-
梅が咲きました。
(2025-03-16 16:16:48 | 日記)
剪定が上手くできて、思わずきれいに花... -
初詣の道すがら
(2025-02-02 15:18:46 | 日記)
初詣の道すがら、摩崖仏を拝観しまし... -
2025年・初景色
(2025-01-05 10:47:11 | 日記)
豊後高田市などをめぐりました。新春の... -
2025年・初景色
(2025-01-05 10:47:11 | 日記)
豊後高田市などをめぐりました。新春の... -
ようやくの秋
(2024-11-03 11:52:02 | 日記)
時化模様が去り、ようやくの秋が到来し... -
季節は移る
(2024-06-20 15:26:09 | 日記)
庭のアガパンサスが咲きました。梅雨入... -
アヤメが開花し夏の到来を告げる。
(2024-04-28 09:43:36 | 日記)
わが家の庭のアヤメが咲き、気分を爽や... -
われ住むところの春
(2024-02-29 11:12:46 | 日記)
遠くに霞む由布・鶴見の連山。手前に... -
天神様に初詣
(2024-01-11 10:53:48 | 日記)
新年となり早や11日。北陸の災害を目の... -
ようやく秋らしい散歩道になりました。
(2023-10-31 16:28:34 | 日記)
久しぶりの晴天。途中休憩の公園の空も... -
秋がやってきていました。
(2023-09-24 10:12:04 | 日記)
朝夕は少し涼しさを感じるようになりま... -
雷様が覗いています。
(2023-08-25 09:56:57 | 日記)
南西の空、霊山から雷様が覗いていまし... -
猛暑が続くが、やがては秋がやってくる。
(2023-08-21 09:41:45 | 日記)
ヒオウギの花が夏の終わりを告げていま... -
酷暑、猛暑の季節がやってきました。
(2023-08-01 16:52:24 | 日記)
ヒオウギの花が今年も咲きました。時に... -
荒梅雨の中にも安らぎが。
(2023-07-08 10:00:56 | 日記)
久しぶりの散歩。梅雨晴間の公園の広場... -
春真中です
(2023-04-10 09:52:50 | 日記)
団地高台の桜は満開、その先に望む由布... -
戦国時代の山城跡を訪れました。
(2023-04-05 14:04:55 | 日記)
豪族の武将、田北氏の山城跡です。 麗... -
久しぶりの山行でした。
(2023-03-17 13:06:08 | 日記)
山頂から眺めた久留米市の慈母観音です... -
「春真中」の訪れが早まりそう
(2023-03-12 15:58:16 | 日記)
梅の花は散り、満を持していたヒマラヤ... -
君子蘭が咲きました。
(2023-03-07 10:37:30 | 日記)
君子蘭が咲きました。コロナ禍の下、夏...