goo blog サービス終了のお知らせ 

日々つれづれ

毎日の出来事・カフェ巡り・食ネタなどなど・・・独り言のような日記です

味噌三礎 & 角屋

2018-05-13 06:04:26 | ラーメン

行ける時にはラーメン屋さんに行ってます
ラインのクーポンがあったので味噌三礎さんへ。
(伺ったのは3月下旬です。)



黒胡麻つけ麺にしました。

具材が別皿なのが嬉しい
追いスープも出来ました。

味噌三礎さんの麺もスープも好きなんですよね~。
今回のスープも濃厚で美味しかった。
一生懸命作ってる感じが伝わってきますね。
食べれて良かったー。


長町でずっと気になっていた角屋さん。
今は夜の営業のみなので、なかなか行けず・・・





メニューです。
どれにするか悩むなー。

最初だし気になった鯖だし醤油にすることに。
もちろん煮卵入りで



スープが透き通っていて綺麗。
鯖だしって気になったけど嫌みのないさっぱりした感じ。

麺は細麺でスルスルっと食べれちゃう感じでした。
チャーシューは柔らかくてこちらも好み
上品なラーメンといった感じですかね。
食べやすかったです



次回は塩かな。
ばら海苔も気になるし。

麺屋 一燈

2018-05-07 09:21:57 | ラーメン

ずっと行ってみたいと思っていた【一燈】さんにやっと行くことが出来ました
夜の営業からしか行けなかったので18時に行ってみると既に店内は満席で店の外に10数人並んでました

さすがは人気店
食べログ一位だけのことはある

結局・・・1時間程並びました。
並んでいる間に食券を買って店員さんに渡すシステムでした。



記念に一枚。



娘は芳醇香味そば(醤油)
ネギ抜きって伝えるのを忘れてた・・・





スープも美味しいので箸が止まりませんでした(笑)
噂通り美味しかったです。
行列なのも人気なのも納得でした。



女性には食後のアイスのサービス。
これは嬉しい

ラーメンでお腹いっぱいでもこれは別ですね(笑)
また行けるといいな。

だし廊

2018-04-13 06:44:02 | ラーメン

最近、一人でもラーメン屋に行く機会が増えました。
気になる、食べたいラーメン屋さんが多すぎるんですよ~!

夜に一人で麺活。
なかなか夜は食べに行けないから貴重

気になっていた「だし廊」さんへ行ってみました。






インスタで見て気になっていた【貝だし塩そば】にしました。



3種類のチャーシュー。
自家製ちぢれ麺。
スープもさっぱり、あっさりとした中にもコクがあって美味しかった。
紫タマネギのアクセントも良かった。

鳥だし醤油そば・阿児だし醤油そばも気になるし
夜限定の根菜だし味噌ポタも気になるなぁ。

だし廊さんの店員さんの対応がすごく良かったし、
おしぼりや食後のお茶のサービスも嬉しいですね

女性一人でも入りやすいお店だと思います。
また行こう~



麺活

2018-03-04 16:53:16 | ラーメン

最近、ラーメンにハマっていて一人の時もラーメン食べる機会が増えました
ラーメン記録です





エスパル東館に入っている【本竈】さんへ。
肉坦々麺にしてみた。

ローストビーフのようなチャーシュー三枚。
すごく山椒が効いていてピリリとした辛味を感じました。
ゴマのコクもあって久しぶりに本格的な坦々麺を食べた感じ。

本竈さんだといつも海老ワンタン食べちゃうからなぁ。
でも他の人が食べてみるの見ると、やっぱり食べたくなる(笑)

次回は、やっぱり海老ワンタンに味玉付けて食べようかなぁー


麺活だからパスタもいいよね
最近、一人でランチするときは麺食べる事多くて。
大半、ラーメンだけどこの時はパスタに



【馬鈴薯】さんのパスタ好きー
いつも満席のお店。
この日はたらことキムチ。

前回は明太子で辛かったなぁ。
でも食べ応えあって大満足

店員さんの仕切り方も見ていて気持ちがいいです。


長町の【田中そば】さんへ





この日は、辛味噌ではなく中華そばこってりにしてみました。
見た目こってりでガツンときそうな感じだけどしつこくないです。
特製の辛味をかけていただくとまた違う味わいになって美味しかった。

田中そば 一人で行くのも慣れました(笑)
また行こうー

気になっていた【中華そば 仁屋】さんへ。



ここの「皿台湾」が食べてみたかったの



念願の皿台湾
麺は普通 辛さ1でいただきました。

下にあるタレと混ぜていただきます。
麺の感じとシャキシャキの野菜、辛味の効いたタレが最高
しびれる感じで、これはみんなハマるよなぁって思いました。
一人で黙々と食べた(笑)

最後に追い飯を投入
これがまた絶妙で美味しい。
最後まで思う存分に味わえました。
ちょっとこれはまた食べたいかも。
ここもまた行こうー。



お次はリベンジ
岩沼の【沼田商店 麺組】さんへ



前回、スープ切れで断念。
今回オープンと同時位には伺ったけど行列で30~40分待ち。



移転を機にメニューに加わった「鶏だし醤油」いただきました。
見た目はシンプル。
鶏の旨みを存分に味わえるスープは絶品。

麺もチャーシューもメンマも全てが美味しい。
味玉も美味しかった。
どれもスープを邪魔することがなかったですね。



麺組さんの味噌と迷ったけど今回はこれで正解でした。

最近、岩沼市のラーメン屋さんが気になっています。
また行きたいなぁ。

もちもちの木

2018-02-05 06:04:13 | ラーメン

初詣の帰りに久しぶりに「もちもちの木」へ行きました。
ど~してもラーメンが食べたかった日。







メニューを撮りました。
期間限定のとろみそばと迷いましたが辛味噌ラーメンにしました



ラーメンに入っている白髪ねぎ好きなんですよね~
スープの下には熱々の麺が入っています
もちもちの木のラーメンのそれが好きです


たまご舎さんに寄っておやつも調達



ここのたまごクッキーが好き
新しいのかな??とろけるクッキーなる物発見☆



中もこんな感じで可愛い。
そして美味しい
美味しくいただきました。