goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に八十路

鉄道ファン
ウォーキンク
新しい事に興味大

台風の季節

2014-10-09 19:17:36 | 日記

昭和20年代山口市にいた。

台風が来ると決まって床下浸水

流れて来るもの農産物、履物などいろいろ

畳上までの事はなかった

父が県庁の農地関係の仕事だったので、そんな時は職場を

離れることが出来ず毎回泊りがけ

僕は夕食弁当を自転車で届けていた事を思い出す。

当時の台風は今のような番号ではなくアメリカの女性の名前で「キャサリン」とか言っていた。

伊勢湾台風の時は諏訪にいた。

下宿先の廊下の窓が大きかったので風で反っていた。

やじうまで長靴を履き隣町まで見学行った。

今回の19号もこれから来る様子

災害にあっている人お気の毒

各地被害が少しでも少ないように・・・