goo blog サービス終了のお知らせ 

クラゲ男のフワフワ日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

女ノ心ハ複雑ニシテ怪奇ナモノナリ

2022-02-24 07:03:21 | 日記
 今週初めに昨年末に別れた彼女からラインが来た。

 彼女とは昨年の4月に婚活パーティーで出会い一応結婚前提で付き合っていた。昨年の12月にデートを2回連続でドタキャンされ、ラインが未読スルーされてしまった。

 結婚前提で付き合っているのに2ヶ月間未読スルーなら破局したものと考えるのが普通だ。

 なので、突然の彼女からのラインは正直理解に苦しんだ。長い間連絡しなかったことは詫びてはいたが、真意を図りかねる。

 「また、ごはん食べよう」と送ると「また、ごはん食べよう」とおうむ返しの返信が来た。

 意を決して今週の土日会わないか?と送ったら案の定既読スルーされてしまった。半日以上リアクションがない。

 この歳になっても女の心はわからない。

 
 

住み慣れた部屋にグッバイ

2022-02-20 20:56:01 | 日記
 最近は日が長くなった。雨も降るようになったので、少しずつ春に向かっている気がする。
 ただ、コロナが相変わらずの状況だ。「本当の春」が早く来てほしい。

 今日は2年間住んでいたアパートの退出手続きに立ち会った。12時から立ち会い開始なので、10時半に部屋に入り運び出せなかったローテーブルと細かい荷物をクルマに仕舞いこんだ。

 最後に床掃除と棚を雑巾がけした。
すっかりがらんどうになってしまった。






12時少し前に業者が来た。
色々点検してもらった。「2年間住んでいたのにあまり汚れてませんね」と誉められた。

この部屋は元妻との新婚生活のため借りた部屋だ。離婚した後はすぐ引っ越すつもりだったが、面倒くさくて居座ってしまった。

引越し当初は部屋の間取りやアパートの周辺環境に不満だったが、いざ引越しとなると名残惜しい。

現状回復費用の見積もりを見てビックリした。敷金礼金の範囲だが、高くてビックリした。トホホ(;つД`)





新居での暮らし

2022-02-14 22:06:35 | 日記
 この三連休を使って新築のアパートに引っ越した。連休初日は冷蔵庫、洗濯機、食器棚を業者に運んでもらった。昨日でほぼ引越しは完了した。

 細々とした荷物が元のアパートに残っているが、今週の日曜日に明け渡すので、その前日までに少しずつ荷物を運び出すつもりだ。

 昨夜は引越蕎麦を食べた…といってもインスタントだが、とても美味しかった。

 
新生活に幸あれ

真冬の束の間の恋

2022-02-02 07:28:51 | 日記
 先月の下旬、ちょっとしたアクシデントで2日間の在宅勤務になった時に婚活パーティーに参加した。第6波の最中だが、家のなかでじっとしてられないクラゲ男は髭を剃り、靴を新調して街へ出た。

 パーティーで一人の女性にあった。話上手でとにかく楽しい人だった。そして美人だった。

 アピールタイムでは彼女に「いいな」を送った。なんと彼女からも「いいな」が来た。

 しかし、カップリングは成立しなかった。失意の中、電車に揺られているとパーティー会社からの通知が来た。彼女から連絡先が送られたとのこと。

 一般的にカップリングしなかったときに連絡先が貰えても脈はないと言われる。連絡先の交換はパーティー中に自由にできるから、何となく「いいな」と思った相手には気軽に送れるからだ。

 社交辞令で「ありがとうございました。楽しかったです」という趣旨のラインを送った。すると一時間位して、彼女から返信が来た。

 わずかな望みをかけて彼女の気を引くためのラインを送ったが、リアクションが薄かった。

 諦めようとしたが、思いきってデートに誘うとOKが出た。天にも昇る気持ちだった。ただ、シフト制なので来月になるかも…と言うことだった。

 すでに新しい彼女が出来た気分で舞い上がってしまった。デートコースをイロイロ考えた。楽しかった。

 そして2日前にデートの日にちを伝えた。しかし、2日近く未読スルーだ。

 やっぱり脈なしだった。僅か10日の恋だったが、楽しかった。

 この冬が終わったら新しい出会いを見つけよう。

およげ!たいやきくん クラゲ男の冒険

2022-01-20 18:03:06 | 日記
 今日も在宅勤務日だ。在宅勤務は今日で最後だ。たった2日なのが残念だ。

 今日も定時連絡をしたら暇になった。夜から、昨日申し込んだ婚活パーティーに参加することになっている。

 在宅勤務が10日ほど続くと思っていたので、予約したのだ。パーティーの開始が7時半なので家に着くのが10時過ぎだ。気が進まないがキャンセルするのがもったいないので行くことにした。

 午後は海を見に行った。

 冬の季節は不思議だ。確かに寒いが、晴れの日が多く、日中は陽が差しているところは意外と暖かい。冬なのに常に春を意識してしまう。

 クラゲ男は仕事をサボるのが好きだ。もちろん根っからの怠け者ではない。自分で言うのも憚れるが、仕事熱心な方だと思う。

 ただ、職場環境が良くない。サービス残業、休日出勤が横行している。モチベーションが上がらないのだ。

 土日や有給を使って出掛けても心が晴れない。在宅勤務とか、本来働かなくちゃいけないのに、労務管理が難しいことを良いことに、サボるのが好きなのだ。

 昔流行った「およげ!たいやきくん」という歌がある。毎日鉄板の上で焼かれてうんざりのたい焼きが海に逃げ込み自由を満喫する…という誰もが知っている歌だ。

 たいやきくんの歌がサラリーマンに特にウケたのは、たいやきくんが本来仕事をしなければいけない日に(商品として製造されているので、仕事をしなければいけない…とは変な話だが)
店を飛び出しているからだと思う。

 これが店が休みの日に自由を満喫する…という内容なら普通のサラリーマンだ。仕事しなくちゃいけないのにサボって自由を満喫する…という非日常感がより「自由」を特別なものにしてくれている。

 たった2日だったが、「特別な自由」が満喫できた。

 明日から頑張ろう。