ひととき

オキナグサの仲間

プルサチラ・ベルナリス  キンポウゲ科オキナグサ属

プルサチラ・ブルガリス  キンポウゲ科オキナグサ属

 

乾燥地植物室の次は高山植物室です。

青いケシは咲いていませんでしたが、オキナグサの仲間が素敵でした。 

       

咲くやこの花館にて

いつもご覧いただきありがとうございます。

しばらくの間、投稿の間が空きますが、投稿ができたら見に来ていただけたら嬉しいです。

コメント一覧

らんたな様
こんばんは
ご無沙汰していてすみません。
ブログもなかなかアップできずにいて、ストレスがたまります。

青いおきな草もあるんですか、エンジのオキナグサも一度見たきりです。
咲くやこの花館の花は、以前にアップしたものばかりですが久しぶりに行ったので新鮮な気持ちで見ることができました。
コメントをいただきありがとうごさいます。ひととき
らんたな
おきな草
素敵な色合いですね。
おきな草も青い色もあるらしいのですが、私はまだであったことがありません
知らないお花がたくさんでうれしくなります。
おみや様
こんにちは
おみや様のブログ2005年5、6月を拝見させていただいたら、素敵な山野草が沢山載っていました。
高山植物は水やりも大変だとのことですが、これらの花を現地で全部間近でご覧になったことが羨ましいです。
ブログの写真も美しくて、ゆっくり楽しませていただきます♪
いつもコメントをありがとうございます。ひととき
おみや
オキナグサ
こんにちわ
主人が趣味高山植物を20年ほどやっておりました。
全部の花を見たことあります。
主人がなけなった時、私には水やりも出来なく
全滅しました。
綺麗な画像で当時を思い出しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「温室植物」カテゴリーもっと見る