gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長男、長女も銃撃で失血死=一家4人死亡火災-群馬県警(時事通信)

2010-03-09 07:41:31 | 日記
 群馬県伊勢崎市の石材業藤生一郎さん(53)方で4人が死亡した火災で、県警境署は7日、長男裕介さん(26)と長女早織さん(24)の死因について、拳銃で胸を撃たれたことによる失血死と発表した。2人とも胸から背中に実弾が貫通しており、即死状態だったという。
 火災は5日午前9時ごろ発生し、藤生さん方が全焼。妻啓子さん(53)も胸を銃で撃たれ失血死し、一郎さんも口から後頭部に実弾が貫通し、脳挫傷で即死状態だった。夫婦の寝室から拳銃、車からは遺書が見つかったほか、一郎さんが経営する会社が1億円前後の負債を抱えていたことから、同署は藤生さんが一家心中を図ったとみている。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕多発する銃犯罪
夫婦にも銃創、近くに拳銃=一家心中か、全員の身元確認
4人死亡火災で現場検証=家族心中の可能性も
2遺体、胸に銃創か=1階に拳銃様の物も-4人死亡の民家火災・群馬
石巻3人殺傷、少年2人再逮捕=殺人と殺人未遂容疑

<日本兵情報>厚労相が全面公表へ 太平洋戦争戦死・不明者(毎日新聞)
学力テスト 問われる抽出方式(産経新聞)
「先祖のおかげで今の立場に」=鳩山首相、祖父の墓参り(時事通信)
たむろ防止装置 効果ありと判断 設置継続…東京・足立区(毎日新聞)
年金一元化、8日に議論開始=首相と関係閣僚ら(時事通信)

<琵琶湖文化館>休館中なのに寺社から寄託相次ぐ 仏像盗難防止も(毎日新聞)

2010-03-07 22:01:27 | 日記
 ◇文化財の流出防止…高齢住職から切望の声

 財政難を理由に08年4月から休館中の県立琵琶湖文化館(大津市)に寺社などから文化財の寄託が相次いでいる。休館後も石山寺(同市)や金剛輪寺(愛荘町)が古文書などを寄託し、収蔵数は7600点を超えた。仏像などの盗難が頻発する中、高齢化が進む寺の住職からは「これからも安心して預けられる場所を」と切望する声が上がっている。【安部拓輝】

 県文化財保護課によると、琵琶湖文化館には国宝18点をはじめ、国の重要文化財(重文)も187点あり、収蔵数は全国6位。近畿では京都国立博物館、奈良国立博物館、大阪市立美術館に次ぐ規模だが、税収不足に悩む県は08年度から休館とし、人件費などの年間経費約5000万円を抑えている。

 休館前に5057点(08年3月末)だった収蔵数は、09年3月末には5069点に増加。同年12月には金剛輪寺がお経や古文書など2624点を寄託し、7695点となった(1月末現在)。同寺の浜中光礼住職(70)は「これまで土蔵に保管してきたが、紙の保存は難しい。虫干しやこまめな湿度管理をしてもらえるのはありがたい」と言う。自前の収蔵庫を持つ石山寺も昨年末、国宝1点と重文1点を寄託した。鷲尾遍隆座主(63)は「寺の宝物を預けるのは勇気がいるが、文化館のニーズを示すことで滋賀の文化財の県外流出を防ぎたい」と話す。

 近年相次いでいる仏像盗難に危機感を抱く寺社も多い。国宝15点と重文10点を同館に寄託している聖衆来迎寺(大津市)の山中忍恭住職(71)は「寺は門を広げておくところで、物騒なことは想定していない。寺の人間も高齢化し、安心して預けられる場所は今後さらに必要になる」と話す。同館には「盗まれると思うと恐ろしくて遠出もできなかった」という寄託者の声も寄せられているという。

 同館は1961年設立。周辺の道路環境が変わり、収蔵品を出し入れするトラックをとめる場所がないなど「展示活動に制約がある」(文化財保護課)という。末松史彦教育長は「県内に歴史博物館は不可欠。代替地を含め2年後までには方針を出したい」と話している。

【関連ニュース】
<仏像の話題>「アシュラー」に「仏像ガール」 広がる仏像人気
<仏像盗難事件>仏像窃盗:元住職に求刑 /奈良
<仏像盗難事件>福岡・重文観音像窃盗:初公判 起訴内容認める /福岡
新潟市美術館:かびの次は虫、展示室でクモなど大発生

