goo blog サービス終了のお知らせ 

Moi' craft もいのブログ

写真・編み物作家のもいのブログ

好きこそものの上手なれ

2022-08-20 16:29:25 | 日記

この画像は編み物のバラが進化していくところ。
生成り色(アイボリー)→水色→黄色の順番で、少しずつ編み方や針を変えながら作りました。

自分は計算するのが好きなので、最初に図を書いてから針を取ります。そうでなくても、ある程度編み目を頭に浮かべます。
それでも、実際に作っていくと色々と発見があって。

バラは自分のレパートリーの中心に据えたいので、まだまだ改良開発していくつもりです。

誰かが、素敵だと手にとってくれるように……

もい@Moi's craft

ハンドメイド販売の本格化

2022-08-17 18:10:16 | 日記
年々暑くなっているこの頃。社会にも色々変化があり、昔の自分に「未来こんなんだよ」と言いたくなります。

一番最初の記事に、2013年のものがあります。
当時私は大学生で、遊び半分に、まだ始まったばかりで流行りだしたminneに登録したばっかりでした。

その頃は、レジンに手を出したり、当時始めて数年の編み物(まだ広まる前のリフ編みにハマっていた)のコツなんかを下手な絵で描いたりしていました。

うーん、青い。恥ずかしい限りです。

2020年から編み物のオリジナル小物を売り出し始め、一年半ほど、ぼちぼちお客さんに恵まれ、ハンドメイドを楽しみました。

で、今年。結婚をして、同居して、旦那と二人、さあお財布をひっくり返すとあら大変。

このままではやっていけない。

資材だけは大量に持ち込んだこの家。せっかくあるんだから、作らない手はない。

身体があまり強くなく、長時間働けない私が選んだのは、ハンドメイド販売を本格化させることでした。

幸い、一年と少し色々と無茶をしながら培った経験が自分を支えてくれます。

がんばるか!

ということで、よろしくおねがいします🙇

次の販売は、まずこの二つ。


下のくすみピンクのバラの方は、少し試行錯誤の末、金具に傷がついたため、お求めやすい価格での販売となります。

金曜日には販売できるかな。

これからもコンスタントに作品を上げていきます。

よろしくおねがいします。

最新情報は→ https://twitter.com/moichun_craft から!