goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャックラッセルテリアもも&バッチそしてドリィーのわいわい日記 おーれもいるよ

藤沢市に住むジャックラッセルテリアもも&バッチ、ドリィーの日記です。

ラッセルレース ~秋が瀬公園~

2009-06-01 00:41:56 | 公園
5月31日(日) 

天気が気になったが午前中は時より日差しも出て暑いくらいでした。
午後になってから天気予報の通り雨になってしまいました。

今日はJRTCJ主催のファンディーが埼玉県の秋が瀬公園で開催されました。
すっかり恒例となったファンディーですが、なんといっても目玉はジャックレース
です。我が家もバッチ、ドリィーをエントリーしました。

少し早めに家を出たら7時前に着いてしまった。スタッフさんが集まり始めていました。
タープやミニテントの設営をして、人間もわんこも朝食にしました。
しばしお散歩などして開会式を待ちます。


今日は応援に徹するもも


既に、バッチはレース用のネットを見て興奮状態です。


すっかり、やる気まんまんのバッチ


ちょっと不安気のドリィー


午前中は、ラッセルレースです。練習走行が1回できます。バッチは走りたくてうずうず
してましたので、ダントツの1番でした。それに引き換えドリィーは走りません。
マズルをつけると走れなくなるようです。1、2mのところで回収。

さあ、本番開始です。
ドリィーはオスアンダーの部門にエントリー。



ドリィーは、まだスタート近辺

この後、ももバッチままのかけ声でゴール付近まで行けました。3番目でゴールという
事で1回戦敗退となりました。

続いてオス、オーバーの部にバッチがエントリー。
まず1回戦です。


緑がバッチ

1回戦は、接戦の末バッチが2位となり、1回戦突破しました。
続けて2回戦は、どうでしょう。


2回戦も緑で2位した。

偶然にも緑が選ばれて、何とか2位で2回戦も突破できました。
いよいよ決勝戦です。



バッチ飛んでます

1位、2位はレベルが違いすぎます。写真を撮った時点ではバッチは4位でした。
が、ゴール寸前で先に穴を通り過ごせたようで3位入賞です。いつも4位のバッチ
ですが、この日は頑張りました。偶然にもすべてが緑でした。ラッキーカラーかな?




会場にはいのししの皮が展示されていました。


それぞれの部門で順位が確定し午前中の競技は終了し、お昼となりました。
お昼の休憩の途中でグッズ販売が始まりました。



今年もいろんなジャックグッズが販売されていました


午後の競技は、GTG。穴にもぐって出てくるまでのタイムを競います。
我が家はエントリーしていませんでしたので休憩ならびに見学でした。
穴に潜らない子もいましたが、早い子もいました。昨年、練習でバッチやもも
も挑戦しましたが、穴の中には入ってくれませんでした。

そうこうしている間に雨が降ってきました。雨足も強くなって来ましたので
片付けを始める人も出てきました。我が家もミニテントを撤収。


あらら雨だわ。ちょこんといすでうなだれるもも

競技も終わり、本来でしたら閉会式ですが雨が強くなり流れ解散に。入賞者は
本部テントで撮影がありました。



雨で濡れてしまいましたが、ラッセルレースのトーナメント
左がアンダーの部、右がオーバーの部。赤枠は我が家のドリィーとバッチ




表彰の撮影の模様


後半はずぶ濡れになってしまいましたが、バッチのまさかの入賞と楽しい1日になりました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとぴん)
2009-06-04 17:22:51
ラッセルレースお疲れ様でした!
バッチくん、入賞おめでとう!!
バッチくんはオーバーの部なのですねぇ~
多分もっと体の大きい子が沢山いたと思うけれどよく頑張りましたね!!

やっぱりももちゃんって可愛い顔してるわ~
返信する
ひとぴんさん (ももバッチぱぱ)
2009-06-05 00:53:58
ようやく入賞できました。
ここの所毎回4位だったので、いつかはと思って
いたのですが・・・
以前は大差で4位でしたが、今回はかなり接戦で
した。2位と3位が接戦で3位の子が少し右に
押された瞬間にバッチが穴に向かってまっしぐら
で何とか入賞でした。こちらが興奮してました。
オーバーは足の長い子が多いですね。

ももは応援団でわんわん声援してました。単に
気に入らなかっただけなんですがね?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。