台風接近の今日、午前は日が出たり雨が降ったりしていましたが
午後から強い風混じりの雨が降っています。
家の周りに咲いている生命力の強い花を撮りました。
どの花も何も手入れはしないのですが
毎年咲いています。
台風接近の今日、午前は日が出たり雨が降ったりしていましたが
午後から強い風混じりの雨が降っています。
家の周りに咲いている生命力の強い花を撮りました。
どの花も何も手入れはしないのですが
毎年咲いています。
ハスの花が開くとき、ポーンと大きな音がすると聞きました!
開花は早朝4時頃だそうです。
昨日夕方、翌日早朝に今にも開花しそうな感じのつぼみになっていたので、
その瞬間の音を聞きたくて、本日眠い目を起こし頑張って
4時前に起き庭に出てみました。
台風接近のせいかまだあたりは薄暗くてよく見えません。
フラッシュをたいて撮ってみると、既に開いていました!残念・・・・・
貴重な一輪しかないつぼみでした。
今年も音を聞くことができなかった。。。。。
今年咲いた蓮の花を再度アップしました。
昨日のつぼみの様子
早朝4時の状態
6時頃もう一度
台風が近づいているためか、毎日朝晩富士山を見ていますが
はっきりとした富士山を見ることができません。霞んではいますが今週の富士山の朝夕
そして夜の顔です。
以下の写真は、夜意外とはっきりと富士山が見えたので、山小屋の灯の写真を撮りました。
でも残念ながら登山者のカンテラの灯は写す事ができませんでした。
微かに見えますでしょうか?
はっきり見えるときは、ジグざくに列になって灯りが動いているのが見えます。
次回頑張ります!
芙蓉が咲きました!
青空によく映えます・・・
ただ不精な自分は消毒などこまめに手入れをせず、芙蓉は特に毛虫がつくので
庭の隅に何度も植え替えている。
でも頑張って美しい花を咲かせてくれた^ー^
あまり邪険にはできないな~
しばらく霞で富士山が見えなかった!
毎朝富士山の顔を見たくて庭から眺めるのだが、なかなか見れない・・・
今朝ようやく黒く見え、急いでカメラを取りに。
でもほんの数十秒で朝日で霞んで。。。
でもこれからは夜もはっきり見えてくるかな。
雲がなければ山小屋の灯りと登山者のカンテラの灯が列になってはっきり見えます。
今朝の富士山
仕事から帰って見た富士山
昨日の富士山