goo blog サービス終了のお知らせ 

自宅ショップ いろどり

和食器・雑貨の自宅ショップを始めました。
日々の出来事を綴りたいと思います。

お天気の一日

2008-10-25 22:01:39 | いろどり
歩こう会に参加しました最高のお天気の中、みんな気持ちいい時間を過ごせました。
早起きして、出掛けるのもいいですね




この青空と、空気にみんな楽しそう・・・・



丘の上に座っていると、ちょっと冬を感じさせる風が吹いていました。
もうすぐそこに、来てるのかもしれませんねぇ



今日はこれでおしまい・・・・また明日。楽しい時間が過ごせるといいです




のんびり主婦 - 主婦日記ブログ村ブログランキング 宮崎情報

季節の変わり目

2008-10-24 21:40:31 | いろどり

体調を崩しやすいですね・・・崩してしまいました・・・のどが痛くて、身体がだるくて・・・いけませんねぇ気を引き締めて頑張らなきゃ母は強しぃぃ・・・

木曜日から・・・雨でしたね

朝のドタバタを済ませて、「一日雨かなぁ・・・」なんて思いながら一息。

雨の中、綺麗だったのはこちら。『植木鉢』中の植物がまたまた名前がわかりません・・・・

ホクロ?チャームポイントです


木曜日は茶道の日。雨が波を打っていたので撮ってみたけれど、写ってないですね。

人もまばらで、なんだか秋の寂しさを感じちゃいました



でも、元気に茶道のお稽古を終え、茶道に人生に大先輩のyaさんと昼食。



昼食って感じでしょ。物凄いボリュウムさすがに完食できませんでした。
でも、リーズナブルなんですよカロリーはかなりいってるだろうけど・・・・ね
食事をしながら、yaさんを質問攻めにして人生のアドバイスを聞き、元気をもらいましたありがとうございました



帰りの車の中で、いっぱい付いていた落ち葉が最後の一枚になって、また寂しくなってパチリ。帰ってみたらボディーにも沢山くっついてました

雨と秋のさみししい感じを楽しみましょ





今日のおやつじゃことしそのおにぎり

『扇形の板皿』です

全体が写っていなくて残念・・・




ブログを始めて、いろんな器を私流に色々と使ってみて感じたこと・・・
自分で「この器。こんな風に使いたいなぁ」って思ったのが一番いいんだってことです
十人十色で湯飲みに見えたり、お茶碗に見えたり・・・・
どれも素敵な使い方で、使っている人が笑顔になるのが一番です
私流皆さんも見つけてみてください





そして、今日。
耳鼻科に行った後、zakka cocoさんにお邪魔しました。
いつ行っても、素敵


ガーゼのハンカチ
私もポケットサイズを愛用していたので、大きめがあって嬉しかったバッグに入れるのが楽しみになりますよね


ちっちゃなアート

何でこんなに愛らしいんでしょう。和にもしっくりきます
楽しい充実の時間でした。いつも色んなお話しが出来て嬉しいです



週末。お天気よさそうですねまたまた小学校の行事など満載
良い週末をお過ごし下さい







のんびり主婦 - 主婦日記ブログ村宮崎情報(宮崎県) - 地域生活ブログ村


今日もいいお天気でしたね

2008-10-22 19:39:46 | いろどり

朝はちょっと心配な天気でしたが、晴れてきましたね

今朝の器
『ミート皿』
朝食にトーストとピーマンの炒り卵・・・慌てて撮ってぶれてます・・・



なんと、和食のかたもいらっしゃいます・・・

『粉引きのお茶碗』
『ウサギのお椀』『三連小鉢』
ご飯とお味噌汁、ちりめん佃煮、炒り卵、グレープフルーツのはちみつ漬け

このお茶碗、実は中鉢です。
女性やお子さんなどちょうどいいサイズですよ。お椀より小さいでしょ


底が広いので安定していて、使いやすいです


こちらは、三連小鉢。やっぱり人気者です





今日の雑貨
『お香』ピンクはバラの香りですそのほかに、白檀・すずらんの香りがありますよ

尻尾に火が付いているので、白くなってます尻尾の白いワンちゃんみたい・・・ふふふ
石はかわらで拾ったものです。
まん丸で穴がひとつ開いてるの・・・そこにしずくが落ちてたんでしょうね。綺麗な丸い穴。エクボみたい
お香が崩れても大丈夫なように、石の上に置いてみました。





