goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと会える・・・

2006年7月赤ちゃんはお空に帰りました。2006円9月再チャレンジ!赤ちゃんが帰ってきました。予定日は6月25日です。

胚盤胞移植・・・

2006-10-07 18:00:14 | 体外受精2回目

基礎体温 36.65

今日は待ちに待った胚盤胞移植の日です。

朝からドキドキしてゆっくり寝ていられず6時30分ころから目を覚ましてました。

病院にも13時にいけばいいのに、着いたのが12時30分ころ・・・

緊張は最高潮でした。

さて、さて、、、私はどちらのカルテを貰うのかな?

Aロビーなら今日は見送り

Cロビーなら今日は胚盤胞移植

旦那さんと話すことも出来ず、ずっと受付の女の子の行動を必死に追ってました

PHSが鳴り、呼ばれました。

さぁ、、、どっちでしょう

Aロビーなら見送り・・・Cロビーなら胚盤胞!

 

Cロビーのカルテを貰いました

よかったー。本当によかったー。これで移植できる

今日は私は一番でした。今日もO先生がやってくださるし、O先生は診察日なので

一番ってのもあったけどね。。。

待つこと、1時間 おしっこをずっと我慢してました。。。やばいぞ

やっと呼ばれ ETする部屋でたまごの説明がありました。

今回、移植するたまごちゃん、そう、ひかりちゃんです。

BL5AB

BL5というのは、胚盤胞がもう、抜け出している状態で、、、

Aはあかちゃんの部分、Bが外側の部分。

とっても良い胚を移植できました。

このたまごちゃん、G2bだったたまごちゃんです。

←これは私のたまごでありません。けど、こんな感じです。。

こんな感じからあかちゃんの一部分が抜け出している状態です。

前回と同じ胚盤胞のたまごちゃん(妊娠に至ったたまごちゃん)と比べると、

今回のほうがとてもきれいな胚盤胞ちゃんでした。

ここまでがんばってくれてありがとう

やっとおなかの中に帰れるね。

あとのたまごちゃん、2つ胚盤胞になってました。

1つは、BL4AB、もう1つはBL3CB

こちらは凍結ができました

初めて凍結できました 前回は凍結のたまごはなかったのに今回は好成績です。

でもこの二つのたまごちゃん、G3bのたまごちゃんだったのよ。

とってもいいグレードです。

うちの病院は胚盤胞、BL5、BL4、BL3までしか凍結しないようです。

色々、他の病院と比べたら厳しいの。。

胚盤胞は、数字の大きいのがグレードが良くて、胚盤胞の中の部分と外の

部分とグレードがあるのね・・・・

でもよかったー。本当によかった。。

今回のたまごは7個とれて、5個受精!1個、おなかに戻して4つのたまごちゃんが

3つ、胚盤胞になってくれた

移植をしているとき、キラキラたまごちゃんが光ってました。

ちゃんとわかりました。。。着床の時期は何時か先生に聞いたところ、

今日か明日くらいだそうです。

もう、私の胚盤胞は、抜け出しそうになっているたまごちゃんなので

着床も早いようです。

ETを終わったあと、看護婦さんが膀胱に溜まっている、尿を取ってくれました。

すごい恐かったんだけど、そんなに痛くなかった・・・

これは安静後に「トイレ!トイレ!」と思って、ET後にトイレいくと

やっぱり出てってしまうって思ってしまうので(私は)膀胱に溜まった尿を

取ってもらうのはお勧めですね!とっても楽になりました。

神様、ありがとうございます。あとは祈るのみですね。。。

先生が移植してくれた後、こう言ってくれました。

「あとは楽しく笑顔で判定日までリラックスして過ごしてくださいね

ありがとうございます。先生。。。今回は、先生が特別に採卵から移植まで

行ってくれ、本当に嬉しかったです。

病院から帰って今はのんびりしてます。

今日は旦那さん、立会いの移植だったので、本当に色々嬉しかったです。

O先生も満点の笑顔 

私たちの病院はET終わった後、ケーキが出ます。

今日も美味しいケーキを頂き、旦那さんも頂いてました。

手作りなんですよ。だから美味しいの

30分ほど病院で安静にしたあとのケーキで、まるで病人か!ってくらいに

私は起きるときもベットの「起きる」ってボタンを押して起きてケーキを食べました。

ETしたあとは、おなかに力を入れたくないからね・・

今は自宅ですが、おなかが時々、キューと痛みます。今は右の卵巣も痛いです。

これが着床しているサインならいいのにな

判定日は18日です。やるだけのことはやった!

今日はお風呂には入りません!家事も何もしません

旦那さん、よろしくねー

ずっとたまごちゃんを、信じてよかった

おなかの中で、くっついてください。

ひかるちゃん、ひかりちゃん、がんばれー


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃー\(^∇^)/ (マミ)
2006-10-07 19:19:20
すっごい結果でしたね~!お腹に戻ったひかりちゃんは優秀卵ちゃんだし、2個も胚盤胞凍結できたなんて、頑張って良かったねー!! もう今夜か明日には着床もするんですね~。嬉しくて興奮するかもしれないけど(笑)ちゃんと体を休めて下さいねー(^∀^)

私も9日の内診で順調に事が運んで欲しいです。9日は本当は休診だけど、不妊専門医のDR.Oが「宿直日でいるから診てあげる。」と言ってくれたので内診できる事になったんですよ~。もう計算上は排卵する時期なので、可能\な限り対応してもらえていて、こっちに転院して正解だったなぁと思いました。

ふぅ~(^_^;) 私も続くぞー!
返信する
よかった♪ (さつき)
2006-10-07 20:17:56
すごい好成績ですねーーーー!! 素晴らしい!



