どこかで誰かが

独り言をつぶやくように思いついたことを書きとめてみたいと思う。
モモの徒然日記なり。

中秋の名月

2016-09-15 22:39:32 | 日記
今宵は中秋の名月を楽しみにしておりましたのに、残念なことに暗雲が月を隠してしまい満月

鑑賞が叶いませんでした。

わたくし、年に2、3回ブックスタートというボランティアをさせて頂いております。

ブックスタート事業とは、4ヶ月検診に来られた赤ちゃんに絵本の入ったパックを手渡す運動

です。絵本を通して赤ちゃんとのふれあいの時を楽しみ、赤ちゃんには情緒豊かにことばを覚

え、また想像力や創造性を養い、心身共に健やかに成長していってくれることを願います。

絵本のパックをお渡しする際、いろんな絵本やわらべうたをご紹介しています。

三世代同居の時代にはおじいちゃんおばあちゃんを通じて、わらべうたも伝承されていたと思

いますが、今はなかなか歌われる機会は少ないかと思われます。

絵本の紹介をするときわたくしがよく手にする本があります。

『おつきさまこんばんは』です。

くもさんが今夜みたいにまんまるお月さまを隠してしまいますが、くもさんがどいてお月さま

にこんばんはって最後にはごあいさつができるお話です。

赤ちゃんにこの絵本を読み聞かせしていて言葉が出始めたころ、赤ちゃんを抱いて月夜を見上

げた時、見上げたお月さまに赤ちゃんがこんばんはとごあいさつをしてくれたなら…

なんと嬉しいことだろうと想像しながらこの絵本をご紹介しています。

雨の日の朝に…

2016-09-12 11:32:07 | 日記
今日は天気予報が的中して雨が朝からシトシトと降り続いています。

7月ごろからずっと張りつめていた気持ちが昨夜で区切りがついたからか、それとも

雨の朝だからかとても体が重い。

寝ても寝てもまだ眠い。

夏の疲れがドッと波のように押し寄せてきている感じです。

ヤル気が起きない。

まあ、そんな日もあるでしょう…

上手に切り替えます。自分をなだめすかしてよいしょして…そのよいしょに上手に乗っかって

上昇気流に乗りフワフワと浮き上がることにいたします。

自分と上手に付き合わなきゃね~

弱さを隠さず武器にせず…強い鎧も身に着けずありのままの私を生きてみたい。

なんか急にこんな言葉が頭に浮かんだ雨の日の朝であります。

2016.9.9の夕ご飯

2016-09-09 19:59:43 | 日記
今日は家人が週1のマージャンの日なのでひとりご飯でした。

ワンちゃんたちのご飯を済ませてひとりでゆっくり食しました。

残り物と頂き物の茶わん蒸しのレトルトとスーパーで買ってきたミニ海鮮丼です。

完食しました。 レトルトの茶わん蒸し生しいたけや蒲鉾を加えてみたらなかなかGoodな

お味になりました。



酔芙蓉の花

2016-09-09 15:35:21 | 日記
今日は毎年この時期にお仕事のご依頼を頂く踊りの先生との打ち合わせでした。

お稽古場に伺って打ち合わせが済んだ後に、お部屋に生けられた茶花の話題になりました。

ご自宅のお庭のお花を生けてあるそうです。

ピンク色の酔芙蓉というお花が青いすらりとした花器に生けて有り、その後ろには竹で編んだ

屏風が置かれてそっと酔芙蓉の花を見守っている感じに、私の目には映りました。

酔芙蓉というお花は1日花で、朝咲いたときは純白、お昼ごろにはほんのり薄いピンク、そし

て夕方には紅色に色の変化をするそうです。女性がお酒を飲んで顔色がだんだんと赤みを帯び

る様子に似ているのでこの名前がついたのよと先生がおっしゃっていました。

私は酔芙蓉というお花を今日初めて知ったのですが、また一つ知ってることが増えて嬉しくな

りました。アルコールはあまりたくさん飲める方ではなく顔は赤くなるわたしです。

お酒を頂いてほんのり顔が赤らんできたら、しばらくの間はきっと酔芙蓉の花を想い出すか

も…です。