goo blog サービス終了のお知らせ 

翻訳実践・批評ゼミ

翻訳しつつ、翻訳について考える。 ――ゼミ活動記録

映画字幕翻訳(The Darjeeling Limited)

2013年08月29日 | 合宿
こんにちは、川野です。あっという間に九月でそろそろ合宿ですね。

合宿では映画字幕翻訳をやってみようということになっていて、課題の映画を一本、選ばせてもらいました。ウェス・アンダーソン監督の『ダージリン急行』です。父の死いらい絶縁状態になっていた三人兄弟が、兄の呼びかけでインドに集い、インドの聖地巡りを通じて絆を取り戻そうとするロードムービーです。

★『ダージリン急行』(ウェス・アンダーソン監督、2008年)
ダージリン急行 [DVD]


観たのがちょっと前になり、ちゃんと確認しないで決めるのはよくないかなと思って久々に観なおしました。ところが、エイドリアン・ブロディ演じる次男が走り出した列車に颯爽と飛び乗る導入部を見るや、当初の目的はすっかり忘れて最後まで見入ってしまい、そのままウェス・アンダーソン監督の過去作『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』(Youtube) と『ライフ・アクアティック』(Youtube) を観なおし、さらに八月の二週目に早稲田松竹で再上映された監督最新作『ムーンライズ・キングダム』(早稲田松竹HP) を鑑賞しました。こんなわけで、映画字幕のことを考えながらはじまったのですが、やっぱりウェス・アンダーソン監督の映画はいいなあという感慨で終わってしまいました…。

そして先日、英語字幕の一部書き起こしを頼まれ、冒頭部分を打ち出してみました。全部ではないですが、ちょっと難しいのではという箇所があります(長男が本当によくしゃべるのです)。実際は字幕翻訳などやったことがないので難しさなど分からないのですが…幹事さんに相談してみようと思います。

こちらが『ダージリン急行』の予告編です(Youtube)。

The Official Trailer for The Darjeeling Limited

(川野)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み。 | トップ | 風立ちぬとIt's a small world »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

合宿」カテゴリの最新記事