goo blog サービス終了のお知らせ 

@Miya-Gの音楽的ライフ

テナーサックス・トランペット吹きMiya-Gの音楽的生活や他の話題有りの日記です。

新春!現実逃避?の旅

2007年01月06日 | Weblog
昨夜から道東にむかってひたすらクルマをはしらせる。
ちんたらちんたらと走らせ今夜の宿に到着。

明日はどこにいこうかな~
来週からは通常モードに切り替えしないとね。


それより何より・・・
また一組結婚するカップルが・・・。


またまたおいていかれてしまってますw
まぁ・・・いいんだけどさ。


すぐに追いつきますよ。

A Happy New Year 2007

2007年01月01日 | Weblog
年も明け、ようやく書く気になったので書きます!
しばら~く更新しませんでした。
まあ、特に理由もないんですがねw

さて、なんだかんだと2006年も終り気づけば2007年。
今日は元旦です。
去年は何かと音楽活動がさかんな年だった気が。
S.S.FもそうだしD.Iも。
そしてThe FUNKYs BANDがG.A.Tというバンドにかわり活動を再開した。
D.Iは自分のスケジュール的にキツイものがありお休みさせていただいて
ますが・・・。

けど去年一年間は本当に充実した一年でしたよ。
自分のプライベートも大好きなツーリングも多かった!
目標としていた中標津の開陽台にもいけたし、家族ツーリングも行けた。
5月の家族ツーリングは始めてバイクをフェリーにのせ東北に行ったのが
強く残っています。
9月には父親の念願の家族4人でツーリング。
本当に楽しそうでしたw
音楽では3月のS.S.FとThe UNKYs BANDのジョイントライブ、7月にS.S.Fのライブ。
6月、8月、9月はD.I&The HELLHONEYsのライブ。
10月、11月はG.A.Tの栗山ライブ。
そして2006年最後のライブは12月のPel-Di-Taのクリスマスライブ。
どれもこれも自分にとって充実した活動でした。

2007年も音楽活動が再び盛んになると思います。
今年は鍵盤に挑戦します。

今年もよろしく!!


バイクシーズンも終りかね

2006年11月04日 | Weblog
バイクシーズン終わっちゃいます。
今年は本当にロングメインでした。

5月には親子3人で東北ツーリング。
距離的にはそんなに走ってませんがフェリーにのったのが初めて(バイクで)。
道中、親子喧嘩もありましたが、本当に楽しいツーリングでした。

そして6月に250から400へ!
ついに憧れの単車を手にいれました。
10年以上憧れ続けたバイク。
8月には単独で道東ツーリング。
雨にあたりまくったけど、念願の開陽台に!
単車で行くとまた違う景色に感じ感動しました。

9月、家族4人の日帰りツーリング。
4人で皆単車では初でした。
4年越しの父親の夢、かなえました。

バイク三昧の今年。
さて来年は今年よりもいっぱい走りたいな。

タンデムシートは誰がのる?(笑)

タンデムロングツーリングに行きたいもんだね~

誕生日

2006年10月26日 | Weblog
とうとう31歳になってしまいます。
31になるから憂鬱なのか?
いや違うだろ。

なんかよくわからね~

久しぶりのプライベート日記

2006年10月25日 | Weblog
久々に私生活日記ですね。
最近はバンド活動が忙しく私生活の日記はずっと放置してました。

さてさて10月も終りになろうとしてますね・・・。
そろそろ僕・・・31歳になります。

31歳ですよ。

31歳・・・。

独身・・・。
親と同居・・・。

親のスネかじってます。

なにか?

とは言いつつも不甲斐なさに自分でも呆れる始末。
結婚という2文字はまだまだ遥か彼方。
そんな事よりも結婚できるのか?僕・・・。

相手はいないし、金もない・・・
あるのは楽器とバイクとクルマ・・・。

気がつくと一人は僕だけみたいな。
お金のない男には魅力ないもんな・・・。

結婚ってお金、恋愛もお金、何するんでもお金。
金、金、金、金。
はぁ・・・。
荒んでるな・・・。

最近孤独を強く感じます。
音楽やってる時はいいんですがね。
ふと思うんですよ。

そして自分の過去から逃げたくなったりしてます。
今から約6年前の過去は嫌いです。
嫌い、嫌い、嫌い!
けど、どんなに嫌ったって、どんなに逃げたって過去はかわらない。
結婚して離婚したのは事実ですから。

なんか気分が最悪・・・。
寝よ・・・

本格的に!

