goo blog サービス終了のお知らせ 

ムー民のお気楽銃生活

愛媛県にある西条バンガードと東温市フロントラインを活動拠点とする
お気楽なサバゲーマームー民の活動記録。

5月21日バンガード定例会参加

2017-05-22 | 記録

気温は高かったですが少し曇っていたような気がします。

今回の参加者は15名程度。

スイスから来た方も居ましたね。元軍人の方でインターバルの間に即席レクチャーもあり

言葉が分からなくても理解することが出来ました。

 

 

 

 

バンガードで購入したオリジナルステッカー。ガンケースのステッカーチューンも捗ります。

 

 

フィールドも草ぼうぼう。プローンしてればもう見つからない。

消音効果の高いエアガンが有利ですよ!

 

 

そう。マルイmk23 自分は使わなかったけど・・・

チームメイトのキヨさんとのツーショット。キヨさんは結構有利に使ってましたね。

 

 

今回からマルチカムトロピック迷彩を使用。

顔部分の影が目立つ。

 

 

手の部分が目立つけどコレはグローブでカバー。

 

 

影のある森林系フィールドならば効果抜群だと思います。

何よりカッコイイ。これ一番大事。

 

隊長も買うんでしょ?

エマーソン実生地のモールベルトが1つ余ってますよ。次持って行きますねww

 

ではまたバンガードかフロントラインで!!

 

 


装備更新!

2017-05-20 | 記録

 

気分転換も含め装備を一気に更新しました。

 

今大人気らしいマルチカムトロピック。自分が行くフィールドでは見たこと無いような・・・・

迷彩効果も抜群らしいしカッコイイ!!

 

エマーソンのG2シャツとパンツ。膝パッドの調整も出来るしパッドの取り外しも出来ます。

ブーニーハットもね。

 

 

暑い時期用に半袖シャツにアームカバーも購入。こちらはノーブランド。

隊長の装備の真似。夏はコレがよさそう。

 

 

こちらもすべてエマーソン。チェストリグとモールベルト・ダンプポーチ。

チェストリグはUW GenV スプリットフロントチェストリグです。

LBT1961と迷いましたがこちらの方が安いのとあまり見かけないタイプだったのでこちらを購入しました。

このリグは色々なマガジンに対応できるようにインナーポーチのようなパーツがいくつか付属してます。

もちろんM4用・MP7あと未確認ですがAK用マガジンもパーツ切り替えで対応できるような気がします。

 

明日はコレでバンガードの突撃だ!

 

 

ではまたバンガードかフロントラインで!!

 

 

 

 

 

 


5月14日フロントライン定例会参戦!

2017-05-15 | 記録

最高の快晴でした。

 

今日の参戦数は25ぐらい?

 

 

草もいい感じに茂ってます。

 

 

少し内部の配置が変わってましたね。

隠れる場所や通路も追加されておりベストポジションを探すのが楽しい1日でした。

新規の方でも立ち回り次第でベテランとも戦えますよ!

うまい人についていけば上達も早くなりますよ!

 

 

 

今シーズン初のマルイMWS。快調に作動ヒットも量産。

立ち回り次第で電動ガンとも十分に戦えます。

 

 

VSRM40ストック仕様。アウターも短くカスタムして取り回し最高。精度もいい感じ。

もう少しピストンの打撃音が小さくなれば最高なんですけどね。

相変わらずワンショットキルは最高!

 

 

ガンケースをハードタイプに変更したのでステッカーチューン用に購入。

バンガードのステッカーも早く買いたいね。

 

 

猫ら:俺らもついて行こうかな。

 

 

来週はバンガードに突撃だ!

 

ではまたバンガードかフロントラインで!!

 

 

 

 


4月23日フロントライン参戦。

2017-04-23 | 記録

今日は晴天。

最高のサバゲ日和でした。

参加人数は大体30ぐらい?

フィールド中央2階からの画像

いい感じに草も茂ってきてスナイパーも動きやすくなってました。

 

 

今日より投入したマルイMK23。ソコソコヒット取れました。

 

 

コレも本日投入予定だったマルイプロゴーグルと今流行のフェイスガードのコラボ。

結構理想的なゴーグルなんですがこのゴーグル使うとブーニーハットがかぶれないんですよね。

もちろんヘルメットも難しいですね。

 

マルイ デルタカスタム。リコイルキャンセルで使用。

 

今はスナイパーにはまってるから電動ガンはあまり出番なし。

 

暑くも無く寒くもなく丁度いい気候で1日ゲームできました。

ガスブロ長物もそろそろかな。

 

 

猫:あたしも行きたいわ。

 

 

ではまたバンガードかフロントラインで!

 

 

 

 

 


東京マルイソーコムMK23

2017-04-15 | 記録

とりあえずは持っておきたいハンドガンではないでしょうか

東京マルイMK23

 

このパッケージがたまらんよね。

 

 

この専用ガンケース込みで1万1千程度。

スライドのブローバックが無い分発射機能にガスを使うから比較的初速も高く

燃費もいいです。それと専用サプレッサー(16ネジ)のおかげで発射音もかなり静か。

ハンマーやトリガーの作動音の方が気になるほどです。

 

 

箱出し室温18度ぐらいでの初速。平均して80ぐらい。

気温で初速は変化するのでカスタムする時は注意ですね。

 

 

銃本体はプラ製なので塗装もラクチン。

AT-FG風に塗装してみた。

塗料は今流行?のラストオリウムをメインに使用しました。

 

 

この塗料は艶が無いタイプです。

 

専用サプレッサー。少し重いね。kmのフェザーウェイトに交換予定。

 

 

 

コレはイーストAのホルスター。ソーコム持ちは知ってるかな。

追加でマリスキーパーを購入してモールへ装着予定です。

日本製なので縫製はシッカリ質感も抜群。ですが・・・黒しかないんですよね。

 

 

 

そこでホルスターも塗装。

現在日本に輸入されているミリタリー系に使えそうな色は3色だけかな?

この2色の他にタンカラーもあります。価格も安いしお勧め。

 

下塗りはとりあえずミッチャクロンね。

 

MK23はトリガーが少し重いので何とかカスタムして使いやすいようにしたいですね。

 

 

ではまたバンガードかフロントラインで!!