gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国会改革法案、来週審議入り=政治主導法案も-与党3党(時事通信)

2010-03-19 19:50:44 | 日記
 民主、社民、国民新の与党3党は16日午前、国会内で国対委員長会談を開き、官僚答弁の制限や副大臣・政務官の増員を柱とする国会改革関連と国家戦略室を局に格上げする政治主導確立の両法案について、来週中に衆院本会議で一括して趣旨説明を行い、審議に入る方針で一致した。 

スカイマーク「言語道断」=操縦室の記念写真公開-前原国交相(時事通信)
<鳩山首相>贈与税3470万円を納付(毎日新聞)
定昇は維持、一時金満額割れも…春闘一斉回答(読売新聞)
トラックは約43キロで交差点に突っ込んだ… 秋葉原殺傷(産経新聞)
「フワリ」感触、沈む地面…大阪城公園の陥没穴、目撃者が証言(産経新聞)

JAYWALKボーカル「疲れとるため」薬物使用(読売新聞)

2010-03-18 13:13:34 | 日記
 ロックバンド「JAYWALK」のボーカル中村耕一容疑者(59)が覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された事件で、中村容疑者が警視庁麻布署の調べに対し、「1年ほど前から疲れをとるために使った」と供述していることが12日、わかった。

 同署幹部が明らかにした。中村容疑者は「都内で外国人から買った」とも話しているといい、同署で詳しく調べている。

家族3人、放火殺人容疑=35歳の長男逮捕-徳島(時事通信)
<仏像展>新潟展会場 市美術館から県立近代美術館に変更(毎日新聞)
<懲戒請求>弁護士6586万円着服 地位悪用し 愛知(毎日新聞)
<宇高航路>廃止届を取り下げ 運航の「四国フェリー」(毎日新聞)
CR-Z、受注8000台=発売2週間で年間計画の3分の2-ホンダ

口コミ商品紹介 業界ガイドライン策定 「広告ブログ」明記を(産経新聞)

2010-03-16 21:54:35 | 日記
 インターネットのブログなどで商品を紹介する口コミ広告に悪質なものがあるなか、広告業界がガイドラインを策定した。口コミ広告業界のガイドラインは初めて。ブログの口コミ広告市場規模は拡大しているが、ブロガーらが広告したい企業から報酬や商品提供を受けていながら、消費者に伝えていないケースもあるという。米国では昨年末に法規制されており、業界は12日にガイドラインを公表、国内でも自主規制を図る方針だ。

 ガイドラインを策定したのは、大手広告代理店などで構成する「WOMマーケティング協議会」(太田滋理事長)。報酬を受け取っているなど、ブロガーらと広告主との関係性を明示することを盛り込んだ。

 民間調査機関の矢野経済研究所の調査では、平成19年度のブログによる口コミ広告市場は32億円(見込み)と、17年度の5千万円から急成長している。しかし、国内では法規制がないことから、「一般ブログを装った悪質な広告ブログもあるのが現状だ」(博報堂DYMPメディア環境研究所)という。

 昨年7月に設立された同協議会には大手広告代理店など30社やブロガーらが参加。口コミ業界の啓発活動を行ってきた。12日に東京で開かれるイベントで、業界初のガイドラインを公表する。

 米国では昨年12月、広告主との関係を明示することを法制化。違反すれば最高1万1千ドル(約100万円)の罰金が科される厳しい内容となっている。米国の口コミ広告業界団体に加盟するマーケティング会社「ウィルヴィー」(東京)の塚崎秀雄社長(41)は「ネットでうそは必ずばれる。企業がやらせ広告のリスクを取る必要はない」と話す。

日弁連会長に宇都宮氏=現執行部派制す-法曹人口削減訴え(時事通信)
シー・シェパード活動家を逮捕へ=東京港到着の捕鯨船内で-艦船侵入の疑い・海保(時事通信)
<トキ>2次放鳥の雄と雌が「疑交尾」 繁殖に期待高まる(毎日新聞)
福岡で桜開花…平年より12日早く(読売新聞)
子ども手当法案を可決=衆院厚労委(時事通信)

「憂慮すべき事態」=愛子さま欠席に学習院(時事通信)

2010-03-12 05:09:41 | 日記
 皇太子ご夫妻の長女愛子さまが学習院初等科を休まれていることについて、学校法人学習院の東園基政常務理事らは5日、東京都豊島区の大学内で記者会見。「憂慮すべき事態。一日も早く解決して登校いただきたい」と話した。
 東園常務理事は昨年7~11月にあった数人の男子児童の行為として、かばんを投げる▽廊下をすごい勢いで走る▽大声を出す▽授業中に教室で縄跳びの縄を振り回す-を挙げた。
 風邪気味だった愛子さまは2日、4時限目の国語だけ出席した。1時間だけ授業を受けたのは当初の予定通りだったという。
 同常務理事は愛子さまが登校しない理由について、2日に帰宅する際、廊下で走ってきた子にぶつかりそうになり、怖い思いをしたと思われることのほか、「お風邪で体調が悪かったことや、3年に上がる際のクラス替えが心配だったのかもしれない」と述べた。
 初等科では3月中に臨時父母会を開いて保護者へ注意喚起するとともに、教師の指導力強化にも力を入れるという。 

