最近、ラーメンにハマっていて一人の時もラーメン食べる機会が増えました

ラーメン記録です
エスパル東館に入っている【本竈】さんへ。
肉坦々麺にしてみた。
ローストビーフのようなチャーシュー三枚。
すごく山椒が効いていてピリリとした辛味を感じました。
ゴマのコクもあって久しぶりに本格的な坦々麺を食べた感じ。
本竈さんだといつも海老ワンタン食べちゃうからなぁ。
でも他の人が食べてみるの見ると、やっぱり食べたくなる(笑)
次回は、やっぱり海老ワンタンに味玉付けて食べようかなぁー
麺活だからパスタもいいよね

最近、一人でランチするときは麺食べる事多くて。
大半、ラーメンだけどこの時はパスタに
【馬鈴薯】さんのパスタ好きー

いつも満席のお店。
この日はたらことキムチ。
前回は明太子で辛かったなぁ。
でも食べ応えあって大満足
店員さんの仕切り方も見ていて気持ちがいいです。
長町の【田中そば】さんへ
この日は、辛味噌ではなく中華そばこってりにしてみました。
見た目こってりでガツンときそうな感じだけどしつこくないです。
特製の辛味をかけていただくとまた違う味わいになって美味しかった。
田中そば 一人で行くのも慣れました(笑)
また行こうー
気になっていた【中華そば 仁屋】さんへ。
ここの「皿台湾」が食べてみたかったの
念願の皿台湾



麺は普通 辛さ1でいただきました。
下にあるタレと混ぜていただきます。
麺の感じとシャキシャキの野菜、辛味の効いたタレが最高



しびれる感じで、これはみんなハマるよなぁって思いました。
一人で黙々と食べた(笑)
最後に追い飯を投入

これがまた絶妙で美味しい。
最後まで思う存分に味わえました。
ちょっとこれはまた食べたいかも。
ここもまた行こうー。
お次はリベンジ

岩沼の【沼田商店 麺組】さんへ
前回、スープ切れで断念。
今回オープンと同時位には伺ったけど行列で30~40分待ち。
移転を機にメニューに加わった「鶏だし醤油」いただきました。
見た目はシンプル。
鶏の旨みを存分に味わえるスープは絶品。
麺もチャーシューもメンマも全てが美味しい。
味玉も美味しかった。
どれもスープを邪魔することがなかったですね。
麺組さんの味噌と迷ったけど今回はこれで正解でした。
最近、岩沼市のラーメン屋さんが気になっています。
また行きたいなぁ。