クレッシェンド(CRESCENDO)

2000年に結成したサッカーチームCRESCENDO(旧SDカナオカ)と2009年から加入したシニアチームの話題を徒然に

2019年富山シニアサッカーリーグO-50後期上位リーグ第3戦vs高岡南50(最終戦)

2019年08月18日 | シニアのサッカークラブ
富山県シニアサッカーリーグO-50 後期上位リーグ第3戦
令和元年8月18日(日)日医工SA

富山四十雀50(前期3位) 0-4 高岡南50(前期1位)
           前半(0-2)
           後半(0-2)
参加者15名
(前半)
    宮崎  
森井  江尻  五艘 
  浅野  高嶋
野口 水畑 高場 片野
    折橋

交替:五艘→黒田
   
(後半)
    長谷川  
森井  江尻  黒田 
  浅野  高嶋
野口 水畑 高場 橋本 
    折橋

交替:長谷川→宮崎
   
勝てば2位以上が確定の試合です。

開始早々、ペナエリアまで攻め込めていて、今日はいけるぞ、と思ってましたが、相手が左サイドからクロスを上げたボールがそのままゴールに。
その後も、相手が左サイドからクロスをあげ、右サイドフリーの相手がゴール。
0-2です。

監督から、もっと動け、ベンチで10分トップの動きをみろ、ということで交代。

そして、失点。0-3。
後半10分で再度ピッチへ。

左サイド斜めに走り込み、ボールを受けてドリブルからシュートとも思ったが、ちょっと弱気で切り返し、ゴール前のフリーの味方にパス。味方のシュートはDFにブロック。
今度は右サイドに斜めに走り込み、ボールを受けて、ドリブルからシュートとも思ったが、仲間の要求の声にマイナスのボールでフリーの味方にパス。味方はシュートにいけず。

その後失点し0-4の完敗でした。
主力の2人が不参加だったのも痛かったですね。

自分はもっと走らないといけないと反省。あと強引でもシュートまでいかないと。後半の二つのパスは成功しても、結果ゴールにはつながらなかったので。強気でいかないといけないです。
チームとしては、もっと中盤が相手陣内からパスが出せるまで押し上げていないと、味方陣内からの裏一発のかけっこでは厳しいです。

それと、以前、今日の相手の方々と飲んだ時、中央から攻めるのではなくサイドから攻撃しないと言ったところ、「それ正解」と言われていて、試合前にみんなに「サイドから攻めよう」と伝えるの忘れてた。

切り替えて50大会優勝ですね。

☆2019年結果

1.第38回魚津市フットサル大会 会場:有磯ドーム
  1月20日(日)
  0-60 1勝1敗   2位/3チーム
  0-50 3勝     優勝/6チーム
  0-40 2勝1分1敗 2位/5チーム

2.全日本O-60サッカー大会 富山県予選会 会場:空港緑地
   8月25日(日)vsあしがる
   9月 1日(日)決勝 vs  

3.全日本O-50サッカー大会 富山県予選会 会場:空港緑地
   9月29日(日)シード
  10月13日(日)vs 三郷、富山クラブの勝者
        決勝 vs

4.全日本O-40サッカー大会 富山県予選会 会場:南総合
   5月19日(日)vs北斗 ●0-0 PK2-4

5.富山県シニアサッカーリーグ0-60 会場:日医工
  3位/4チーム 3戦2分1敗 勝点2 得失点-2
   5月 5日(日)vsオールダーズ60 △1-1
   6月 2日(日)vsあしがる ●0-2
   6月23日(日)vs北斗60 △0-0

6.富山県シニアサッカーリーグ0-50 会場:日医工
(前期リーグ)3位/7チーム 5戦2勝3分1敗 勝点9 得失点+3 
   4月14日(日)vs三郷50 〇2-0 得点:五艘、江尻
   4月28日(日)vs富山シニア △1-1 得点:OG
   5月12日(日)vsクロス海王 〇2-0 得点:宮崎、江尻
   6月 9日(日)vs高岡南50 ●0-1
   6月23日(日)vs北斗50 △0-0 
   6月30日(日)vsオールダーズ50 △1-1 得点:馬渡

(後期上位リーグ)暫定3位/7チーム 3戦1勝2敗 勝点3 得失点-3
   7月 7日(日)vsオールダーズ50(前期4位) ●0-1
   7月21日(日)vs北斗50(前期2位) 〇3-1 得:五艘、宮崎2
   8月18日(日)vs高岡南50(前期1位) ●0-4

7.富山県シニアサッカーリーグ0-40 会場:日医工
(前期リーグ)8位/9チーム 8戦2勝1分5敗 勝点7 得失点-7 
   3月31日(日)vsふじの会 ●1-3
   4月14日(日)vs三郷40 ●0-1
   4月21日(日)vs北斗40 ●3-7
   4月28日(日)vs高岡南40 〇3-2
   5月12日(日)vs高岡シニア ●0-2
   6月 2日(日)vsオールダーズ40 △1-1
   6月 9日(日)vs雷鳥 〇1-0
   6月23日(日)vsカーニバル ●1-2

(後期下位リーグ)9位/9チーム 3戦3敗 勝点0 得失点-6
   7月 7日(日)vsカーニバル(前期6位) ●0-2
   7月21日(日)vsオールダーズ40(前期7位) ●0-1
   8月18日(日)vs雷鳥(前期9位) ●0-3

8.北信越55カップ富山県予選 会場:南総合
   優勝!北信越大会出場
   5月19日(日)vsクロス海王 〇8-0
   5月26日(日)決勝 vs北斗 〇3-2

9.北信越55カップ 会場:石川県
  10月26日(土)
  10月27日(日)

10.北信越45カップ富山県予選 会場:空港緑地
   8月25日(日)vs三郷
       準決勝 vs富一ふじの会
   9月 1日(日)決勝 vs

11.ねんりんピック富山県予選 会場:空港緑地
   9月29日(日)vs
  10月 6日(日)vs
  10月13日(日)vs

12.県大会 会場:日医工 
   優勝!2戦1勝1分(大会規定により黒部市と両チーム優勝)
   7月 7日(日)vs下新川 〇2-1 得:杉村、井波
   7月21日(日)決勝vs黒部市 △0-0 
 
13.雪国シニア大会 会場:福井県

☆50得点記録(50リーグ、50大会、50フットサル)
①5点 宮崎(リーグ3、フットサル2)
②2点 江尻(リーグ2)
②2点 五艘(リーグ2)
②2点 水畑(フットサル2)
⑤1点 馬渡(リーグ1)
⑤1点 空 (フットサル1)

☆50アシスト記録(50リーグ、50大会)
①1アシスト 野口(リーグ1)
①1アシスト 馬渡(リーグ1)
①1アシスト 折橋(リーグ1)
①1アシスト 宮崎(リーグ1)
①1アシスト 森井(リーグ1)

☆ハットトリック記録
宮崎 2回(2014年vs雷鳥、2017年vsオールダーズ50)
花崎 1回(2015年vs北斗40)
宍戸 1回(2017年vs三郷40)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