自民、条件付きで政治資金与野党協議会に応じる意向(産経新聞)
核テロ脅威、明文化へ 安全保障サミット 対北・イラン圧力強化(産経新聞)
<奈良県警>捜査員が組員から現金授受か(毎日新聞)
<鳩山首相>公務員の労働基本権 11年から導入(毎日新聞)
チリ地震の揺れ、ぐるり5周=自転速度も変化-東大地震研など(時事通信)

「つぶやく前に一旦停止を」 ツイッター議員の心得とは?(J-CASTニュース)

2010-03-10 19:29:34 | 日記
 ツイッターの広がりとともに、政治活動の発信ツールとして活用する「ツイッター議員」が増えてきた。首相や大臣もつぶやき出したが、これから始めようという政治家はどんな点に気をつけたらいいのだろうか。

  「経産省はツイッターで政策提言の募集していますが、大臣もツイッターを始める考えはありませんか?」

■直嶋経産相「いまは念頭にありません」

  2010年3月5日に開かれた直嶋正行経産相の記者会見。フリーライターの小川裕夫さんが質問した。直嶋経産相は意表をつかれた様子で「僕が?」と聞き返したうえで、

  「まあ、そういうのはなかなか大変なので……。別にそれ(ツイッター)を否定しているわけではないですけど、いまは念頭にありません。ご指摘があったので考えますが、たぶんすぐにはやらないと思います」

と回答。省として活用するのはともかく、個人的にツイッターを利用することには否定的な姿勢をみせた。

 閣僚のツイッター利用といえば、原口一博総務相(@kharaguchi)が有名だ。福島瑞穂消費者・少子化担当相(@mizuhofukushima)も一日数回つぶやいているし、鳩山由紀夫首相(@hatoyamayukio)も発信回数こそ少ないが、年明けからツイッターを始めている。

 しかし「週2回のブログで精一杯」という岡田克也外相など消極的な閣僚もまだ多い。64歳の直嶋経産相が「いまは念頭にない」と答えたのは自然ともいえる。

  「地味で、目立ちたがり屋ではない直嶋さんらしいな」

 質問した小川さんはそう思いつつも、

  「経産省はIT政策も担当しているので、大臣自身がもっとITの動きに関心をもってほしい。大臣が無理なら、副大臣や政務官がツイッターを利用して、ITベンチャーの人たちと意見交換をしてもいいのではないか」

と話している。

■「つぶやく前に一回立ち止まって考えること」

  一方、閣僚として初めてツイッターを開始した原口総務相は、日々の活動や思いをつぶやくだけでなく、チリ地震の際には津波情報を流すなどツイッターを情報発信メディアとして積極的に活用している。

 災害情報の発信に対しては「なりすましの恐れがある」との指摘もあるが、原口総務相は3月5日の記者会見で、

  「私はなりすましができるメディアだと思っていない。6万人近い人がフォローしていれば、そのうちの誰かが『これは違う』と気づく」

反論。むしろ危機的な状況においては、政治家が自分の言葉で正確な情報を流し、「安心のメッセージ」を発信していくことが重要だと強調した。

  その少し前の3月2日には、衆院総務委員会で「ツイッターの有効性」が取り上げられた。質問したのはみんなの党の柿沢未途衆院議員(@310kakizawa)。自らも積極的に活用している「ツイッター議員」の一人だ。柿沢議員は

  「つぶやくたびに記者会見を開いてるようなものなので、閣僚がツイッターを利用するときは、正確な情報発信を期し、不穏当な発言にならないように気をつけるべき」

と指摘。その点に気をつければ、ツイッターは「開かれた、誰でもアクセス可能な政治」を作る上で有用なツールだという。では「政治家が利用する際の注意点は何か?」。そうたずねると、

  「なんでもかんでもつぶやかないこと。つぶやきを送信する前に一回立ち止まって考えること」

という答えが返ってきた。「政治家の発言は影響が大きいし、挙げ足を取ろうとする輩が必ずいる」というのがその理由。柿沢議員もツイッターに投稿したあとの反応をみて、発言を削除することがあるという。

  「したがって岡田外相のように使用に慎重な方がいるのも理解できます。ただ、毎日、好きなときにタウンミーティングというか、記者会見みたいなものができるメリットは大きいと思いますけどね」

と柿沢議員は話している。


■関連記事
「ツイッター大臣」批判の読売記事 フリージャーナリストらから反論続出 : 2010/03/03
岡田外相「ぶら下がり取材」廃止 記者クラブが押し切られる : 2010/02/19
「これも行政刷新の仕事の一つ」 枝野大臣記者会見をオープン化 : 2010/03/04
「浅田真央公式写真集 MAO」 : 2010/03/05
ナイナイ岡村の「お笑い道」 その表現に「笑い」は不足 : 2010/03/04

警報下の東京マラソン 中井防災相「信用失う」 石原知事「反省そっち」(産経新聞)
「首相を信じる」=普天間県内移設に反対強調-福島消費者相(時事通信)
監禁致傷容疑で4人逮捕(産経新聞)
マックとロイホ、全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波(産経新聞)
“ご破算”の危機、イラクのナシリヤ油田開発 日本側、追加援助の可能性も(産経新聞)