今回はコトブキヤ ワンコインフィギュアシリーズ 『おジャ魔女どれみ』をレビューします。
ただし字数の関係もありますので前編・後編と分けます。
(今後も場合によっては前編・後編のようにします)
『おジャ魔女どれみ』といえばファンにとっては説明不要!!な位の人気アニメ。
全201話(TVシリーズ)&劇場版2本&OVA13話とトータルで216本と近年稀に見る作品。
リアルタイムで体験された方ならその人気ぶりが凄かった事はご承知の筈かも。
ではレビューと参ります。
春風どれみ


『無印』の見習い服ですが全然古さを感じませんね。カラーはピンク。




どれみさんのチャームポイントであるお団子ヘアーも文句無しの完成度。
ちなみにバンダイ版だとこのお団子が重心のキモなのかよく倒れる(^^;)


タップや手袋周りの数珠(違)のカラフルさもちゃんと再現してます。

前半に使用したペペルトポロン。なお魔法玉はタンポ印刷ぽいです。

台座は音符のマーク入り。


各キャラには別ver.でギャグ顔があります。いやこんな顔をしてたんですよ、ええ(^^;)
またポロンも魔法玉無しver.となります。
藤原はづき


見習い服のカラーはオレンジ。


本編ではあまり外さない為かメガネは取り外せません。(カッター等でなら可)
取り外すと両面テープもしくは瞬間接着剤が必要になります。



ラインナップの中では唯一のお座り状態。
何気に正座の様に座るのははづきさんらしい(*^_^*)

前半使用のプワプワポロン。

台座の音符マークは共通。各キャラのカラーになってます。


ギャグ顔ver.でも本編ではもっと崩れていくのですが(^^;)
ちなみにメガネの奥はグルグルマークの目です。
妹尾あいこ


見習い服のカラーはブルー。
つーか後ろからだと丸見えなのは…絶景かと(ぉ)



元気いっぱいのあいちゃんの顔が上手く表現されてるかと。
…そういや「アホ毛」って何が語源なのやら(関係ねー)



………いやホントに後ろからだと(以下略)

ポップンポロン。ちなみにプワプワポロンとの違いは名前だけです。

全キャラの中では(飾る際に)音符マークが一番はっきり見えるかと。


ギャグ顔ver.は意外な表情かな?てっきり怒った顔とかと予想したので。
春風ぽっぷ


見習い服のカラーはレッド。
ちなみにちゃんとどれみさんより背が低く作られてます。ナイス。




どれみさんがお団子ヘアーに対しぽっぷちゃんは羽をベースにしたヘアー。
そういや手羽先ヘアーとか言ってたな、ハイ(^^;)



ちなみに『無印』の時はソナチネ幼稚園に通ってます。
(入学するのは『も~っと!』になってから)
幼稚園児の体格を再現するとは…グッジョブ(^_^)b

ぽっぷちゃんのみポロンはありません。
代わりに移動時に使用した魔法のホウキが付属します。その先には…

その前に台座を。ホウキを立てる都合上ピンは3ヶ所あります。




ホウキの先にいますのがMAHO堂の店主、マジョリカ。当然魔女ガエルver.
この辺も手抜かり無しで作ってるのがナイス。

ギャグ顔ver.んでそのホウキの先は…




この後ご紹介となるおんぷさんのマネージャーのマジョルカ。
このキャラを出すとは…いや意外でした。
レビュー後編へ続きますぅ~
ただし字数の関係もありますので前編・後編と分けます。
(今後も場合によっては前編・後編のようにします)
『おジャ魔女どれみ』といえばファンにとっては説明不要!!な位の人気アニメ。
全201話(TVシリーズ)&劇場版2本&OVA13話とトータルで216本と近年稀に見る作品。
リアルタイムで体験された方ならその人気ぶりが凄かった事はご承知の筈かも。
ではレビューと参ります。
春風どれみ


『無印』の見習い服ですが全然古さを感じませんね。カラーはピンク。




どれみさんのチャームポイントであるお団子ヘアーも文句無しの完成度。
ちなみにバンダイ版だとこのお団子が重心のキモなのかよく倒れる(^^;)


タップや手袋周りの数珠(違)のカラフルさもちゃんと再現してます。

前半に使用したペペルトポロン。なお魔法玉はタンポ印刷ぽいです。

台座は音符のマーク入り。


各キャラには別ver.でギャグ顔があります。いやこんな顔をしてたんですよ、ええ(^^;)
またポロンも魔法玉無しver.となります。
藤原はづき


見習い服のカラーはオレンジ。


本編ではあまり外さない為かメガネは取り外せません。(カッター等でなら可)
取り外すと両面テープもしくは瞬間接着剤が必要になります。



ラインナップの中では唯一のお座り状態。
何気に正座の様に座るのははづきさんらしい(*^_^*)

前半使用のプワプワポロン。

台座の音符マークは共通。各キャラのカラーになってます。


ギャグ顔ver.でも本編ではもっと崩れていくのですが(^^;)
ちなみにメガネの奥はグルグルマークの目です。
妹尾あいこ


見習い服のカラーはブルー。
つーか後ろからだと丸見えなのは…絶景かと(ぉ)



元気いっぱいのあいちゃんの顔が上手く表現されてるかと。
…そういや「アホ毛」って何が語源なのやら(関係ねー)



………いやホントに後ろからだと(以下略)

ポップンポロン。ちなみにプワプワポロンとの違いは名前だけです。

全キャラの中では(飾る際に)音符マークが一番はっきり見えるかと。


ギャグ顔ver.は意外な表情かな?てっきり怒った顔とかと予想したので。
春風ぽっぷ


見習い服のカラーはレッド。
ちなみにちゃんとどれみさんより背が低く作られてます。ナイス。




どれみさんがお団子ヘアーに対しぽっぷちゃんは羽をベースにしたヘアー。
そういや手羽先ヘアーとか言ってたな、ハイ(^^;)



ちなみに『無印』の時はソナチネ幼稚園に通ってます。
(入学するのは『も~っと!』になってから)
幼稚園児の体格を再現するとは…グッジョブ(^_^)b

ぽっぷちゃんのみポロンはありません。
代わりに移動時に使用した魔法のホウキが付属します。その先には…

その前に台座を。ホウキを立てる都合上ピンは3ヶ所あります。




ホウキの先にいますのがMAHO堂の店主、マジョリカ。当然魔女ガエルver.
この辺も手抜かり無しで作ってるのがナイス。

ギャグ顔ver.んでそのホウキの先は…




この後ご紹介となるおんぷさんのマネージャーのマジョルカ。
このキャラを出すとは…いや意外でした。
レビュー後編へ続きますぅ~