goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に八十路

鉄道ファン
ウォーキンク
新しい事に興味大

木曽路ウォーク

2017-07-26 16:44:46 | ウォーキング

贄川宿から歩いて約35km残り54km

中山道日本橋~京橋の中間点を通過

木曽路では後54kmを残し来年終わりそうにない。

交通費用節約で「青春キップ利用」のため、いつもというわけにはいかない。

木曽は大相撲御嶽海の地元、街を上げての応援が見受けられた。

また、電車の乗客に外人の小団体、木曽の漆器に興味があったらしい。

 


湯沢高原

2016-10-23 10:19:56 | ウォーキング

ロープウエイを降りると靄の中

歩道脇の花がかわいい

靄も晴れて周辺が美しい

コキアが真っ赤

2時間ばかりゆっくりと散策

紅葉を期待していたがまだまだ先の様子、残念

半世紀以上前に来た時は小説「雪国」の風勢があったが、今はそれを

感ずる事はなかった。

 

 


四尾連湖

2016-09-27 15:37:00 | ウォーキング

夏の終わり四尾連湖へ仲間12人でバーベキュー

湖面は全く穏やか

まだ秋の兆しはなかったが湖畔を2周散策

小花がちらほら

仕事を終えたボートの傍に野生のぼうずきがいちりん、かわいさを感じる

昼間のせいか小鳥のさえずりは聞けなかった

涼風をたっぷり感じた一日

バンガローに宿泊をしたらどうするか想像するのも格別だった。

 

 

 


夏の終わりが近い

2016-08-31 19:42:09 | ウォーキング

暑かった夏の終わりを感じてきた

菅平湿原に仲間たちと行って来た

高山植物の小さな花が咲いていてパチリ

しかし手ぶれ、ピンボケばかり、なんと情けない

遊歩道は大学の駅伝の練習チームが列を作って凄いピッチで駆け抜ける

信州そばを食べて上田の真田丸で賑やかな上田城へ

以前行った時は無料だったが、有料入場になっていた。

どうかと思う?「それはないでしょう」

ドラマ記念館を見学、歴史の勉強を期待したが・・・

帰途に信濃国分寺へ、わずか蓮の花が残っていたが、終わりだった

バス車中ワイワイで戻った

次回は紅葉、上越方面へ

何度も行くが秋の上高地をゆっくり楽しみたい