goo blog サービス終了のお知らせ 

花に恋して

お楽しみ頂ければ幸いです。

漸く咲いた

2025年07月09日 06時00分00秒 | 日記

7/8京都府立植物園(紅筋山百合)

そこそこ以上に蕾が膨らんでからひと月程待っての開花となりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブカンゾウ | トップ | トリトマ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2025-07-09 06:42:00
紅筋山百合、素晴らしい百合です。実物には出会えないと思います。見事な配色です。
返信する
kazuyoo60さん、ありがとうございます。 (sin)
2025-07-09 07:13:52
黄色い斑点の山百合もありましたが消えてしまいました。
返信する
お早うございます (縄文人)
2025-07-09 07:17:28
* ユリの花 ゆ~ラゆ~らと 揺れにけり(縄)

城峰山
(埼玉・群馬の県境)に上った時一面の山百合
風が有るか無いこと言うのにそれを感じて花がゆれていた。
見事なり香りを放ちがら・・・・。
百合はあまり活花には向かないと言われるくらいかが高い!!
「香り」が今も脳裏の片隅に残っている・・・・・・!!!!
返信する
縄文人さん、ありがとうございます。 (sin)
2025-07-09 07:40:07
高砂ユリはそうでもなかったと思いますが山百合の仲間は洋花も含めてとても香りが強いです。
何本も活けると目眩がしそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事