goo blog サービス終了のお知らせ 

谷あり谷あり。

鬱と自律神経失調症と若年性更年期障害とパニック歴15年です。それでも何とか一児の母やってます。

やっと息子が可愛く思えてきた。

2015-04-23 14:57:04 | 子育て
息子を産んで5ヶ月。


今日までただとにかくひたすらにガムシャラに子育てをしてきた。


正直息子を可愛いという気持ちよりも、どうしよう大変なものを産んでしまった、私にはムリだという気持ちの方がはるかに大きかった。


旦那が息子を溺愛していて可愛い可愛いという度に自分との温度差を感じて焦りを覚えた。


TVに出てる人や周囲の人が子育てを楽しんだり子供が可愛くて仕方ないという言葉を聞いて、あー私は母性が薄いのだと激しく落ち込んだ。


子育てに希望を見いだせずいつも不安ばかりで毎日暗い気持ちだった。



TVで親が子供を虐待したニュースが流れるたびに私もいつか自分をコントロール出来なくなってこうなってしまうのではないかと動悸がした。


子供を愛せない自分は母親失格で人間失格で哀れな人間だと思った。


何よりこんなわたしのところに産まれてきた息子に申し訳なくてたまらなかった。


児童相談所の電話番号を書いた紙を常に見える場所に貼っておいた。


私がいなくなったら息子は私と旦那どちらの親が引き取って育ててくれるだろうかと何度も何度も考えた。


子供を愛せないかもしれない。

そんな気持ちは常に弱音ばかり吐き、誰にも言えない心の闇を書いてきたこのブログに書く事さえも出来なかった。
書いてしまったらそんな事実を突きつけられそうで怖かった。


子供を愛せなかったら私はこの先どうやって我が子を育てていけば良いのだろう。


そんな気持ちを悟られないよう、旦那や周囲の人には”子供を愛している母親”のふりをしてきた。



寝不足より体のあちこちの痛みより何よりもそれが1番辛い事だった。







でも私は今息子を可愛く思えている。


何がきっかけだったかは分からない。

最近になって日に日に息子が可愛くて仕方がなくなってきている。


息子の寝顔や笑顔、私の顔を見て何かをお話してる時の顔、オモチャをジーッと見ている顔、オッパイを飲んでる顔、眠たくてグズって泣いている顔も小さな手も足も全てが愛おしくてたまらない。

理由はない、ただただ愛おしいのだ。

息子を可愛く思えないというずーっと心に抱えたオモリが無くなり、私の気持ちはとっても楽になった。

相変わらず寝不足だし、グズる時はあやすのが大変な時もあるけど以前より苦ではない。


良かった。


自分が息子を愛せる人間で良かった。


本当に本当に良かった。


本当に本当に良かった。


息子をお腹に宿してから苦しくて辛い事ばかりだったけど、今はそんな事も全て帳消しになって幸せの方が多くなった。
あの頃はこんなに幸せな人生が待ってるなんて想像すら出来なかった。


私は相変わらず鬱だし、旦那ともギクシャクしてるし、産後の体は抜け毛も酷くてあちこちボロボロだけど、
こんなにかけがえのない存在が出来たそれだけで私はもう十分幸せだ。


この気持ちさえあればきっとこれからどんなに辛い事も乗り越えられる。

頑張ろう。

鬱で弱くて情けない母親だけど精一杯頑張って楽しんで息子を育てよう。