いつも通りに、ほどほどに運動もしつつ、のびのび過ごしてくださいね^^



逆立ちしてても、きちんとくっつきますから安心してくださいね♪



くっついて無事育つよう祈っています。



返信する
Unknown (ひろ)
2006-10-07 22:42:15
マミさんへ。

安静にしすぎて、寝てばっかりいてます(^_^.)このひかりちゃん、おなかにくっついてくれると嬉しいのいにね!でも、まだまだ先はわからないけど明るく過ごすね!良かったね!いい先生がいてて。転院するのって結構、勇気がいったと思うけど、今になって、ああ、こういうところがいいなとか、わかるもんね。

私も今の病院、とても高いけど気に入ってます。

先生がぷーさんみたいでかわいいの

ぷーさん先生を喜ばせたいな。。。

ママになれたらいいなって心から思います。
返信する
Unknown (ひろ)
2006-10-07 22:44:27
さつきさんへ。

ありがとう!逆立ちしてもくっつくかな?

なんか私、寝てばっかりなんです・・・

安静にしろ!って旦那さんに言われ、そのまま安静んしてたら、もう何時間、寝ているの???って感じです。

一杯、ねたから、少しお外を歩きたいくらいです。

さつきさんに続き、妊娠できたらなーって淡い気持ちがあります。大丈夫だよね?私もママになれるよね?
返信する
良かったね♪ (poyon)
2006-10-07 22:48:54
何もかも上手く進んで旦那様と一緒に

とっても良い感じでお迎えも出来てホントに良かったね。

あとは、神様にお願いしてゆったりのんびり

旦那様と日々を楽しんでね。

ドキドキしちゃうけどお腹の卵ちゃんたちもがんばってるからね☆
返信する
Unknown (ひろ)
2006-10-07 22:55:15
poyonさんへ。

今日は携帯からかな???ありがとう!いつも支えてくれて

なんとか、きれいな胚盤胞を今日、1つ戻しました。

あと、凍結しているたまごちゃんも、拡張胚盤胞なので

よかったです。

あとは神様に祈るのみ

おなかにくっついてほしいです。
返信する
おめでとう (パンダ)
2006-10-08 02:30:04
朝の緊張からはじまって、

移植がきまったときのうれしさ、

タマゴちゃんの状態のよさを知ったときの喜びなどなど、

読んでいてひろさんの興奮状態が手に取るように伝わってきて、

ちょっとワタシまで興奮ぎみです。

本当におめでとうございます!

何度だって言いますよ!

おめでとうおめでとうおめでとう



もちろんここからだって心配になることがあるかもしれないけど、

ここまでくることだって、本当に頑張ってきたんだから!!



よかったですね。

ひろサンの大切なひかるちゃん、ひかりちゃんは

ひろママさんのことをちゃーんと見ててくれたんだと思うと、うれしくなっちゃいました。

もうタマゴちゃんって呼べないですね。



ひかるちゃん、ひかりちゃん。

ママのお腹にしっかりしがみついてるんだよ~!
返信する
ありがとう! (ひろ)
2006-10-08 11:47:03
パンダさんへ。

ありがとうありがとうありがとう

ひかりちゃんとひかるちゃんが、おなかの中で

くっついてくれるかは、神のみぞ知る!だとは

思いますが、なるべく安静にしてるよ。

あまり動かないようにもしているし、着床するイメージをしたりして

たまごちゃんの写真をみては、「ニヤー」って笑ってます。

胚盤胞ってすごい難しいらしいの。

4つの受精卵が全滅だったら、また1から注射うって、卵つくって、ってことをしなきゃいけない・・・

でも、凍結のたまごちゃんまで出来たから、

もし、今回妊娠に至らなかった場合、次の子もあるわけだし、

妊娠に至ったら、兄弟の分もあるってこと

だから嬉しかったです。

でもうちの病院。。。6ヶ月更新なの・・・

6ヶ月ごとに5万????すごいなーー

でも生命は処分したくないから、がんばります。
返信する
はじめまして。 (マユ)
2006-10-08 21:10:43
はじめまして。

ひろさん,とてもいい状態ですね。

自分の事のように嬉しいです。

妊娠できるよう祈っています。

ワタシは二人目不妊でICSIでしか授かれない

と言われています。

今日,初めての採卵でした。

これから不安なことも多いと思いますので

宜しくお願いいたします。

http://blog.goo.ne.jp/yuto824
返信する
Unknown (みき)
2006-10-08 23:37:28
無事、胚盤胞移植が終わったんですね。

あとはこの子たちに頑張ってもらうのみですね♪

ひろさんは無理せず、心にゆとりを持って

のんびり過ごしてくださいね♪

いい結果になること、祈ってます☆☆☆
返信する