goo blog サービス終了のお知らせ 

富士山の麓で音楽の庭作りしながら

草花や自然の姿を写真に撮って・・・

収穫の楽しみ

2014年03月02日 | 日記

鳥に食べられてしまう金柑

  毎年沢山の実をつけてくれる金柑の木

  とても粒が大きく甘くて良い香り・・・・・

   でも近年山に餌がないのか鳥が来てつついてしまう!

    彼らは日々よく眺めていて、人間がそろそろ収穫しようと思う熟した実を

   一足先に食べてしまう。。。。。。。

 

 

 

 

 

  立派な実ができているが、鳥が食べつついており

   今は鳥の餌になっている

 

 

 

              食べ落とした

               金柑の実

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しいたけの原木

 

 庭の片隅においた原木

   3年前の原木にたくさんのしいたけが出ている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは昨年シイタケ菌を打ち込んだばかりの原木

 

やがてたくさんのしいたけが出てくるかな!

採りたてでバーベキューが楽しみ^ー^

 


満開の梅の花

2014年03月01日 | 日記

庭の梅の木が満開になりました!

 今は梅が音楽の庭の主役。。。。

 紅梅、白梅ともに美しく見せています

 

  

 

 

 

まだまだ成長途中の白梅

幹と主枝を太らせないと・・

次は実の収穫が楽しみ^ー^

 

 

 

 

 

 

 

この紅梅はまだまだ小さい

これから枝抜きをしてどのような樹形にするか日々眺めている

 

 

見事に花がいっぱい!

でもこの紅梅は実の収穫は残念ながら

                               

 

 

 

 

 

 

 

 


水仙

2014年02月23日 | 日記

早くから咲いている水仙の花

花の少ない今、花壇を飾ってくれている!

この和水仙は昨年の暮れから咲いている

 

 

1月初めから咲き始めた水仙

 

 

 

やがていろいろな推薦が咲いてくるのが楽しみ


懐かしいふきのとう

2014年02月22日 | 日記


 子供の頃、父のふるさとに遊びに行き、小川の近くの
 雪解けの中に見つけたふきのとう!

 今年も小さな庭の片隅に出ていました。

 早速収穫、天ぷらにして晩酌のおつまみ^ー^
 子供の頃小川の流れる雪の田んぼで遊んだ姿を思い出しながら。。。。。