【今日の俳句】:雀の子(春)
雀の子 近づき難き距離感は
【今日の思込】:広島平和記念式典会場規制
原爆忌の大音量集会のデモ規制
広島平和記念式典会場周辺で
中核派活動家らが反戦・反核を叫ぶ大音量の集会や
デモ行進を巡り、広島市が昨年、原爆ドーム周辺や
式典会場を含む平和記念公園全体の入場を規制したのは
行き過ぎで、表現の自由などを侵害するとして、
広島弁護士会の三人が規制に反対する声明文を
広島市に出したミタイ。
令和5年には、この平和記念式典で
他者の迷惑になる様な「大音量集会」は
自制する様にと申し入れていた市職員を
現場で集団で暴行したとして、中核派活動家の
5人が暴力行為法違反(集団的暴行)罪で
逮捕、起訴されているのに……
この弁護士達は、「大音量」で式典を
今後も盛り上げて行こうとする主張なのでしょうか?
(バカミタイ…な、弁護士三人組……)
この弁護士三人組は、「表現の自由などを侵害」
なんて宣っていますが、通常人が迷惑と感じる様な
「大音量の集会」などヤル必要性など何処にも
無いでしょうに……
迷惑をかけない様に静かに主張すればいいだけの話……
表現の自由など侵害していない……
昨今は「弁護士」の質も低下して
いるのでしょうか?
”弁護士の恥さらし”と感じている
弁護士もいる様な、そんな気が………
PS.
市の担当者が「せっかくの機会だから」と
向かい合った3人の弁護士に対し、
法律のプロから見て法的根拠が伴い、
法的に問題がない規制のあり方を教えてほしいと
求めたところ、
「それは広島市が根拠になる事を考えるもので、
こちらからこれが根拠になるとか、そういう話ではない」
との逃げの一手を発動………
【今日の川柳】:弁護
・「弁護士」は自身の弁護苦手なの?
・「弁護士」は詭弁使いの名人か?
・「自己弁護」すればする程メッキ剥げ
【今日の道話】:ことば
四つの卑しい言葉がある。
嘘、中傷の言葉、荒々しい罵り、
冗舌である。 (『等誦経』)
*思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…