5月下旬に岩手の実家へ帰省してきました。
行ってみたかった盛岡にあるパン屋さん「ANTIQUE」


岩手にあるの知らなくて友達に聞いて知ったの。

見づらいけど店内は可愛らしいお店でした。

赤いドアが可愛くて思わずパチリ


今回購入したものです。
「チョコリング」は売り切れていました

次回にします。
右側の上にある貝の形のパンは「マドレーヌ」で中にクリームたっぷりで美味しかった。
あとラスクも。ラスクは消費期限間近で半額でした☆
ただ。。。。こちらレジの方がとっても不慣れです


パンを主に作っている方が並んでいるのを見兼ねて「こちらへどうぞ~」って言ってくれたけど
とりあえず値段解ってないし、打ち方解ってないし。
かなり時間かかりました。隣のレジでは配っていたサービス券も私は貰えず・・・
レジの対応、考えた方がいいかと思いました。
実家へのお土産は「塩珈琲 豆大福」にしました。

冷凍されているので解凍していただきます。

味見で1ついただきましたが、ほんのりとした塩味が美味しかったです。
手土産にいいですね☆
私が岩手に帰省した理由に花巻・マルカン大食堂に行くのが目的でした。
初日は定休日で行けず、2日目は閉店時間でダメ。
最終日に開店前に伺ったらかなりの行列・・・


私は並んでも食べたいなぁと思っていたけど両親が
「こんなに待っていられない」と言うので断念するしかなく



本当、心残りです・・・


移転して再開するかも。。。。という噂も聞くのでそちらに期待したいなと。
花巻の「ハイカラヤ」さんへ伺いました。
洋食のお店です☆

夕方に伺いました。

お店の外観です。
お客さんが映り込んでますね・・・


メニューです。
種類豊富です。
オムライスもあるから娘も大丈夫そう


オムバーグ トマトソースにしました。
ハンバーグが食べたかったのですよ。
トマトソースは酸味がありました。
ハンバーグが思ったより肉肉していたので、ちょうど良かったです。
想像していたような懐かしい感じのオムライスではなく新しい感じの
オムライスでした。とっても美味しかったです

ピザ・パスタなども種類が多くて美味しそうだったので次回は、そちらに
してみようかな。
うちの両親がすごく絶賛していたので水沢の大勝軒へ行って来ました。

メニューです


つけ麺のあつもり チャーシューにしました。
チャーシューの分厚さに驚き

しかも5枚・・・普通のつけ麺にすれば良かったと後悔したけど。

食べてみたら美味しかった。
ここの麺とスープがやっぱり好きですね~^^
店舗によって違いがあるのですかね??
あとから「油そば」あることに気付きました。
最近、油そばや台湾まぜそばに惹かれます。
ガッツリ系を欲しています(笑)
すごくお腹いっぱいになりましたが大満足でした。
いろんな発見があった帰省になりました。