alpha7です。
東京・名古屋・大阪の「萌え店」の無線LAN使用状況です
10月に最新版をだし、2ヶ月ぶりの最新版をリリースします。
尚、「備考」は当方が実際に検証して確認した事で、暗号化設定が必要な店には[WEP128]又は、[WEP64]と注を入れました。
【Part.10からの改正点】
(1):店の公式ページをリンクではなく、URL表記に変更し、携帯向けサイトがある場合、それもURL表記してリンクするようにした。
(東京・秋葉原の店舗情報については「外神田7丁目のキセキ」のやんさんに情報提供いただいております。この場を借りて感謝いたします)
[検証環境]
HP iPAQ212(IEEE802.11b/g)
Windows Mobile 6 Classic

1:店名
2:使用可能な無線LAN規格
3:暗号化設定
4:公式サイト(PC及び携帯サイト)
5:備考
【東京・秋葉原】
1:
LittleBSD
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://littlebsd.com/
(for PC)
5:
カウンターの上部にアクセスポイントがある。
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
カウンターにはPC用電源もあり。
又、携帯充電も可能。
1:
Cos-Cha
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.cos-cha.com
(for PC)
http://id2.fm-p.jp/128/coscha31/
(for Mobile)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
1:
シャッツキステ
2:
IEEE802.11b/g
3:
WEP64
4:
http://schatz-kiste.net/
(for PC)
http://schatz-kiste.net/p/
(for Mobile)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
尚、現行店舗での営業は2009年3月15日まで。
1:
JAM-Akihabara
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.jam-akiba.com/
(for PC)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
喫煙席では電源が使用可能。
1:
メイドステーションカフェ
2:
IEEE802.11b/g(?)
3:
WEP128
4:
http://maid-station.com/
(for PC)
http://maid-station.com/i/
(for Mobile)
5:
アクセスポイントはフレッツ契約者のみ使用可能。
別料金でパソコン席も使用可能。
【名古屋・栄】
1:
Fitting Bar Daphne Nagoya
2:
IEEE802.11a/b/g
3:
WEP128
4:
http://www.daphnenagoya.cx/
(for PC and Mobile)
5:
ネット接続用PC2台あり。
カウンター上にアクセスポイントがある。
安定しており、切れる事が少ない。
IEEE802.11a規格が使用可能な数少ない店
【大阪・日本橋】
1:
e-maid
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://e-maid.net/
(for PC and Mobile)
5:
出入口付近では電波が弱いが、店内奥では問題なし。
・携帯充電器
・フレッツ契約者向けのアクセスポイント
・ネット接続用のPC
あり。
1:
MEL-Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.mel-cafe.com/
(for PC)
5:
出入口付近では電波が弱い事がある。
しかしながら、店の奥では問題は無い。
1:
CafeDoll
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.cafedoll.com/
(for PC)
http://www.cafedoll.com/m/
(for Mobile)
5:
電波が弱い。
その為、切れる事もしばしば。
1:
Milk Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://blog.milk.penne.jp/
(for PC and Mobile)
5:
2F・3Fの中間にアクセスポイントがある。
その為、階段を誰かが通ると切れる事があるが、電波状態に問題は無い。
1:
Maid In Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://maid-in-cafe.com/
(for PC)
5:
入り口付近にアクセスポイントがある模様。
その為、店の奥では状態が不安定になる。
1:
まーめいど
2:
IEEE802.11a/b/g
3:
なし
4:
http://www.moebar.com/
(for PC)
http://www.moebar.com/m/
(for Mobile)
5:
心斎橋店では時折不調になるが、電波状態に問題無し。
梅田・京橋の両店舗では電波状態に問題は無い。
802.11a規格が使用可能な数少ない店舗の1つ。
東京・名古屋・大阪の「萌え店」の無線LAN使用状況です
10月に最新版をだし、2ヶ月ぶりの最新版をリリースします。
尚、「備考」は当方が実際に検証して確認した事で、暗号化設定が必要な店には[WEP128]又は、[WEP64]と注を入れました。
【Part.10からの改正点】
