これまで、1980年代に山陽本線下関駅付近で撮影した直流電気機関車のけん引する列車の写真を投稿しました。
その写真に写る当時活躍していたEF60、EF65、EF58などの姿はなく、まだ現役のEF65、EF66も下関・幡生への定期運用はなくなり、下関付近で撮影できるのは、ほぼEF210のみというのが現状です。
とは言っても、普段、貨物列車自体を見ることのない(貨物列車は、県北の延岡駅までしか運転されていません)宮崎市近郊に住む私にとっては、直流型電気機関車が20数両のコンテナ車をけん引して疾走する姿はたいへん魅力的で、撮影に出かける機会をうかがっていたものの、コロナ禍などの影響でなかなか実現できませんでしたが、今回、思い切って日帰りの撮影旅行に出かけました。
幸運にも一番撮影したかった機関車が撮影できるなど、収穫の多かった今回の撮影旅行、今回から数回に分けて、撮影してきた写真を投稿します。
新下関駅に着いたのは、12:30過ぎ、いよいよ撮影開始です。
最初に撮影したのは、EF210-320(吹)けん引の、山陽本線上り(福岡貨物ターミナル発 → 新潟貨物ターミナル行き)高速貨物列車 2072レ(13:00通過)次は、EF210-101(岡)けん引の、下り 高速貨物列車 2075レ(富山貨物駅発 → 福岡貨物ターミナル行き)が通過(13:14)です。
2075レ通過後、すぐにEF210-129(岡)がけん引する、上り 高速貨物列車(福岡貨物ターミナル発 → 岡山貨物ターミナル行き)1074レが通過(13:16)です。
しばらく時間をおいて、次は下り列車の通過です。
EF210-6(岡)けん引、下りの高速貨物列車(沼津発 → 福岡貨物ターミナル行き)1091レ(13:41通過)。
EF210形の中でも特に撮影したかった、岡山区にしか配属されていないEF210の0番台、まず6号機が撮れました。1091レが通過してから10分後、EF210-322(吹)けん引の高速貨物列車(東京貨物ターミナル発 → 福岡貨物ターミナル行き)63レが通過(13:51)しました。(写真上2枚)
通過した高速貨物列車に積載されていたコンテナです。
宮崎では見れないコンテナです。
★機関車所属区:(吹)吹田機関区 (岡)岡山機関区
続きは、次回投稿します。🚂🚂🚂
(写真すべて)
撮影日:2022年6月23日
撮影地:山陽本線 / 新下関