goo blog サービス終了のお知らせ 

「萌え店」レポート~3rd Season~

秋葉原・日本橋・大須などの「萌え店」レポート。イベント参加記録や萌え・コンセプト系店舗訪問の記録を綴っていきます。

Follow Up for Afilia Osaka Part.9

2007-10-29 00:19:00 | 萌え店、関西

alpha7です。

10/26~28まで大阪に遠征していました。
主目的は「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローでしたが、今回も先回と同様、「中での情報や感想」と「外での評判」を統合した記事とします。

尚、アフィリア大阪には、10/26の21:06、10/27の13:04と18:00の2回、10/28の13:04と18:00の合計5回、通算23回訪問しました。

(1):公式サイトのアークスフィアタワー、マジシャンズエリアでは既に大阪の後輩から告知されましたが、去る10/1から、大阪に新メニューが登場しました。
新メニューは以下の通りです。
東京本店・名古屋2号店にある以下のメニュー4点が大阪にも登場。
・ウェルシュ(ホットドッグ)
・プロム4コンポ(ソーセージ盛り合わせ) 
・ソルスープ(コーンスープ)
・コラウスサラダ(シーザーサラダ)
以下11点は大阪独自のメニュー。
・カイリスープ(コンソメスープ)
・ウォードルスープ(ポテトスープ)
・桃色鮭のソプラ(鮭茶漬け)
・ミルクシーフードソプラ
・モコオマッシュサラダ(ポテトサラダ)
・ドワーフポテト(フライドポテト)
・フライドドゥードゥル(鶏からあげ)
・ウォーンブリアソテー(キノコのバター炒め)
・ハルマキッシュ(春巻・シューマイ)
・ラミパスト(鴨肉の薫製)
・チキンバスケット(名前の通り)
 の以上合計15点。



(2):以前のレポートで大阪には「28人のシルバーの先輩がいる」と書きました。
それが開店4カ月半で遂に、
3人の大阪の先輩がゴールドに昇格
したそうです。
(3人目のゴールドは10/28に誕生し、その瞬間に当方、立ち会う事ができました)
又、大阪の後輩に確認した所では、シルバーの先輩も40人いるそうです。
名古屋2号店でゴールドの先輩が出現したのは開店してから6カ月後の頃。
それを考えると、ゴールドへの昇級、並びにシルバーの増加は名古屋と比べて「ダントツに早い」と言えましょう。

(3):今回も前回同様、外では「悪い評判」も聞かないかわりに、「良い評判」も聞く事はありませんでした。
しかし、一寸気になる事が、今回訪問した際、最新版の大阪日本橋版「えくすとら・おたまっぷ」からアフィリア大阪の紹介と広告が削除されていました(先回のそれには紹介がありました)。
コスプレキャバクラのFairy Tailがそのままになっていたのにどうして?と言う感じなのですが、色々と「大人の事情」があるのでしょうから、この辺は深いツッコミはしないようにしましょう。

では、今回のアフィリア大阪関連を総括しておきましょう。

(1):前回と変わらなくなってしまいますが、今回の遠征で「アフィリア大阪が完全に大阪に根を下した」と断言しても良いようです。

(2):これも以前のレポートと重複してしまうかもしれませんが、根を下したと同時に「既存各店舗と共存」する道をアフィリア大阪は歩んでいる、と言っても良いようです。

次回は11月半ばを予定。
大阪遠征はお休みし、アフィリア大阪のフォロー記事も休止。
大阪とは180度反対方向の東京遠征を決行したいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。