goo blog サービス終了のお知らせ 

×××いろのおしえ×××

日々の日記・独り言など気のむくままに。

のだめカンタービレ

2005-06-30 00:14:14 | 漫画
教育実習直前、先輩のおうちにお邪魔していて薦められた漫画です。
ってか、ソッコーでハマってしまい、その夜だけで1~7巻までを猛スピードで読みました。
その後、教育実習に行ってしまったので続きが読めず・・・。
毎日毎日気になって仕方がありませんでした。。。
最近12巻までを読破したのですが、やっぱり面白い!!
我慢できず、自分でも買ってしまった。

二ノ宮知子さんが描く、音大のお話です。
基本ギャグで描かれているのですが、オーケストラのシーンや演奏のシーンなどでは鳥肌が立ちました。読んでいて、鳥肌が立った漫画は初めてかも。
もう、楽器の音や演奏が聞こえてくるようです。

二ノ宮さんの公式HPでも発表になっていますが、8月にはCDブックも発売になるようで。
この漫画を読むと、演奏されてる曲を聞きたくなります。
この漫画本当大好きです!

ちなみにのだめカンタービレキャラクターチェックをしたら、私は片平元タイプでした。
片平さんの様な指揮でオーケストラの演奏を聞いてみたい。

ハチミツとクローバーを読んで

2005-04-13 23:04:22 | 漫画
今日は友達と本屋さんやスーパーに買い出しに行きました。
本屋でヤングユーの新しく発売したものの表紙が「ハチミツとクローバー」だったものを発見!
これは読むっきゃない!と思い、立ち読みさせていただきました。

うう~!!
ヤバイ!ヤバイ!ハンカチをください!

読み終わった後、泣きそうなのを堪えて、とりあえず友達を捜索。
本屋で漫画を読んで一人で泣いてたら危ないヤツなので。
友達を発見して合流した後はもう堪えられず。え~んえんえん。

まぁ、涙もろい私なのですが、今回は本当にやばかった。
ハチクロファンの友達にも早く見せてあげたいです。
ハチクロを読んだことがない方、ぜひぜひ一度読んでみてほしいです!
本当おすすめっ

好きな漫画

2005-04-11 23:13:05 | 漫画
私は小さい頃からずっと漫画が好きでした。読むのも描くのも。
幼い頃は将来漫画家になりたいって思っていた時期もありました。

小学校小学年あたりは「なかよし」を毎月購読していて、「レイアース」がきっかけでそれからCLAMP先生にハマっていました。

中学生になり、ちょっとしたきっかけで友達から「週刊少年ジャンプ」を借りたのをきっかけにまたもや私の中で漫画ブームがおこりました!
始まりは「ONE PIECE」ですね。
友達からコミックを借りて読んでいましたが、ハマってしまい1~16巻まで大人買いをしました。

それから「NARUTO」や「シャーマンキング」や「ROOKIES」などをどんどん買いまくり、色んな漫画を集めすぎで買うのが追いつかなってしまいました。
なぜかジャンプ系の漫画ばかり読んでいてた時期でしたね。

高校生後半から今はもっと広いジャンルを読むようになりましたが、昔より全然漫画本は買わなくなりましたね。
実家には途中まで買って飽きてしまった漫画が山ほど眠っています。

そんな私が今まで出会った漫画の中で好きな漫画ランキングは・・・
3位 きみはペット/小川彌生
2位 ハチミツとクローバー/羽海野チカ
1位 スラムダンク/井上雄彦

ですね!
小川先生は話の構成が本当にお上手だと思います。「きみはペット」が好きっていうか、全部の作品が本当に大好きです。
「ハチミツとクローバー」は現在ハマリまくりですね。心理描写から、ちょっとした会話での言葉の使い方がうまい!

でも、やっぱりスラムダンクははずせませんね~。この漫画を初めて読んだ時は衝撃でした。
兄の本なのでコミックは実家ですが、帰るたびに読みます。
「この巻だけ!」って思っても、気付くと最終巻まで読んでしまっていますね。
こんなに熱くなれる漫画は他にないと思います。

あとは高橋ツトム先生ややっぱりCLAMP先生が好きですね。
どれも新刊が待ち遠しいなぁ・・・。

きっとこの先も漫画を辞められないんだろうなぁ