが
全身がとれないんですよ。。
立ち姿が美しいと思います。。
猿たちは山を追われて里にきて 畑を荒らすので。。
抗議するような顔をしています。。
鎌倉の鶴岡八幡宮の銀杏より 更に10m 高いんですよ。。
でも誰かが隠れたという伝説はありません。。
>見ざる言わざる聞かざるは
いまや全国区。。。 みんながこれじゃ困ることもあるね。。
HPを見たら「KAWARA」と書いてありました。
珍しい読みの、品のある感じのする町名ですね。
田川郡は前からありますよね。
福岡県も合併により初めて聞くような市の名前があり
戸惑います。
元々下手に餌付けなどをするので野生の猿や鳥が
いたずらをするようになるのです。
ここの猿はそんなことはないとおもいますがいかがでしょう?
ダンプの専用道路の途中に神宮院ががあります。
山の上はコンクリート会社です。
だから段々下に降りてきたんだと思います。。
香春岳(かわらだけ)と言えばおわかりですか?
♪かわらーだけかーらー みおろーせばー ヨイヨイ
炭坑節にも歌われています。。
大好きな場所です。。
しかし、その存在感は圧倒的で、ものすごい迫力です。
以前、銀杏の木の下を運転していたら、急にぎんなんがフロントガラスに落ちてきて、ビックリしたことがあります
香春のサルは有名なんですが、私、見たことがないんですよ・・・。
初めて行ったとき(今思い出した)
8月と思ったけど 8月頃に出産したって聞いたんだ!
だってジャンバーを着ていました。ポケットに
手を入れたら 何か持ってると勘違いして
飛びついてきました。。
完全武装してたから大丈夫でした。。。
この前 水巻に来られる日は私 出かけてました。
夏休み ファイト~
この言葉いいです。好きになりました=自然。
野生のサルがいる所。何も人間に危害を与えないのだろうか。
実はサルに財産をもっと行かれてしまった。伊豆半島の話。
まだ寒かったので毛糸の帽子をかぶって生きました。するとサルが出てきて防止を持って山奥に行ってしまった。
縄文人財産を消滅。
大きなイチョウの木すごい・・・・・・・・・・・・・。
その猿は帽子をかぶってるかも知れませんね。
危害というか農作物を荒らしているようです。
下のほうで “猿に餌をやらないでください”の張り紙がありました。
縄文人さん。
真夏の は如何でしたか?