goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺々ネタ?

「これ何? 中国スタイル?…」(oji3のブログ1189)

  「何これ? 」:戒

 「夫婦が二人とも、戒めを破り、
  物惜しみをし、互いに悪口を言い合う。
  彼ら夫婦は生きる屍として同居する。」
          (釈迦)

   慈しみの心を、忘るるな。

【今日の思込】:マタカヨ~中国…

  「安全」と「安心」、

  自分のことはさておき
 他者を攻撃するいつもの中国スタイル。

  今回も自身のことは目をつぶる……
 原発の「処理水」の件。

  中国は、自国の原発で
 福島「処理水」の最大6.5倍もの
 処理水を海洋放出している。
 しかし、シラ~ン顔。

  周辺国に説明すらしていない………

 *『中国の原発の「処理水」の実態』
  ・2020年、浙江省・秦山第三原発:約143兆ベクレル、
  ・2021年に広東省・陽江原発:約112兆ベクレル、 
   福建省・寧徳原発:約102兆ベクレル、
   遼寧省・紅沿河原発:約90兆ベクレル

  分かっているだけでも、これらの原発から、
 トリチウム等の放出が確認されている。

   東電の、福島第一原発の22兆ベクレルより
  遙かに高い値。

  自国(中国)では、こんなに多くの
 トリチウム等を排出しているのに、
 日本産の水産物が危険なので、全量検査する等と
 訳の分からない対応………(いつものことだが…)

  こんな措置を行うのなら自国(中国)の
 水産物も全量検査すべきでしょう……

  中国政府は東電の処理水放出に強く反発し、
 官製メディアも動員した反対キャンペーンを
 展開している一方で、自国の原発はより多量の
 トリチウム等を放出続けているのに……

  せめて、黙っているか、如何したら処理水の
 「安心」が確立できるのかを協議しましょう
 位の事が何故言えないのか?

  中国は、自身のこの様な態度が、
 将来的にも自国(中国)の為にはならない事に、
 なぜ気づかないのでしょうか?

 * 泳ぐ子に早く戻れと叫ぶ父
       2022.07.24./moai291

  ●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(他人の節電にも文句?…なんやそれ…)
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事