11月20日(日)
昨年よりJRTCJは、活動停止中ですが、会長主催のファンデーが開催されました。
6時30分前に出発しました。
今回は、圏央道も開通しているので、そちらからのコースにしてみました。
圏央道は霧に包まれていました。
圏央道はトンネルも多いし、多少混雑してました。途中から関越自動車道に乗り換え
所沢ICでおり、開催場所の秋ヶ瀬公園へ。8時頃には到着できました。
今回のコースは、多少時間は早そうですが、圏央道がいまいち走りづらいのと高速料金が
3000円超えなので、帰りはいつもの環八、第三京浜、横浜新道のコースにしました。
秋ヶ瀬公園も霧の中でした。既にラッセルレースの準備もできていました。
早速、我が家のブースの設営に。
今回も簡単にミニテントとテーブル、いすのみです。
9時頃に開催式が行われました。参加犬数は、2、30頭位だったでしょうか。
やはり、一時期に比べるとかなり少なくなっていました。
今回は、ラッセルレース、ミラクルトンネル、アトラクションの3種目です。
開催式の後、ラッセルレースが始まります。
体験から行われ、その後、練習走行、レース本番となります。我が家は、バッチをエントリーしました。
練習走行です。一番右がバッチです。
やる気満々のバッチです。口輪をしても、ヒーヒー騒いでいます。
予選3組目、後ろがバッチです。
残念ながら、6位で予選通過できませんでした。
ちょっと物足りないバッチでした。
で、ここで、サプライズ。
時間が余ったので、会長さんのジャックと走らせようという余興で、バッチも手を
挙げて参加させてもらいました。
バッチは4番目でした。
3回走れたので、満足だったのでは。
久しぶりのラッセルレースでした。
いつみても、おもしろいです。それぞれ、個性が良く出ていました。
次回は、ミラクトンネルの話題を掲載します。
ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。
バッチ君相変わらず元気で嬉しいです!
ワン介は11月13日に8歳の誕生日を迎え、最近はおじいさんのようです笑
昨日の雪もやむまでひたすら寝ていました。
うちは、もう少し運動をさせないといけません。
ワン介君11月13日が誕生日なんですね。
おめでとうございます。ももが11月27日誕生日です。
バッチは走るのが大好きです。ラッセルレースのコース
を見ただけで、大興奮です。走るのはだいぶ遅くなりましたね。
ドリイーが寒がりです。毛布にくるまったり、ストーブの前を陣取ったりしてます。