コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (るる)
2009-10-23 07:57:16
お!ひ~さんのニューマシンですかっ
baby lockは洋裁好きな方がよく使われてますよね~
こんなにじっくり見たのは初めてです。
ミシン屋さんの写真よりわかりやすく撮れてますね~

ひ~さん、これからますますさくさく
縫えそうですね^^

ボーダーのお洋服、かわいいですー
ジョーくん、似合ってる~~
タートルが似合うなんてうらやましいっ!
首の短い私には着れません(笑)

トイプーちゃんってスポーティな感じでも
かわいらしい感じでも着こなせるワンコですよね^^

 
 
 
はい (⇒るるさん)
2009-10-23 08:04:55
るるさん

ひ~のニューマシンです。
なんかスゴイらしいです。
前のミシンではできなかった縫い方?もできるそうですよ、よくわかんけど

ちなみに、後ろにある普通のミシンも同じくらい使い込んでて、メンテナンスもやってないので、そろそろヤバイんじゃないかと・・・。

いつもは慎重になるひ~も、お洋服作りに必需品とあって、すぐ購入しました

ジョー、クビが太くて長いです。
作っててそんな感じしませんでしたか?
これが普通なのかな?
タートル着ると、とても人間っぽいです。
可愛いんだなぁ、これが
 
 
 
Unknown (るる)
2009-10-23 08:30:06
ジョーくんのお首は確かに太くて長いですね。
作らせていただく前にお首ががっちりしてるなぁと
思ってました。
そこもジョーくんのポイントだと思ったので写真をじっくり拝見して慎重に作ったんですよ~^^

小さなトイプーちゃんはもっと首は細いですね。
体とのバランスなんでしょうね~。
 
 
 
いいなぁ (ARU君ママ)
2009-10-23 08:51:38
私もロックミシンに憧れます。うちのは家庭用の普通ミシンですが、やっぱり一番いいのを買いましたよ~
壊れにくいし使いやすいので
でもロックミシンは全く使い方が解らなくて・・・ニット生地や首、袖口など伸縮部分には不可欠なので、さすがプロなひーさんですね。
やっぱり嫁に欲しいです~
 
 
 
Unknown (小梅パパ)
2009-10-23 10:13:26
うらやましいなぁ
と言っても自分が持ってもうまく使えないから
無駄なんですけどね
端の始末とか苦労してるんですよ(/_;)

とっても素敵な洋服で、『ジョーくんに似合うもの』をいつも作られますよね~
 
 
 
ラガーマン♪ (みやちゃん)
2009-10-23 11:00:14
しつこいですが、ジョーくんボーダーを着るとラガーマンです
私、ラガーマン好きです

都のせいほ~く早稲田~~
が聞こえてきそう。
ちなみに早稲田の隣はバカだ大学でしたね
太いボーダーも似合いますね
ハイネック王子って名づけました
可愛いです

ロックミシン、カッコいいですね
もうお部屋が工房ですね。
さすが職人ひ~さん。
ミシンの性能についてのコメントはできませんが

検査って、例のアレですか?
日にち間違えました?ホ-リーさん
 
 
 
やっぱり (⇒るるさん)
2009-10-23 11:38:14
るるさん

なんだか太いんですよね~。
子どものころ、お散歩でグイグイとリードを引っ張ってたから首が鍛えられたんだと、勝手に解釈してます

まぁ、男らしくていいですか
 
 
 
今のミシンって (⇒ARU君ママさん)
2009-10-23 11:41:46
ARU君ママさん

スゴイですね。
いろんな機能が付いているんでしょ?
僕が小学生の家庭科でミシンを習ったときは、足踏みのやつでしたよ。
ペダルを踏むのがどうも苦手で、逆回転とかしたました

ロックミシンは、たしかに見ただけで複雑そうだと思いました。
ひとつ前の黒いお洋服はロックミシンを使っていないのですが、やっぱり仕上がりのキッチリ感が全然違います
 
 
 
見ただけで (⇒小梅パパさん)
2009-10-23 11:45:03
小梅パパさん

ミシンを見ただけで、操作を一朝一夕には覚えられないなと思いました
僕は手を出さないほうがよさそうです。

やっぱり端の始末、苦労するんですね。
近所のワン友のハンドメイドママさんたちも、そういうふうに言ってたような・・・。

もう一着くらい秋物新着作って、それから冬物かなぁ。
 
 
 
Unknown (にあ)
2009-10-23 11:47:15
わお!私のベイビーちゃんより機能が充実ですわ!

