goo blog サービス終了のお知らせ 

もきちの沖縄キス釣り

沖縄県でキス釣りをやっています。

久々の釣行

2018-11-25 22:59:25 | 沖縄 キス釣り
11月24日(土)

ロサンゼルスから帰ってきてから、色々と忙しかったり体調を崩したりてまなかなか釣りに行けませんでしたが、ようやく時間を見つけて行ってきました。

とは言っても2時間程の釣りとなるので、集中してやらなければなりません…

あまり釣りに出掛けていなかったので、最近の海の状況が全く分からない…海水温はやや高い気がする…⁇

が、そろそろジャンボキスが上がる頃、頑張りませう!

相変わらず外道のヤマトビーやらクワガナー、ユダヤガーラ、アマイユが釣れてくる

そんな中、手持ち竿にググッと力強い当たりがあり、上げてみると、まぁまぁサイズのキスでした。(25センチ)

今日の仕掛けは、鱚介工房の真打ち天秤(赤)、ウッドシンカー12号、ハリス1.75号、エダス1.5号、針はキスリベロ8号でした。

今日の釣果


来週は那覇マラソンに出るので釣りには行けず
嫁の希望の琉球ガラスの完走メダルを目指して頑張ります

ロサンゼルスに行ってきました。

2018-11-03 16:34:45 | 番外編
10月29日〜11月3日

今年の1月にあった研修の特賞で4泊6日のロサンゼルス派遣に行ってきました。

年休を取った上での参加になるので、リラックス気分で那覇から羽田空港へ。

その後、他の研究員と都内で挨拶回りをしてから成田空港へ。

成田空港を18時45分に出発してロサンゼルスへ。

約9時間のフライトで、現地時間29日12時30分頃にロサンゼルス到着。

そうなんです。時差の関係で16時間ロサンゼルスは遅れているので、29日が非常に長くなるのです。

結局、29日という観点から言えば、7食くらい食事をとりました…

ロサンゼルス空港からダウンタウンのカワダホテルへ行きチェックインを済ませ、とりあえず自由行動なので、サンタモニカに行ってきました。

ロサンゼルスも電車に乗るときはtapカードなるICカードがあり、それを購入して乗り込みます。



現地は昼は沖縄のように日差しも強く、暑いのですが、朝夜は15〜16度まで下がるので着るものに困ります

ホテルから1時間程かけてサンタモニカに到着。



釣りをしてる人もいました。
何が釣れるのやら…


その後、電車でLAライブに移動し、有名なステーキ店(名前忘れました)でステーキを食べました。


8オンスのステーキを注文しましたが、7食目ということもあり、食べ切るのに苦労しましたが、美味でした。

さらにステープルセンターを観たり


こちらはレイカーズというバスケチームの本拠地です。



この日はこれにて終了。

2日目

この日は各関係機関の見学でした。
お昼に近くのレストランで現地の方とランチ
私はフィッシュアンドチップスを食べました


見学先への途中、ロス市警がありました。


見学終了後、バスに乗ってグリフィス天文台へ。


テレビで良く観るハリウッドサイン


夜景を見に来たのですが、あいにく空気が霞んでいて、綺麗ではありませんでした

夕食はホテル近くのフードコートでタコス

少ないように見えますが、ちょうどお腹いっぱいになりました。4.5ドルだったので、リーズナブル!


3日目

この日は1日自由行動だったので、朝から電車に乗り込み本場ハリウッドのユニバーサルスタジオへ。




ハロウィンの日でしたが、平日ということもあり、アトラクションはほぼ並ばずに乗れる状態(笑)
待機時間がなかったので、アトラクションの写真を撮る余裕がありませんでした…



夕方頃に混み出したので、近くのハリウッドへ移動。



各著名人の手形がある場所へ行き、シルベスタスタローンの手形を発見


大統領⁉︎と思いきや


ドナルドダック(笑)

夕食は前日と味違いのタコスを食べました。(ハマってしまいました。)

4日目

この日は午前中から見学。途中、スキッドロウと呼ばれるスラム街(?)を案内してもらいました。
明らかに薬物中毒者のような感じの人がフラフラと道を歩いていたり、ギャングが睨んできたりと、怖くてとても写真を撮れる状況ではありませんでした。
今回は地元警察の協力の下の見学だったので安全でしたが、くれぐれも個人で近付かないで下さい。

リトル東京と呼ばれる日本村(安全な観光地)のような所から1つ足を踏み入れると、いきなりテントが並び、奇声をあげてる人や浮浪者風の人が溢れていたので、見ればすぐ分かると思います。

何か困ったときは




リトル東京交番。
交番と名前はついていますが、ボランティアの日本人が現地の案内や犯罪等に巻き込まれた日本人のサポートをする場所です。
ちなみに、地元警察とも連携しているので、警察官もミーティングをしに来たりするそうです。

見学後はドジャーススタジアムを観に行きました。




残念ながら、ワールドシリーズで負けてしまったので、盛り上がりはありませんでした

夕食はpoke wrap(ポケラップ)なるハワイの料理を食べました


揚げ物や肉料理が多かったので、ポケラップを食べると胃が喜んでる気がしました(笑)

