![]() | 夢よ・歌よ・友よ VOL.1~目が覚めたら~ペギー葉山,石原慎太郎キングこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ペギー葉山全曲集ペギー葉山キングこのアイテムの詳細を見る |
井上陽水が。
ペギー葉山に提供した「プラス・ピアス」ですが。
ちゃんと整理しておこうと思いまして。
今日の記事です。
現在、入手可能なもので。
上記2枚に収録されております。
ついでに。
名曲「目が覚めたら」を、ペギー葉山がカバーしていたんですねぇー。
◇◇◇
わたし自身は、曲の存在は認識していたものの。
不覚にも、聴いたことはなくて。
※ あまり熱心なファンではない証拠が、ココらへんにあります。

先日の。
ビルボードライブ東京での公演で初めて聴いて。
「す、すばらしいぃ~」の一言で絶句するほど、素晴らしい歌で。
あれは。
是非とも井上陽水その人の声で。
CDでもDVDでも音源として残して欲しいなぁと、お願いしたい曲ですね。
JASRACのDBから検索してもなかったので。
井上陽水自身が歌ったCD/DVD音源は、ないと思われます。
◇◇◇
井上陽水とペギー葉山といえば。
かつて、1980年代のミュージックフェアというCX系の番組で競演していますね。
1984/12/02放映
CX「ミュージックフェア」ゲスト:ペギー葉山 & 井上陽水
ドミノという曲を聴いた井上陽水のラブコールで実現したというんだから。
いやはや、さすがの大物です。
でも。それより衝撃的だったのは。
彼女に敬意を表したのか。
サングラスどころか、メガネもないタキシード姿の井上陽水が拝めたことかしら。
お二方で。
こんなのを歌っています。
Bei Mir Bist Du Schon 素敵なあなた
DOMINO ドミノ
ON LONDON BRIDGE 霧のロンドンブリッジ (井上陽水 ソロ)
Mockin' Bird Hill モッキン・バード・ヒル (ペギー葉山 ソロ)
Pretend プリテンド
TEACHER'S PET 先生のお気に入り (ペギー葉山 ソロ)
Vaya Con Dios バイヤ・コンディオス
いっそ セレナーデ (井上陽水 ソロ)
シャンソン~ひとりの歌手がいた~ (ペギー葉山 ソロ)
FOR THE GOOD TIMES フォー ザ グッド タイムス
◇◇◇
かつて。
NHKで放映された「ビッグアーティストスペシャル 井上陽水 ハロー、グッバイ」でも競演していますね。
調べたら。
都合4回も放映されています。
2000/12/10(日) NHK BS-Hi (120分版)
2000/12/21(木) NH K総合 (75分版)
2001/04/07(土) NHK 総合 (75分版)再放送
2001/11/11(日) NHK BS-Hi (120分版)再放送
ドミノ対談してましたね。
ちゃんと。
番組で、対談のバックに。
ペギー葉山が歌う「プラス・ピアス」が流れていましたね。
まったく失念しておりました。

ペギー葉山の求めに応じて。
陽水の高校時代に作ったと言われる処女作「無題」を。
サラッと歌ってますね♪
◇◇◇
他。
お二人が関わるお仕事、ありますかね?
◇◇◇
安易かも知れない、けどアレしかないだろうという舞台演出に。
フツーにノックアウトされたまま。
わたしは、いつになったら精神的に復活するのか。。。
たぶん。
井上陽水という歌手、その歌と存在っつーのは。
ああいう雰囲気の会場と、都会の夜景に。
とってもピッタリハマっているんだなぁ、なんて。
確信した次第です。
ご本人自身は。
早く舞台を降りて、お食事でもして、家に帰ってTVでも見たいんでしょうけれど。(笑)
数年前。
ブルーノートのチケットが取れなくて。
結構、グレたわたしですが。

なんかね。
グレてしょうがない。
そんなことを思ってしまいましたねぇ~。
感受性が乏しいわたくしめですが。
映像というのは恐ろしいもので。
テレビジョンが白痴をもたらす不吉な存在だとしたら。
直接、五感に訴える、ステージと歌声はもまた。
言霊に化けるような。不吉も幸福も。
双方、合わせて激しい振幅に襲い掛かる?
なんて。
非科学的で、非論理的な、浮ついた気分のままです。
ホント。
良かったなぁ、あのステージ

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/ainugakuin/e0011938_16494167[1].jpg
といった惨憺たる虐殺死体と化した
一方、救助に奔走したのは米国のみであった