1/3
ポンセさんと同じく、家族みんなで毎年恒例!「川崎大師」へ初詣に行って参りました



規制前になんとか入れ、無事、新年の祈願をしました
やはり、年始のケジメで気持ちがシャンとしますね
この「シャン」を継続できるよう1日1日を大事に行きたいですね
「シャン」の仕上げはいつもの屋台で、キムチと味噌と2種類のモツ煮込みで一杯キュッとやる事です
ハフホフ
ゴクリ
・・おいしい~



甘酒もウマ~


ポンセさんと同じく、家族みんなで毎年恒例!「川崎大師」へ初詣に行って参りました




規制前になんとか入れ、無事、新年の祈願をしました

やはり、年始のケジメで気持ちがシャンとしますね

この「シャン」を継続できるよう1日1日を大事に行きたいですね

「シャン」の仕上げはいつもの屋台で、キムチと味噌と2種類のモツ煮込みで一杯キュッとやる事です

ハフホフ







甘酒もウマ~


10/1(日)
後
職場の仲間と、相模原米陸軍デポで行われました、第17回東日本国際駅伝に参加しました
幹事のペロヲさん、コロチャン、お疲れ様でした
みんな日頃の練習の成果を発揮しがんばりました
スポーツの後の一杯はホンマにうまか~



緊張のスタート
タスキをつないで無事にゴ~ル

アメリカ~ンなビールでまず乾杯
打ち上げでも乾杯

料理はチャイナ~
スタミナ抜群


職場の仲間と、相模原米陸軍デポで行われました、第17回東日本国際駅伝に参加しました

幹事のペロヲさん、コロチャン、お疲れ様でした

みんな日頃の練習の成果を発揮しがんばりました

スポーツの後の一杯はホンマにうまか~





緊張のスタート




アメリカ~ンなビールでまず乾杯




料理はチャイナ~


9/27

横浜市金沢区にあります会員制のスーパー「コストコ」に行ってきました
会員者と同伴者2名まで入店できます
会員登録にはなんと4200円もかかります

・・が、1年以内の退会なら全額返金ということで、せっかくなので入りました

やはりアメリカのスーパーって感じで広~いです
品物はみんなBIGサイズ
まとめ買いしてお得にしよう
連日賑わってるそうです
飲食店経営者やパーティーなどには重宝しそうです
私は次はいつ行くのだろう。。



横浜市金沢区にあります会員制のスーパー「コストコ」に行ってきました

会員者と同伴者2名まで入店できます

会員登録にはなんと4200円もかかります


・・が、1年以内の退会なら全額返金ということで、せっかくなので入りました


やはりアメリカのスーパーって感じで広~いです

品物はみんなBIGサイズ


連日賑わってるそうです


私は次はいつ行くのだろう。。


9/22(金)
4年前に他界した友、「ニタオ」のお墓参りに、栃木県佐野市へ行って参りました。
同行のポンセさん、ペロヲさん、ニンさん、ゾウさん。。みんなかつての職場でニタオと仕事をした仲間です。
それぞれ彼との思い出を胸に佐野へと向かいました





浅草から東武鉄道の「特急りょうもう」に乗車
このプレミアムビールはうまい




ニタオの育った町を散策
お昼は有名な佐野ラーメン
行列の店にチャレンジ


う、旨い
スープと自家製手打ち麺の相性抜群です


東京(大井町)に戻り、ニタオとの思い出を語り合いながら一献
また来春行くぞ
待ってろよ~

4年前に他界した友、「ニタオ」のお墓参りに、栃木県佐野市へ行って参りました。
同行のポンセさん、ペロヲさん、ニンさん、ゾウさん。。みんなかつての職場でニタオと仕事をした仲間です。
それぞれ彼との思い出を胸に佐野へと向かいました






浅草から東武鉄道の「特急りょうもう」に乗車






ニタオの育った町を散策






う、旨い





東京(大井町)に戻り、ニタオとの思い出を語り合いながら一献

また来春行くぞ



9/16~17
→
→
「24時間夢リレーin湘南ひらつか」に会社・職場の仲間と参加しました
とても・・とてもツライ24時間でしたが、チーム全員が力を合わせてタスキをつなぎ、
完走できた事はプライスレスな感動でした
応援に来てくれた家族にも感謝です・・



そんな感動の地。開催地の「平塚総合公園」は終えてみて本当にイイところでした
Jリーグ「湘南ベルマーレ」のホームグラウンドになるほどのスポーツ施設の充実はもとより、
おじいちゃん&おばあちゃんからお子ちゃままでゆったりできる憩いの場として親しまれている公園ではないでしょうか?
ホンマにつらかったので来年の参加は。。
って感じですが、この公園でまた走りたいなあ
-マラソンに際しましてのパワーUP
の源
-
(左)出走前のカーボローディング。平塚駅「土風炉」にて。
(右)出走後の回復にはやっぱりウナトトちゃん
自由が丘・「ほさか」にて。

(左)ピリッと刺激で活性化
二子玉川「アッチャカーナ」にて
(右)何よりも最大最高の元気の源

愛娘の笑顔
コレコレ有料ですぞ




「24時間夢リレーin湘南ひらつか」に会社・職場の仲間と参加しました

とても・・とてもツライ24時間でしたが、チーム全員が力を合わせてタスキをつなぎ、
完走できた事はプライスレスな感動でした

応援に来てくれた家族にも感謝です・・




そんな感動の地。開催地の「平塚総合公園」は終えてみて本当にイイところでした

Jリーグ「湘南ベルマーレ」のホームグラウンドになるほどのスポーツ施設の充実はもとより、
おじいちゃん&おばあちゃんからお子ちゃままでゆったりできる憩いの場として親しまれている公園ではないでしょうか?
ホンマにつらかったので来年の参加は。。


-マラソンに際しましてのパワーUP


(左)出走前のカーボローディング。平塚駅「土風炉」にて。
(右)出走後の回復にはやっぱりウナトトちゃん



(左)ピリッと刺激で活性化


(右)何よりも最大最高の元気の源