ロックミシンは 使い慣れないと糸通しだけで結構な時間がかかりますものね・・・

ジョー君本当にハイネックがお似合いだわ♪
 
 
 
見えますね (⇒みやちゃん)
2009-10-23 11:49:47
みやちゃん

ラガーマンです。
首も太いし
「ハイネック王子」←ナイスみやちゃん
これ、いただきです
ハイネック王子・ジョー、かっこいい

そうですよ~。
ひ~の部屋は完全に作業部屋です。
我が家にはそれぞれの仕事部屋があるんですよね~

あの検査はまだです。
今日はいつもの処方箋をもらいにいこうと思ったら臨時休診日だって。
何度も銀座~日本橋に行きたくないので、今日の自分トリミングも無しですよ
 
 
 
そうなんですか (⇒にあさん)
2009-10-23 11:53:44
にあさん

このシリーズって、けっこう種類出てるんですか?
僕はよくわかりませんが、奥さんが選んだミシンなので間違いはないのでしょう

自動糸通しのもあったそうですが、すべてカバーの内部でゴチャゴチャしてるから、詰まったときのことを考えてこれにしたそうです。

そういう構造なのか、さっぱりわかりません
 
 
 
Unknown (つぼみのお姉ちゃん)
2009-10-23 12:32:52
こうやって見ると、ジョー君って
首長いんですね。
だからハイネックがとってもお似合い。

手作りって、他のわんちゃんと
かぶらないからいいですよね。
お裁縫は虫の次に嫌いな私ですが
ハンドメイドに憧れ、先日本屋さんで
立ち読みしただけで帰ってきました。
絶対無理。
 
 
 
はじめまして♪ (ァリサ)
2009-10-23 12:39:02
うちもレッドとシルバーのプードル飼っています。
ジョーくん、真っ白で可愛いですねー♪
真っ白なのに、涙やけやなど全くないですね!!!
すごくキレイでびっくりしました。

うちのシルバーの子は、顔周りが薄いシルバーで、涙焼けがかなり目立ってしまうんです。
毎日、クリーナーでふいているけど、ダメで。。。

どんなお手入れしているんですか??
是非教えていただきたいです。

また、遊びにきます!!

ぽち♪
 
 
 
Unknown (チャオ母)
2009-10-23 14:08:56
ママさんすご~い!!
またまた完璧なのが出来ましたね^^
ジョー君、人間が座ってるみたい♪
ベスパのワッペンもかわい~♪

ロックミシン、即効で買われたんですね(笑)
私のミシンもジューキで、当時販売されてた人が
これ以外は買わないほうがいい!って感じで勧められたんです。
奮発して買ったのはいいけどほとんど使ってません(汗)
なのでデジイチが欲しくてもミシンの二の舞になる可能性があって手を出せないでいるんです。
結局は持つ人で物の良さが左右されますよね(汗)

チャオ父と私は同級生です^^
私のほうが4ヶ月姉さん女房です^^
ホーリーさんご夫妻はとても仲良しで憧れま~す♪
ポチ&投票~☆
 
 
 
Unknown (コジまま)
2009-10-23 14:57:00
今回のお洋服もシンプルだけど何処か光ってますね
ジョーくんはモデルしてる時のお顔が
何か物言いたげですね(笑)

ぽち
 
 
 
Unknown (小梅母)
2009-10-23 15:14:24
ψ(*`ー´)ψこんにちは。
コメントありがとうございます。

バタバタしていて、
まともにコメント残せなくて・・・
すみません( - ゛-)
 
 
 
ハイネック王子 (ルナママ)
2009-10-23 15:32:30
みやちゃん命名「ハイネック王子」いいですね~
ジョー君は、ほんと首が長いです。
お洋服あったかそうでよかったね~

今週から最高気温がどんどん下がってくみたいですね…
寒がりルナにも暖かいお洋服を作らなくっちゃ
 
 
 
手作りお洋服 (こぐまちゃん)
2009-10-23 15:44:27
はじめまして

うちのトイプー(アプリ)の男の子も最近モヒにしたもので、ブログタイトルに魅かれてお邪魔しました

お洋服を手作りで、スゴイですね!!
しかもポケットが超素敵です

男の子でもこういうお洋服だったら、かっこいいですね。うちもいつかはチャレンジしたいです。

あ、着せる方です。作るのは無理そうです(笑
 
 
 
Unknown (ボス)
2009-10-23 16:09:04
ママさん、おためしにチャッチャッチャ~って
作っちゃったんですね!
いいな、いいな~~~
我が家にもロックミシンあるんですけど(ボスママです)
私は使えません・・・
糸の通し方が難しそうで・・・
今は簡単になったようですが、何かあった時は
ボスママにお願いしちゃいます(^_^;)

 
 
 
Unknown (コットンのパパ)
2009-10-23 18:03:34
今回のラガー風の服、私の服と同じようなカラーです。
いいですね ジョー君。この幸せ者!