2006年10月10日 | Weblog
今日はスタジオ クリームにてリハでした。
今回は21日に演奏する4曲のうち2曲をメインに。
先週の時より完成に近づいてました。

お隣のスタジオにはK.G.Bさんが!

練習がおわりミーティング兼食事でペ○サーレに。

今回のミーティングでの決定した事があります。
我々のバンド名がかわりました。
まあ、変わったというかもともとFUNKYsというのは仮のバンド名だった
ので再始動、一からやり直すという事もあり「G.A.T」と決めました。
Give and Take!~もちつもたれず~
これが我々のテーマです。

こんな感じで以前とは比べ物にならないくらいに成長しています。

あ・・・またHPをリニューアルしないと・・・

なんか・・・ためいき

2006年09月26日 | Weblog


なんかサックス吹いてて思うんだけど・・・自分サックス下手すぎます。
こんなんで本当にSHAKEやD.Iでやってもいいのか?まで思います。

リハではアドリブもなんとかできる感じですが本番では思った通りの事
ができていない・・・。

練習不足が一番の原因だとは思うんですが・・・。

皆さんの足を引っ張ってると思うと、なんだかね・・・。


あと・・・もっともっとステージ馴れがしたいななんて思いますよ。
楽器を演奏するセンスないのかね。

はあ・・・


THE FUNKYs BAND再び・・・

2006年09月22日 | Weblog
少々存続が危険だった岩見沢THE FUNKYs BAND・・・。
再出発する事になりました。
メンバーもそれぞれ動きだしています。

ライブをやらせてもらえる所を探し、現時点で3件程決定しています。
そして曲もメンバーそれぞれやりたいと思っている曲を用意しはじめて
いる。

SJから離れ、ここまでやってきました。
SJがなくても自分たちの力でできるってとこみせてやりましょう!

それはそうと岩見沢で活動しているバンド「Instant」というバンドさん
からお誘いをいただきました。

直接は会った事は無いとは思いますが・・・ドンちゃん関係の方々だと
思います。
ちょっとお話をしてみようかと。


ライブ終了

2006年09月10日 | Weblog
我がD.I&THE HELLHONEYsの岩見沢ライブ、無事に終了しました。
今回は3バンドでのイベント。
オカッチ&リカッチは前座でお願いし、2番目に美唄のTHE SHAKEという
ロケンローなバンドさん。
そしてトリでD.I&THE HELLHONEYsでした。

すごく楽しいライブでしたよ。
正直複雑でしたけど・・・。
お客さんのはいりはいまいちだったかな。
けど僕の親や親の友人、僕の友人はかけつけてくれました。
本当にありがとうでした。

やはり岩見沢では集客は難しいかも。
この先、どうなるんだろう・・・。

あそこの対応にも若干問題有りのような気がしますけどね。
当日17時からを予定にリハをやらせてもらうという話を事前にしていた
のにもかかわらず、当日じゃないけど18時からと変えられて、いざリハ
がはじまると、ほとんどマイクのチェックとかできなかったという状況。
演奏するバンドさんの事考えてないのはどっちですかね。

普通じゃありえませんよ。
THE SHAKEさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・。
あそこは使いたくないですね。
あまりにも適当、PAも適当。

そりゃチケットノルマは他にくらべたらやさしいですよ。
けどね、ホールがわからの条件がそういう条件で、ちゃんとクリアして
ますよ。
もっときちんとやってほしいもんですよ。

そして例の件に関してはいまだに謝罪なし。
ゆっくり話がしたいって言われても肝心な本人から何もないんじゃ話の
しようもありません。
他の関係者さんには申し訳ないですが・・・。

一度だした言葉は取り消す、撤回するなんて事はできないんですよ。
商売、趣味どちらでもいいんですけど、商売ならなおさらですよ。
ユーザーにたいしての対応とは思えない対応。
悪いとおもってるんなら謝罪するのが当然だと思いますが?
というか常識ですよ。

僕の場合はお客様に対して理不尽な言いがかりなんて言いませんけどね。
もし間違えて言ったとしても誠意をもって謝罪しますよ。

まあ、この先使う事はないのでいいんですけど。
少し考えてほしいもんです。

関係者しかわからないと思いますが・・・
僕は怒ってます!


9月!

2006年09月01日 | Weblog
もう秋ですな。
どうも、Miya-Gです。

今月はライブが2本あります。
9日、10日と連続ライブ!いや~大丈夫かな~オラ・・・

けどなんだかんだとバンマス達にだいぶ認められてきて
幸せ・・・。

この前なんてバンド始めた頃よりはかなり上達したと誉められちゃいました!
努力したカイあり!
この情熱をもっと仕事にむけれれば・・・

カカカカ!