goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴあの弾きのBlog

~ピアニスト早川恵美(Emi hayakawa)のBlog~

3月出没情報

2013-03-02 22:39:07 | 日記・エッセイ・コラム

3月もレコーディングにリハーサルにレッスンに御挨拶まわりに練習・・・と慌ただしく始まっております

とりあえず出没情報

●3月14日(木) 福岡市 関係者のみ

Vn岡田鉄平

Pf早川恵美

●3月23日(土)18:00~

主催:若い芸術家を育むパドロニーニの会

西日本工業倶楽部

Vc村中俊之

Pf早川恵美

●3月24日(日)11:00~

リバーウォーク1F
主催:NHK北九州

●3月24日(日)

音楽の広場PAMコンサート

北九州芸術劇場小劇場

開場13:00  開演14:00

会員500円/一般1000円

ゲスト

村中俊之(チェリスト・作曲家)

   Pf早川恵美

※24日の2つは詳細がわかり次第、掲載させていただきます


勘違いといいますか。。。

2013-03-01 23:22:17 | 日記・エッセイ・コラム

最近はいろいろと慣れないことも経験しておりまして。。。

そうしますと、これまで耳にすることもなかったような言葉を聞くことも多々ありまして。。。

私の頭の中の辞書にはなかった言葉その①

●損益トントン(損益分岐点)→これがですね、意味はわかっていたものの、聞いた瞬間に頭に浮かんだのが

→損益

豚好きが災いしたのか?はたまたお腹でも空いていたのか?
困ったものです

私の頭の中の辞書にはなかった言葉その②

●着金

これが→「ちゃきん」としか聞こえず。。。

私の頭の中は茶巾(これこれ)がふわふわ浮かぶばかり

1

勘違いと言いますか、突飛な想像力とでも言いますか・・・

全ては無知が生んだもの。

日々お勉強させていただいております

まあ、その昔「波浪警報」のことを「Hello!警報」と思い込んでいた私ですし。。。
きっとこの先もいろいろな発見があると思われます


President's Invitation Dinner

2013-02-16 00:25:20 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜はとっても素敵なヴァイオリニストお二人との共演でした

場所もなんと私の大好きな洋館、旧松本邸(西日本工業倶楽部)さま

Dsc_1080
お客様の中には海外の方も多くいらっしゃるとのことで、プロフィールも2か国語で素敵なパンフレットを作ってくださいました

Dsc_1081
バッハの2台のヴァイオリンのためのコンチェルト~ガーシュインまで、ヴァイオリン二台とピアノという編成でプログラムを組みましたが、本当に楽しかったです

ヴァイオリニスト、岡田鉄平氏とマヤフレーザー氏、お二人の共演はとても初めてとは思えないほど素晴らしくて、技術は間違いないお二人ですが、お互いの個性をフルに活かしていて・・・音楽的にもすごい相乗効果

幸せな一夜でした

16490_10152584801475595_632396613_2

16490_10152584801475595_632396613_n


あわわ・・・もう2月なんですね。。。

2013-02-06 00:38:19 | 日記・エッセイ・コラム

気がつけばもう2月。。。

最近は本当に更新が滞りすぎております。

ごめんなさい(>_<)

ここ数年はなんというか、がむしゃらに突き進んできた感じだった私なのですが、今年はちょっと落ち着いて頭も使いながら動いてみようか・・・なんて思っていたりします。

それで・・・というわけでもないですが、先月末よりとある講習会にて普段使ってない側の脳みそをフルに回転させてお勉強中です。

きっと、今後の私のお仕事に役立つ日が来るはず☆☆☆

なので、あと数日間頑張って、修了証なるものをいただきたいと思っております^^

もちろん、今月、来月も素敵な本番があるので、そちらの準備にも追われておりますが、なんだか楽しみで楽しくて仕方がない今日この頃です。

まずは2月14日の西日本工業倶楽部さんでの本番。

共演はなんとなんと!!
私が心底信頼しているヴァイオリニストお二人!!

VnⅠ.岡田鉄平  VnⅡ.マヤ・フレーザー  Pf早川恵美

バッハのドッペルコンチェルトをはじめ、2台のヴァイオリンとピアノのための曲で素敵なプログラムを組んでいます☆

残念ながら関係者のみの本番ですが、必ずまたの機会を作りますので、みなさまいましばらくおまちくださいませ。


あけましておめでとうございます。

2013-01-12 23:54:50 | 日記・エッセイ・コラム

年始早々バタバタとしておりますが、今年は昨年以上にはりきって弾んでまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします

公の場では本日が初仕事となりました☆

場所は大宰府の九州国立博物館・・・

共演は同郷ヴァイオリニスト岡田鉄平氏・・・

2013年もおかげさまで素敵な幕開けとなりました

終演後。

Ncm_06272