奥さまのロックミシン デジカメと同じですと?。
業務用なんですね。 
これなら、洋服作ってもとがとれますが、
道楽のカメラは 無力でしょう。
自分に言っているようで、つらい。
いいや、 幸せの記録が出来る。
そうですよね。ホーリーさん。
一緒にがんばりましょう。
 
 
 
Unknown (LiCo)
2009-10-23 21:41:37
ジョーくんとっても似合っていますねぇ♪
お洋服なんて既製品みたい、いや、オーダーメイドだからそれ以上ですね!
胸前もちゃんとボーダーの柄を揃えていてスゴイです★

Lienも首が長いので、ハイネックが似合いますよ。
後姿なんて、まるでLienがこの可愛いお洋服を着ているみたいです~。
 
 
 
プロだらけ・・・ (buchi)
2009-10-23 22:51:04
ひーさん、すごいです
さすがです。

*ひーさんは洋裁のプロ。
  ゴルフもプロに近い???
*ホーリーさんはWEBのプロ。
  写真もプロに近い???
*ジョーくんはモデルのプロ。
  人間に一番近い???

すごい家族だぁ
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-10-23 23:10:45
ママさんすごいですね
ミシンのお試してさっさと洋服作っちゃうなんて。
ジョー君が羨ましい・・・・
貯まってても素敵なお洋服、ドンドンでてくるんですもの

本当にタートルネックが良く似合いますね
 
 
 
Unknown (ナンバースリ)
2009-10-23 23:12:04
字間違えました
黙っててもと書きたかったのですが。
やれやれ
 
 
 
ステキ(*^_^*) (みんとママ)
2009-10-23 23:34:19
ハイネックなんて売ってませんよね!!
それを作っちゃうなんて凄い
まぁ~ママさんなら簡単でしょうね…
私は、JANOMEの高いミシンを買ったんですが雑巾をつくるくらいしか使っていません
それも小学校まで
中学校になってからは、雑巾を買うんですよ!!
作るって言ったら、そんなん持ってきてる人がいないから嫌だって言うんですよ
驚きでした!!

ジョー君は、やっぱり何を着ても似合いますねぇ
なかなかハイネックが似合うワンちゃんっていないんじゃないですか
ポケットのつけ方もかわいい
ジョー君もかわいいし

ほんと業務用ミシンでたくさん作ってもらえる
ジョー君が羨ましく思っているみんとでした。ポチ
 
 
 
Unknown (poppo)
2009-10-24 01:00:30
ハイネック王子!ジョー君!
太めのボーダーがホントに良く似合ってますね~♪
ママさんのハンドメイドですよね!
ジャストサイズの、一点ものなんて、
人間よりおしゃれですよね!
スタイルもいいし、ポーズも決まってる❤

ママさん、ロックミシンを駆使して作るんですね
私、ロックミシンて、初めてじっくりみましたけど、
見るからにプロっぽいですね。
これを使える人、尊敬しちゃいます!
 
 
 
長いですよ (⇒つぼみのお姉ちゃん)
2009-10-24 05:02:48
つぼみのお姉ちゃん

気がついたら長かったです
キリンのクビと同じで、生きていくために伸びなきゃいけなかったのかな?
おかげでハイネックが似合いますけどね。
でも、どのワンコでも似合うような気がするけどなぁ・・・

ハンドメイドの良いところは、サイズもデザインもオンリーワンってところですね。
これでデザインがかぶったらミラクルです
 
 
 
涙ヤケ (⇒ァリサさん)
2009-10-24 05:10:46
ァリサさん

はじめまして

ジョーも3年前までは、涙ヤケがひどかったんですよ~

たしかに今は涙ヤケはほとんどありません。
でも、特に何かしたっていうことはないんです。
3年前にたまたま涙ヤケ防止に効果があるドッグフードを見つけ、試しにそれを与え続けていたら、半年ほどでキレイになくなりました。

ドッグフードは、今ではメジャーな「パーフェクトフィット」です。
このフードを与えると涙ヤケが少なくなったっていう飼い主さん、けっこういます。
ワンコの体質に合うかどうかでも違ってくると思いますが。

あとは、一日2~3回のお散歩の後に、涙の後を水で濡らしたタオルで拭いてるだけですよ。

これくらいですね~。
参考にならないかもしれませんが、特に何もしていないっていうのが現実です
 
 
 
ありがとうございます(^-^) (⇒チャオ母さん)
2009-10-24 05:14:58
チャオ母さん

やっぱり仕上がりが違います。
ロックを使うと、なんかガッチリ出来上がったって感じがします

そうですね。
速攻で買いました。
お洋服のハンドメイドをしているので、「絶対・すぐに・必要」って思ったのでしょう

チャオ母さんみたいに、ミシン買って眠らせてるママさん、たくさんいらっしゃるんですよね~。
なんとかしたいです

あ、同級生でしたか
ん?チャオ母さんふたご座ですね?
同じです
 
 
 