後輩に「当たり屋」強要 佛教大野球部員が無期停学(産経新聞)
ミシュラン三つ星料亭で食中毒=ノロウイルス検出、営業停止-京都市(時事通信)
詐欺容疑で東京都職員逮捕=転売目的で銀行口座開設-警視庁(時事通信)
首相動静(2月26日)(時事通信)
<天皇陛下>内井昭蔵回顧展を鑑賞 世田谷美術館(毎日新聞)

普天間、検討委打ち切りも=水面下で調整-平野官房長官(時事通信)

2010-03-06 03:53:06 | 日記
 平野博文官房長官は3日午後の記者会見で、国民新党が米軍普天間飛行場の移設案を決定したことを受け、移設先を協議する政府・与党の検討委員長として「早く候補を決定するプロセスに入っていきたい」と述べた。その上で、検討委員会での論議自体は打ち切る可能性に言及した。政府が目標期限とする5月末までの決着に向け、水面下での調整を急ぐ考えを示したものだ。 

【関連ニュース】
普天間移設、米方針は不変
予算案を酷評=「政治とカネ」参院でも追及
普天間、5月決着に全力=鳩山首相
今後の主な政治日程
「首相を信じる」=普天間県内移設に反対強調

<大雪予想>北海道・東部で50センチ(毎日新聞)
<鳩山首相>小沢氏と参院選に向け会談(毎日新聞)
県独自課税、2審は「適法」=神奈川条例訴訟、いすゞが敗訴-東京高裁(時事通信)
5歳長男を餓死、「愛情わかなかった」夫婦逮捕(読売新聞)
東京湾濃霧 視界100メートル…羽田180便欠航/タンカー衝突、航行制限(産経新聞)

津波20センチ観測で一喜一憂 岩手・大船渡(産経新聞)

2010-03-04 11:00:19 | 日記
 20センチの津波を観測した岩手県大船渡市の漁港では、漁師らが海岸から5メートルほどの堤防上に集まり、心配そうに海面を見つめた。

 午後2時半ごろ、堤防の潮位計が動き始めると、「来た、来た」と不安な声。20分ほどの間に20センチ潮位が上がった後は徐々に下がり、「良かったな。(津波は)小さいぞ」などと安堵(あんど)の声に変わった。

 同市赤碕町の漁業者の70代男性は「昭和35年のチリ地震津波では、家が土台ごと流された。最近では防潮堤も整備されているので大丈夫だとは思うが心配で思わず来た。船は沖に逃げられるが、カキなどの養殖イカダがやられてしまう。このまま被害がでなければいいが…」と落ち着かない様子だった。

 別の50代男性は「市内には防潮水門が8カ所設置されているが、まだ工事中で抜けている個所がある。本当の大津波が来たら再び被害が出ないとはいえない」と話していた。

【関連記事】
宮城・気仙沼で推定50センチ、各地で続々津波観測
「今回は50年前より小さいが…」 避難住民に甦る記憶
ヨットも沖合に避難「チリ地震津波が教訓」 宮城・石巻
50年前に「九死に一生」経験 88歳の大津波避難民 岩手・大船渡
ストーブで寒さしのぐ避難住民「家屋が心配」 岩手・大船渡

「俺時計」、果たして「美人時計」超えるか?(産経新聞)
<太陽の塔>目が光ります 3月27日から大阪・万博公園(毎日新聞)
大分の強盗殺人、無罪「自白の信用性に疑問」(読売新聞)
指定暴力団稲川会会長が死去(時事通信)
火事だ!中学生が女児救出、でも犬にかまれた(読売新聞)

県外移設「非常に厳しい」=普天間移設で外相(時事通信)

2010-03-03 03:36:56 | 日記
 岡田克也外相は27日、三重県四日市市で講演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「(県外移設の)実現可能な具体案があるかというと、非常に厳しい部分がある」と述べ、社民党が主張している県外や国外への移設は困難との認識を示した。
 また、「鳩山由紀夫首相が5月末までに結論を出すと明言している。必ずやり遂げなければならない」と述べ、5月中に決着させる必要性を強調した。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件~「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%~
「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
なれ合い政治から脱却を~自民党・園田幹事長代理インタビュー~
自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~
小沢氏を怒らせた「農業土木一家」

<陸山会事件>小沢幹事長、07年分の告発も不起訴に(毎日新聞)
共産・穀田氏、「小沢氏を潔白だと誰が信じているのか」 (産経新聞)
「重大な結果、痛惜の念」=相談への対応強化-警視庁(時事通信)
<元事務員横領容疑>06年度以前の書類不明 毀棄の疑いも(毎日新聞)
死因究明、現時点で法案化するなら「民主党案」―民主・梅村氏(医療介護CBニュース)