最終日は朝一でロサンゼルス空港へ行き、現地時間11月2日11時50分頃成田空港へ。

12時間のフライトと時差16時間で日本時間11月3日15時30分に帰国。

あっという間のロス派遣でしたが、とても充実した特賞を堪能しました

朝マズメを狙うも

2018-10-14 20:02:24 | 沖縄 キス釣り
10月14日(日)

この日は実家近くのポイントへ行ってきました。

このポイントは実績のある場所ですが、私は非常に相性が悪く、苦手なポイントです。

ポイントに到着して、船道に仕掛けを投入し、当たりを待つ…



グッドモーニング、と挨拶代わりのガクガクが釣れ、アマイユ、ユダヤガーラと外道が2連、3連で釣れてくる

真打ちテンビンにウッドシンカー12号で攻めたのですが、緩めたドラグを元気良く鳴らしてくれます。

外道と戯れていると…


キスダブル!

これはイケる!

期待して打ち返すも、




後が続かない


潮の流れも悪くなったので、納竿



この日の釣果


んー、シーズンインはしてるのでしょうが、数釣りができません

とりあえず、釣れたワタリガニの味噌汁をたべて反省会です



今シーズン初キス釣行

2018-10-08 21:02:52 | 沖縄 キス釣り
10月8日(月)

ようやく秋らしい気候になりましたね。
そろそろキス釣りのシーズンです

その前に、皆様台風24、25号の影響はいかがでしたでしょうか?

私の家は24号の影響で4日間停電しました。
まだ5か月のチビもいるなか、停電1日目はかろうじて保冷剤で暑さをしのがせることができましたが、2日目には限界だったので、停電してない祖父母の家や停電から復旧した嫁の実家に転がり込み何とか過ごしました

こんな経験は初めてでしたので、自分の災害時の備えや考え方の未熟さを知らしめられました。

さて、釣行の話に。
前日に餌を調達し、キス天が食べたいので、自宅近くの数釣りポイントへ。

今回はキャスティズムとスピンパワーで攻めてみました。
スピンパワーデビュー戦です。
スペックは385FX+です。

仕掛けは湘南テンビンに15号のウッドシンカー、針はシマノの攻めキス6号の3本針です。

さぁ、思いっきり投げてみよう、と投げてみるものの、全然投げてなかったので体がなまっててうまく投げられない…

しかも、普段根がかりしないポイントなのに、2回に1回は根がかりする…きっと台風の影響で色んな物が海底にあるのだろう、これでは釣りにならない、と漁港のポイントへ移動。

ここでは根がかりはなかったが、外道のガクガク、クワガナー、アマイユ、ユダヤガーラばっかり釣れる。

仕掛けをサビクと懐かしいオモリが海底を引きずる感覚、そして魚が食いつく感じ。

スピンパワーFX+はとても柔らかい竿なのでほぼ自動的にアワセることができます。

しばらくして、ようやく針を飲み込んだピンギスを釣り上げるもこの日はこの1匹で終わりました。

スピンパワーを使ってみての感想ですが、とても感度が良く、これから使いこなせるようになれば良い武器になりそうです。

話は逸れますが、最近、違う釣りに手を出そうかと企んでいます。

もちろん、キス釣りがメインですが、その合間にちょこちょこできれば…といった感じです。

とりあえず、道具を購入したらアップします。(誰も興味はないと思いますが)
もしかしたら、そっちの釣りブログの方が面白みはあるのかもしれません。



我が子もスクスク育ってます。
大きくなったら一緒に釣りに行くのが今の楽しみです

沖縄の三大高級魚

2018-08-29 20:15:50 | 番外編
8月28日(火)

キス釣りのシーズンが迫ってますね!私も来るシーズンに向けて仕掛けの作成に励んでいます

そんな中、ありがたいお誘いがあり、がちゅんさんと船釣りに同行させてもらいました

ターゲットはグルクン、そしてそれを餌にアカジン。

アカジンは沖縄の三大高級魚の1つと言われており、キロ2,000円ほどの値がつくとか…!

チムドンドンしながら、お世話になる船長や同船する方々に挨拶を交わし、いざポイントへ。

この日は天候が良くなく、やむなく近場のポイントとなったが、グルクンの食いは良い感じでした。

がちゅんさんは釣ったグルクンを餌にアカジンを狙い…


開始1時間でアカジンを2匹釣り上げる大快挙!
これで今日の船賃分は稼げたか〜⁇

私は…開始1時間で借りたグルクン竿を折ってしまう大失態…申し訳ございません。

がちゅんさんにアカジン狙いの竿を貸してもらい、アカジンを狙うも当たりに合わせきれずバラしの連続

しかし、何とかアカジン1匹を上げ、この日の目的は達した

その後、アカジンをもう1匹追加し、がちゅんさんは同船写メみんなにアカジンを分けてもなお余るくらいのアカジンを釣り上げ、無事帰港。

竿を折ったり、アカジンをバラしたり、船酔いしたりと色々とご迷惑をお掛けしましたが、船長さんはじめがちゅんさん親子や周りの方々の優しさで楽しい船釣りを経験させていただきました

残念ながら、釣りの最中の写真はありませんが、お持ち帰りの魚がこちら


がちゅんさんにグルクンを分けてもらったおかげで両家の両親におすそ分けができるくらいになりました


アカジンの刺身は絶品


とても良い経験でした。