ありがとうございます(^o^)/ (⇒コジままさん)
2009-10-24 05:16:56
コジままさん

ジョーのお洋服は、奥さんの趣味でシンプルなものが多いです。
男のコだしね

お洋服の撮影のときだけは、僕らが二人ががりでコマンドを発するので、妙な感じがするんじゃないでしょうか?
だからいつも怪訝な表情です
 
 
 
おはようございます (⇒小梅母さん)
2009-10-24 05:18:03
小梅母さん

いいんですよ~。
小梅母さんのブロ友さんは多いですから、コメント残すのも大変でしょう。
気にしないでください
 
 
 
いいでしょ~ (⇒ルナママさん)
2009-10-24 05:21:14
ルナママさん

「ハイネック王子」、みやちゃんにいただきました
ルナちゃんのブログみたいに、どっかに書こうかな。

今日、っていうか昨日は寒かったですね~。
やっと半ズボンやめました
↑部屋着ですよ。
 
 
 
はじめまして (⇒こぐまちゃん)
2009-10-24 05:37:21
こぐまちゃん

訪問&初コメント、ありがとうございます

ん?
ブログ見ましたが、フランスからアクセスですか?
ビックリです
こぐまちゃん、モヒになってるかどうかよくわかりませんでしたぁ
また見にいきますので、モヒ写真をお願いします
 
 
 
サクッと (⇒ボスさん)
2009-10-24 05:39:49
ボスさん

タイトルのナンバーどおり、もう60着も作ってるので、ジョーのお洋服ならチャチャッと作っちゃいますよ
ただ、最近アイデアが浮かばないそうです

ロックミシンあるなら、いつか・・・いつかなんか作ってみましょう
カフェマットなんか簡単そうですけど、どうですか?
 
 
 
かぶった? (⇒コットンのパパさん)
2009-10-24 05:43:07
コットンのパパさん

コットンのパパさんとかぶりましたか。
鹿児島と東京だから大丈夫ですね

定価だと十数万、割引きで僕の40Dボディと同じくらいでした

たしかに、道楽に使ってるうちは・・・
はい、コットンのパパさん、記録係、一緒に頑張りましょう
 
 
 
ありがとうございます(^o^)/ (⇒LiCoさん)
2009-10-24 05:46:06
LiCoさん

サイズがピッタリなぶん、既製服より優れていると思います
元プロなので、縫製もしっかりしてますよ~

そうそう、後姿がLienくんに見えるだろうなぁって思いました
同じお洋服着てお散歩したら、通行人は見分けつかないと思います
 
 
 
アハハハ (⇒buchiさん)
2009-10-24 05:48:56
buchiさん

プロだらけですか
ありがとうございます。

「これは!」と思うと極めないと気がすまない二人だからですかねぇ。
ジョーはどうだか不明ですけど

ハンドメイドのお洋服の計画、ただいま中断中ですが必ず再開しますので、お楽しみに
詳しくはみやちゃんに訊いてね
 
 
 
ありがとうございます(^-^) (⇒ナンバースリーさん)
2009-10-24 05:50:50
ナンバースリーさん

何着も作ってますからね。
もう目をつぶってても作れるんじゃないかな?
なんちゃって

生地はまだまだたくさんストックしてあるので、デザインを考えないとですね。
 
 
 
ニットくらい? (⇒みんとママさん)
2009-10-24 05:54:56
みんとママさん

ハイネックセーターみたいなのは売ってたような・・・
でも、こんなに襟が高いのは売ってないかも。
昔の不良みたいでしょ。
ビーバップだ

雑巾を買う時代ですか。
僕らの時代は使い古したタオルとかで作ってもらってたけどなぁ。
雑巾を買うのかぁ・・・

来年、ハンドメイドのお洋服の、ある計画を再開する予定です。
詳しくはみやちゃんに訊いてね
 
 
 
ネーミング (⇒poppoさん)
2009-10-24 05:57:38
poppoさん

「ハイネック王子」、気に入りました。
みやちゃんにありがとうです

そうですよね~。
これが60着目ですが、人間でオーダーメイドを60着なんて、かなりの衣装持ちですよね。
ジョー、パパよりはるかに贅沢だぞ

ロックミシンが一般にあまり使われないのがよくわかります。
複雑です
ミシンというか、小さなマシンですよ、これ。
 
 
 
Unknown (buchi)
2009-10-24 13:51:17
みやちゃんに伺いました
ワクワク・・・
 
 
 
Unknown (⇒buchiさん)
2009-10-24 22:52:32
buchiさん

もう、1年以上前からの計画で、今後も予定通り進むかどうかわかりませんが、クビを長くしてお待ちください
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。