一輪挿し『水滴』
今日はとっても綺麗だったのでパチリ




ガラスの『花器』綺麗ですね・・・





『和風コーナー』
和室のアクセントにいかがですか?玄関などもいいですね
コンパクトに折りたたむことが出来ます。組み立ても簡単


『急須と湯のみ』
急須はとても細やかに作られています。また違った和を感じます


今日も楽しく和やかな時間が流れました。ありがとうございます。
また来週も、マイペースで頑張ります






にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へブログランキング 宮崎情報


うれしいこと

2008-10-21 22:11:59 | いろどり


今日の画像はこれ一枚です・・・

今日の器
『取って付き深鉢』
グラタンやスープもいいですよね
ロールキャベツ入れてみました見た目は悪いけれど味は意外といいのよぉ ホントヨしんじて・・・・

深いので、汁物もです。



きょうは、嬉しいことが沢山ありました

やっぱり、一番はいろどりにお客様が来ていただけることです
こんなに沢山の出会いがあるのは、いろどりを始めたからはもちろんですが、そこに足を運んでくださるお客様がいらっしゃるからなんですね・・・本当に感謝です


それとそれと、色々な手作りをする方々にお会いすることが出来ました
皆さん、手作りのお話を楽しそうにされるので私も何かに挑戦したくなりました
この秋、頑張っちゃおうかなぁ・・・



最後に、またまたすごい事があったんです
朝、玄関を掃除してジョウロで水をまこうとしているときに目の前にトンボがスイスイ~~って飛んできたんです。
赤とんぼ。ホントに尻尾も真っ赤でした。そこまで見れるくらい近くに来たの・・・・
そしたら、私の左手の甲に私のほうを向いてポチって、とととまったのぉぉぉぉぉ
『なに、なにィ~~』って息を凝らしてじっと見ていたら、あの大きなお目目2つで私をギロ、あっちをギロって目を動かしながら私を見ているんです・・・
しょえ~~すごいってデジカメ~~って思ってもないし、動けなくてどれくらいトンボと見つめ合ってたかしら・・・・
近くを工事しているおじちゃんが『おわ~~トンボが止まったぁえろぉ好かれちょるがぁ』って・・・ホントヨ。おじちゃんが証人。

あんまり長くとまっているので、よしデジカメ取りに行こって動いたら飛んでいきました・・・・
邪心が入るとダメなのかもね

そんな事をしているので、朝はバタバタとお騒がせいたしました

今日も一日、ありがと明日も、マイペースで頑張ります。







にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

 


充実

2008-10-19 22:13:56 | いろどり

週末。充実していましたちょっとご紹介


近所のかたに頂いた、自家製ゴーヤ

薄くスライスして、さっと湯がきました




今日の器

『漆器の蕎麦猪口』
ゴーヤの酢の物を入れてみました
『お猪口』少し大きめなので、お湯飲みでも。画像ではわかりにくいですが、深いブルーをしています

秋の夜長のお供に・・・・いかがですか



こちらは、レモン  これまた、自家製の頂き物

レモンがなっている木のあるお庭って素敵ですよね


早速、ザラメに漬け込みました。
こうしておくと、レモンの水分が出てナンともいえないレモンの香りがするジャリジャリのシュガーが出来るんです
これを、紅茶やヨーグルトに入れていただいてますよ

熱々のトーストにもいいです



『板皿』
落ち着いた、お料理を引き立たせてくれる色合いです
ちょっとわかりにくくて・・・ごめんなさい

りんごとアワセ柿大好き





今日は、小学校は日曜日のオープンスクールでした
小学校まで、約2キロくらい。自転車でいきました。秋風でとっても気持ちがよくってホントに季節が今が最高

調子に乗って、お昼からも自転車でお買い物
子供達とゆっくりのんびり1時間かけていきました。
子供達も大満足考えてみたらこれもエコ車をなるべく自転車にしょっと思うのですが・・・・これから寒くなるしなぁ・・・・がんばろ



帰ってきてから、お外で3時のおやつ

またまた頂き物の、ぶどうジュース都農のワイナリーのブドウジュース。
自転車お買い物でちょっと寄り道した、薩摩蒸気屋の巨峰大福・・・・ブドウつながり???



ポンポコリン・・・って名前だったと思う・・・このケーキ・・・


お豆腐チーズはふぁふぁでカラメルソースをかけると見た目はお豆腐にお醤油がかかっているみたい

美味しかったです

綺麗に食べ終わったらザーって雨が・・・・ホントにラッキーでした
また行きたいねぇって話しながら、みんなでお昼ねしてしまいました・・・・
やっぱり疲れたねぇまた今週も頑張ります




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