goo blog サービス終了のお知らせ 

MoCA研究所(JL1MCA 無線とコンピュータのBlog)

趣味のアマチュア無線とコンピュータ関連について、忘備録のつもりでのんびり記録

Parallels Desktop(Ver.10) にUbuntu-Linux 日本語Remix をインストール(その2)

2014-12-06 14:30:05 | Linux

Ubuntu Linuxのインストールを開始するために、ディスクイメージの接続を行います。
 ※参考:代わりにDVDに焼いたインストールメディアを挿入する方法でもOKです。

Parallels(Ubuntu Linux)のメニューから、「デバイス」ー「CD/DVD1」ー「イメージの接続」を選択

ダウンロードした「ubuntu-ja-14.04-desktop-amd64.iso」ファイルを選択し、「オープン」をクリック

仮想環境の画面に戻ったら、Enterでインストールが開始されます。

インストール開始

 

日本語を選択し、「Ubuntu をインストール」をクリック

「続ける」をクリック

「ディスクを削除してUbuntuをインストール」を選択し「インストール」をクリック

地域を選んで「続ける」をクリック

キーボードレイアウトを選択し、「続ける」をクリック
(US配列キーボードの方は「英語(US)」を選択)

必要な情報を入力して「続ける」をクリック

インストール中

インストール完了後、「今すぐ再起動する」をクリック

再起動後ログイン画面が出るので、先ほど入れたパスワードでログイン

以上でインストール完了ですが、Parallels Desktopで使用する際はもうひと手間必要です。
(その3へ続く)

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。