goo blog サービス終了のお知らせ 

momo 暮らし・パッチワーク・花

最近は多肉にはまってます。
ミシンキルトとさき織はじめました
楽しい事見つけて毎日暮らしていけたらいいなぁ。

大船植物園 つづき

2013-07-20 | 植物

温室にあった蓮。

 

もう少し青っぽい。

青い蓮ってステキ~~

 

かしわばアジサイも秋色になって・・・

かわいい

 

 

 

外の開花してた蓮はこのピンクばかりだった気がする・・

ホントは何種類もあるはずなんだけど、わからなかったな。

背が高いので見上げるように写真を撮ることになる。

チビで見下げる位置に咲いてるコは、大人気。

三脚抱えたおじさんがいっぱい取り囲んでます。

 

連休で実家に帰ってきました。

お盆だったしね。

最近はナスで牛は作ってません。(立派なワラの牛がいた)

 

はままつラスク大好きです。間違いないお味です


蓮 7/14

2013-07-17 | 植物

 

 

 

大船植物園に行ってきました。

 

蓮の開花にあわせて、早朝開園されます。

6時~で早起きしたけどもう駐車場はいっぱい。

蓮は4日間咲くそうです。

2日目が一番きれいで、開花時間もそれぞれ違います。

 

今年は行けて良かった

 

 


ちび麦なでしこ

2013-05-23 | 植物

知ってる麦なでしこはもっと大きいような・・・

なので勝手にチビとつけてみた。

ベランダに咲いてるの頂きました。

 

この後つぼみが次々咲きました。

とってもかわいい

 

ホントは週に2回バトミントンにいけるのがいいと思ってるんだけど・・

最近なかなか難しい。

そうすると久しぶりに動くと体があちこち故障する。気がする。

傷まないために準備しなきゃいけないってわかってるんだけど・・・

それもなかなか難しい。

ケガしないように頑張ろうッと

 

 

 


お祝いのお花

2013-02-16 | 植物

お願いしたお祝いのお花とっても華やかでステキ。

みんなとっても喜んでくれました

ありがとうございました

仕事でずっとお花を見てきたけど、それだけでとってもいい気を頂いてました。

離れてみて、ホントに感じます

 

今の仕事は人にパワーをいただいてます。

風邪ももらっちゃうけどね

 

 

 


またまた多肉ちゃん

2012-09-01 | 植物

ベビーリーフみたいに、葉のまわりに、ちっちゃい葉っぱ。

な~~んか不思議。

これがまた驚きの成長です。

親葉っぱが3センチくらいしかなかったはずなのに、

今は12センチにもなってます

かわいいと言ってられなくなってきた

 

 

これ名前がわかりません

 

明日ず~~と行きたかったとんぼ玉教室に行ってきます

また報告しま~~ス

 


セダム

2012-08-05 | 植物

   セダム( ゴールド )       ヒスペニカム

 

 

近くの園芸店に多肉探しに行ったけど、かわいいのがなくって、

代わりに(?)セダム買って来ました。

マメにお世話しなくっても大丈夫そうでしょ

 

 

寄せ植えしてみたよ~~

 

今日はバトミントン練習日でした。

ここは地域のクラブで、うちの子小さい時に何度か遊びに行ってました。

何を思ってか、長男くんが今日は一緒に行くことに~~

10年以上ぶり。

ちびだった長男くんを知ってるメンバーは今はたったふたり。

私だって一緒にバトミントンするの10年以上ぶり。

昔の空振りばっかりするイメージだったけど・・

ちゃんとラリー出来ました。

なぜ突然参加する気になったかは不思議ですが、たまにはいいかもです


多肉ちゃん 2

2012-08-03 | 植物

クラッスラ属  愛星

 

 

 

セネシオ属  銀月

 

 

エケベリア属  白牡丹(ちがうかも??)

 

いぱい増やして、多肉のリースを作るのだ

近くの園芸店にはかわいいのはなかったな。

見つけたときにGETしないとめぐり合えないのね~~

 

とりあえずセダム系のリーフつい買っちゃいました。

また今度紹介しま~~す

 


多肉植物

2012-08-03 | 植物

エケべリア属  ブルーバード

 

こんなに暑いけど、多肉たちは元気元気!!

今やっと6種類くらい。

いっぱい増やして、多肉リース作りたい。

 

 

セダム属  乙女心かな?

 名前がよくわかんない。

調べてたら、多肉もっといっぱい欲しくなっちゃった。

 

 

 


八重の百合

2012-06-18 | 植物

何回かはお目にかかったことがありますが・・

まだ珍しいですよね。

八重咲きの百合はとっても豪華。

このピンクさの感じもスキ

そばかすもあってもいいかな。

 

父の日でお花屋さんお手伝いに行ってました。

かれこれ14年。結構な時間付き合ってきたお仕事ですが、

これで一応退職することになりました。

イベントにはお手伝いに行きますが・・(次は敬老かな)

ずっと生活の一部だったのでちょっと不思議な感じ。

でももう新しい仕事始めちゃってるので、ぽっかり感はあまり無くって良かった。

 

これで念願のとんぼ玉教室にGO するつもり

 


ジュリア

2012-04-18 | 植物

ひらひらがステキ

ファンが多いのがわかります。

 

 

『ちくちくキルトの会』のOさんから画像届きました。

ティッシュBOXと鎌倉彫の彫刻刀入れです。

アップでみたら、キルティングも細かくて、すばらしいです。

布のチョイスとアイディアにいつも感動~~

みんなもこのブログにのせるからどんどん画像送ってね。