goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄スタンドアップパドルボードツアー&SUPサーフィンツアー BlueLINK

stand up paddle board
BLUE LINK
沖縄SUP体験、SUPサーフィンツアー

save child

2011-08-06 20:43:42 | Weblog
save child
放射能から子供を守るための情報
save child   http://savechild.net


日本人として、これからの日本の未来を考えるため、福島原発事故の真実を知る。
2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会「放射線の健康への影響」参考人説明より、児玉龍彦氏、福島原発事故による政府の対応に渾身の訴え。
東京大学アイソトープ総合センター長
東京大学先端科学技術研究センター教授




何年か前に観た、1990年公開、黒澤明の映画「夢」
もし放射能に色がついていたら...
黒澤明「夢」 赤富士

今、夢が現実となってしまった...
原発事故は、専門家じゃなくても、いずれ起こる事は、想像できる事だった。



ん!?...

2011-08-03 14:48:43 | Weblog
ヨットを華麗に操縦する八戸の若大将


見るたびにレベルアップするBOWL SESSION覇者


マウンテンボードに、すっかりハマッたT

やるね~


ん!?...またまた、新しい横乗りに挑戦!?


ん!?...張り付け拷問?


momoi&sui


八戸三社大祭
今年は特別な思いで、久しぶりに最初から見ました。


ん!?...なんかポーズキメてる人、チャラい(笑)






ん!?...この美しい流線型フォルムは...
エキサイターマニア、撮りサイター必見!!
レガシーの車窓から「八戸~小川原湖編」

wakeskateシーズンイン2011

2011-08-01 00:42:46 | Weblog
2011年3月11日、僕達の世界は変わりました。
そして、これからの生活、価値観、もちろん遊び方も変わって行く事でしょう。
あの日から、まだ4ヶ月しか経ってませんが、また水の上に立てた事に感謝してます。

地球と言う星に人類が誕生して、およそ400万年。
今までの時代、これからの時代を考えると、人類が自然の水の上を滑るという行為は、もしかしたら、人類の歴史上ほんの一瞬の出来事かもしれない...


まだまだ本格的にって感じじゃないですが
2011年、Kakky&sawaPそれぞれのwakeskateシーズンイン
撮影協力:近所の中学生(手ぶれ撮影マスター)