【今日の俳句】:雲の峰(夏)
・雲の峰 このまま二人でドライブを
・雲の峰 高速道のその向こう
【今日の思込】:望むところダァ~
米国の「トラン屁」君は、
「(関税交渉で)日本はとても強硬だ。
あまりにも甘やかされてきており、
合意に達することは非常に困難だ」と
”交渉打ち切り”も示唆しているらしい。
”交渉打ち切り”は望むところ……
何時までもお馬鹿とは付き合ってもいられない……
「自動車」に関しても「トラン屁」君は、
米国は日本の自動車を大量に輸入して
いるのに、日本は米国の車を買わない、
不公平だぁ~と堂々の的外れの主張。
何故日本の自動車が米国で売れて、
日本では米国車が売れないのか?、
何の分析もしないで、ただ単に吠えている
ダケの「トラン屁」君……
日本の自動車は米国輸出に当たっては、
・右ハンドルを左ハンドルに変更する、
・街中から高速道路までの巡行安定性を保つ、
・環境性能の向上、
・燃費を改善する、
・故障時のメンテナンス体制の整備.…
等々の企業努力をして来ている。
その結果、安くて品質の良い自動車を
米国民へ提供して来た事実……
米国民は安くて品質の良い自動車を
手軽に入手出来てハッピーという事なのに……
それに引き換え米国メーカーは
日本への輸出に際しても何の改良も加えず
何の販売戦略もないまま、只々図体の大きな
車をそのまま狭い日本へ輸出しょうとして来た。
こんな事では米国の自動車なんて、
日本人は誰も買わないでしょう。
売れるわけがない………
” あまりにも甘やかされている ” のは
「トラン屁」君の方……
言わせとけ!、やっちゃえニッポン?
【今日の川柳】:販売
・ デカければ それでイイのか「アメリカ車」
・「売れないよ」あぐらをかかずに汗をかけ
・「高品質」ハードとソフトのコラボかな
【今日の道話】:須らく
仁者は能く人を好み、能く人を憎む。
(『論語』)
*思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…
「はてなブログ」⇒https://moai291.hatenablog.com/