4/3 桜も満開になりましたねぇ~
お天気もまぁまぁ良かったこの日、花見だぁ~とお散歩出発
もっち家の近くには大きな公園が二つ
どちらも桜がいっぱいなので、まずはいつもの公園へ
公園は花見客で人・人・人
芝の丘も隙間がないほど、レジャーシートが敷かれ、お花見を楽しんでる人がいっぱい
のんびり出来るスペースもなかったので、もう一つの公園へ
こちらも桜祭りが開催されてて、すごい人
もっち連れで歩くのは困難
屋台もすごく並んでて、なかなか食事にありつけそうもないので、早々に退散
で、気付いたら写真を1枚も撮っていなかった
ゆっくり写真を撮る場所もなかったので、仕方ないね。。。
4/4 お天気はイマイチだったけど、やっぱり花見したいよねぇ
それに美味しいものも食べたいし・・・
ってことで考えた結果、そう言えば以前、花見のシーズンは店内から桜が見えますよー
って言っていた地鶏の『夢見茶屋』を思い出した
地鶏食べた~い(先日も九州の地鶏屋さんにいっぱいお取り寄せしたんだけどね(^_^;))
即効決定でいざ世田谷へ
夢見茶屋さんのお店の前は緑道になっていて、ここが桜並木になっています
しばらくお散歩がてら緑道の桜をのんびり堪能



そして、いよいよ夢見茶屋さんへ
こちら2年ぶり(2年前はこちら)だったのですが、お店の方がもっちを覚えててくれました。すごいですねぇ

早速、地鶏を注文
なんとお店の軒下で実演です

ファイヤ~
と燃え上がり、香ばしい匂いが~たまら~ん
もっちも店主さんの行動を興味津々で見てました

ほんとに地鶏のもも焼き最高です
数量限定メニューで鶏がらスープのラーメン
があったのですが、残念なことに売り切れ
今度是非食べてみたいなぁと思いました
夢見茶屋を後にして、またまた桜並木をお散歩

寒かったけど、美味しい&桜キレイで満足でした


もっち家の近くには大きな公園が二つ

どちらも桜がいっぱいなので、まずはいつもの公園へ

公園は花見客で人・人・人

芝の丘も隙間がないほど、レジャーシートが敷かれ、お花見を楽しんでる人がいっぱい

のんびり出来るスペースもなかったので、もう一つの公園へ

こちらも桜祭りが開催されてて、すごい人

もっち連れで歩くのは困難

屋台もすごく並んでて、なかなか食事にありつけそうもないので、早々に退散

で、気付いたら写真を1枚も撮っていなかった

ゆっくり写真を撮る場所もなかったので、仕方ないね。。。

4/4 お天気はイマイチだったけど、やっぱり花見したいよねぇ

それに美味しいものも食べたいし・・・



地鶏食べた~い(先日も九州の地鶏屋さんにいっぱいお取り寄せしたんだけどね(^_^;))
即効決定でいざ世田谷へ

夢見茶屋さんのお店の前は緑道になっていて、ここが桜並木になっています

しばらくお散歩がてら緑道の桜をのんびり堪能




そして、いよいよ夢見茶屋さんへ

こちら2年ぶり(2年前はこちら)だったのですが、お店の方がもっちを覚えててくれました。すごいですねぇ


早速、地鶏を注文



ファイヤ~


もっちも店主さんの行動を興味津々で見てました


ほんとに地鶏のもも焼き最高です

数量限定メニューで鶏がらスープのラーメン


今度是非食べてみたいなぁと思いました

夢見茶屋を後にして、またまた桜並木をお散歩


寒かったけど、美味しい&桜キレイで満足でした