(1):店の公式ページをリンクではなく、URL表記に変更し、携帯向けサイトがある場合、それもURL表記してリンクするようにした。
(東京・秋葉原の店舗情報については「外神田7丁目のキセキ」のやんさんに情報提供いただいております。この場を借りて感謝いたします)
[検証環境]
HP iPAQ212(IEEE802.11b/g)
Windows Mobile 6 Classic

1:店名
2:使用可能な無線LAN規格
3:暗号化設定
4:公式サイト(PC及び携帯サイト)
5:備考
【東京・秋葉原】
1:
LittleBSD
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://littlebsd.com/
(for PC)
5:
カウンターの上部にアクセスポイントがある。
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
カウンターにはPC用電源もあり。
又、携帯充電も可能。
1:
Cos-Cha
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.cos-cha.com
(for PC)
http://id2.fm-p.jp/128/coscha31/
(for Mobile)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
1:
シャッツキステ
2:
IEEE802.11b/g
3:
WEP64
4:
http://schatz-kiste.net/
(for PC)
http://schatz-kiste.net/p/
(for Mobile)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
尚、現行店舗での営業は2009年3月15日まで。
1:
JAM-Akihabara
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.jam-akiba.com/
(for PC)
5:
電波状態に問題無し。
切れる事も少ない。
喫煙席では電源が使用可能。
1:
メイドステーションカフェ
2:
IEEE802.11b/g(?)
3:
WEP128
4:
http://maid-station.com/
(for PC)
http://maid-station.com/i/
(for Mobile)
5:
アクセスポイントはフレッツ契約者のみ使用可能。
別料金でパソコン席も使用可能。
【名古屋・栄】
1:
Fitting Bar Daphne Nagoya
2:
IEEE802.11a/b/g
3:
WEP128
4:
http://www.daphnenagoya.cx/
(for PC and Mobile)
5:
ネット接続用PC2台あり。
カウンター上にアクセスポイントがある。
安定しており、切れる事が少ない。
IEEE802.11a規格が使用可能な数少ない店
【大阪・日本橋】
1:
e-maid
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://e-maid.net/
(for PC and Mobile)
5:
出入口付近では電波が弱いが、店内奥では問題なし。
・携帯充電器
・フレッツ契約者向けのアクセスポイント
・ネット接続用のPC
あり。
1:
MEL-Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.mel-cafe.com/
(for PC)
5:
出入口付近では電波が弱い事がある。
しかしながら、店の奥では問題は無い。
1:
CafeDoll
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://www.cafedoll.com/
(for PC)
http://www.cafedoll.com/m/
(for Mobile)
5:
電波が弱い。
その為、切れる事もしばしば。
1:
Milk Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://blog.milk.penne.jp/
(for PC and Mobile)
5:
2F・3Fの中間にアクセスポイントがある。
その為、階段を誰かが通ると切れる事があるが、電波状態に問題は無い。
1:
Maid In Cafe
2:
IEEE802.11b/g
3:
なし
4:
http://maid-in-cafe.com/
(for PC)
5:
入り口付近にアクセスポイントがある模様。
その為、店の奥では状態が不安定になる。
1:
まーめいど
2:
IEEE802.11a/b/g
3:
なし
4:
http://www.moebar.com/
(for PC)
http://www.moebar.com/m/
(for Mobile)
5:
心斎橋店では時折不調になるが、電波状態に問題無し。
梅田・京橋の両店舗では電波状態に問題は無い。
802.11a規格が使用可能な数少ない店舗の1つ。
twitterで電源のあるメイドカフェを探していたらこちらのページを紹介していただきました。まとまった情報があってとてもありがたいです。うちのサイトでも情報元として紹介させていただきました。ありがとうございます!
無線LANを求める人はきっと電源にも興味があると思うので、もしよかったら一度使ってみてくださいませ。
モバイラーズオアシス:http://oasis.mogya.com/
コメントありがとうございます。
1年更新していないので、一寸情報が古くなってしまった所があり、申し訳ないと思っております。
去る12/18~20まで大阪に行っており、すこしばかり無線LANの状況などをチェックしてきました。
それらも加味して今月末には最新記事をアップするようにいたしますので、宜しくお願いいたします。